七夕伝説
- カテゴリ:日記
- 2010/06/18 10:11:23
七夕について、ちょっと調べてみました。
織姫と彦星のお話有名ですよね。
小梅の知識では、
7月7日だけ恋仲の2人があえる。
雨が降ったら会えない。
こんな感じなのです。
これだけしか知らないと、
なんで2人を離れ離れにするの!?
とか、なんで1年に一回しか合えないの!?
って思うのですが、
簡単にお話の内容を書くと、
織姫さまと彦星さんはとってもお仕事に熱心でした。
天帝さま(織姫のパパ)は、
『年頃の娘がお化粧もしないで仕事ばかりで、
一生結婚できないかもしれない(*-ω-*;)』
と彦星とお見合い結婚させました✿
しかし二人は毎日あははうふふとお話ばかり。
まったくお仕事をしなくなりました。
パパは怒って、二人を引き離し、
『でもちょっとかわいそうかも。』
と、お仕事を一生懸命したら、
7月7日だけ会うことを許しました。
これみるとみなさまどう思います?
新婚さんも明らかに悪いし、
パパも心配性なのか、自分の都合で動いてるのか。。。;
恋は盲目ですからね♥
もうそれに尽きるお話なきがしますww
好きな人とひきはなされたら、小梅もやっぱ毎日めそめそしてしまうでしょうから、
七夕に会えるといいね♥というのは変わりませんが。(✿´∀`✿)
あ!きょうのごはんカレーですよ!w
どこのご家庭でもパパは娘が心配なのでしょうか。w
ひどいですよね!せめて週1であわせてくれたっていいのに!!
おんなじですね♥金曜は小梅家ではカレー率高いです^^
横暴!! ひどっ>_<;
あ、うちもカレーでした^^