Nicotto Town


ママ・ママコ


わ~!みんな久しぶり!

今日は ちょっと用事があって

以前働いていた職場に 坊を連れて行ってきました

最後にみんなに会ったのは 妊婦で臨月間近の時だったので

あの時お腹にいた子が もう歩いてるの!?と

お互いが過ごした 時の流れの違いを

しみじみと 感じあったりしました


帰り道では いつかまたあの仕事場に復帰したいなぁ~

と思ったり また そうして出産・育児のために職場を去った

他のみんなを思い出したり 

「えー!もうこんなに大きくなったの!?」 という驚きは

驚かされるほうだったのに 今日は驚かすほうだったなぁ・・・などなど


「急な高熱のときは 冷えピタを腋に貼るといいよ!」というような

育児の会話しか 最近していなかったので 

なんでもない雑談が 新鮮なような なんだかちょっぴり

寂しいような・・・ そんな梅雨の晴れ間でした

アバター
2010/06/18 21:36
コメントありがとうございます^^

 ひげぺんぎんさん>お客さんとしての立場で行くと いっそう懐かしさというか 不思議な気がしますよね^^

 オルガさん>今はどちらがいいとか 悪いとかそういう気持ちはないんですが やっぱり

         産前 産後(?)は 明らかに線引きがありますよね 当たり前ですがw

 サンヂかかさん>うんうん 極端に違う世界に 刺激を受けるのは良い事ですよね~!
      
            専業主婦中は 特に外部の刺激が欲しくなるし 必要だと思います

            あと 私は家の中だけでいると 平和ボケしちゃうみたい^^;

            坊を追いかけていって ベビーカーにバックかけたまま離れていって

            「置き引きにやられちゃうぞーっ><」って言われて ハッとしました^^;

 にこさん>結構若い子も多い職場だったので 本物の妊婦を初めて見た!って子もいたので

       無事に出産して 育って歩いてるところは是非見て欲しかったんですw お腹も触られたりして

       今思うと とても幸せな妊婦時代だったと思います^^ でも 同じ生活の繰り返し・・・って

       大事な事だと思います 私はなかなか そういうリズムが作れないので苦労してます^^;

 永瀬さん>そうですね~ やっぱり出産前は どんなに友達の出産の話をちゃんと聞いてるつもりでも

        陣痛に36時間とかいわれても 「ひぇ~!」とは思っても どのくらい「ひぇ~!?」なのかは

        なかなか実感するのが難しかったし 共に仕事の修羅場を抜けてきた仲間と 「ひぇ~!」を

        共有できない生活になった事は ちょっと寂しくもありましたねー^^ まぁ 待ってれば

        いずれは・・・ こっちにくる・・・ かな?www
アバター
2010/06/18 16:01
ママになると、そういう想いもするんですねぇ^^
アバター
2010/06/18 00:14
職場にいったんですか~^^みなさん懐かしがっていたんじゃないですか~^^
おなかにいた子がもうあるいてるなんて~^^みんなも!ですね。
育児ばかりしていると他の世界のコトバきこえてこないですよね~私もそうです。
いつも同じ生活の繰り返しになりつつありますね。
アバター
2010/06/17 23:25
わかる!わかる!!わかる!!!
うちは育休中なんでちょくちょく職場に顔出すんですが、気持ちが先走りますw
いい刺激になるんですよねw
今、どんだけ狭い世界にいるんだろ。。。なんて思ってみたりw

でも、子供達と離れたくない。。。なんて勝手な事も思ったりもしてますw
アバター
2010/06/17 20:58
何だか分かる気がします・・・・
ちょっと切なくなりますよね!!
独身の頃は早く子供欲しいとか羨ましいとか思っていたけど
逆に子供出来ると、あの頃はよかったなぁって思ったり
私も最近は育児の会話しかしてないなぁ~って
今しみじみ思いました!!
アバター
2010/06/17 19:34
久しぶりに会うと、色々思い出したりしますよね^^
私も以前バイトしていた所に1度我が子を連れてお客さんとして行ったら、なんだかしみじみとしたりしましたw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.