シイタケ
- カテゴリ:日記
- 2010/06/18 11:40:09
昨日シイタケの詰め放題でたくさん買ってきたから
干しシイタケにしようと思い、良いお天気だったからすぐに干しておいたら
もうかなり干せている
今日は雨だと思っていてけれど、曇っているから
ちゃんと出来そう
淡竹(はちく)という竹の子も友達から分けてもらい
昨日味噌味で煮て食べたらとってもおいしかった
きのうは午後から陶芸で
とても充実した一日だった
(久しぶりかも^^)
昨日シイタケの詰め放題でたくさん買ってきたから
干しシイタケにしようと思い、良いお天気だったからすぐに干しておいたら
もうかなり干せている
今日は雨だと思っていてけれど、曇っているから
ちゃんと出来そう
淡竹(はちく)という竹の子も友達から分けてもらい
昨日味噌味で煮て食べたらとってもおいしかった
きのうは午後から陶芸で
とても充実した一日だった
(久しぶりかも^^)
干しいたけって、普通に自宅で干すだけで、作れるのね
淡竹(はちく)の間違いでした
ごめんなさい^^
お詫びして訂正いたします
欲しいシイタケの良い香りが届きました。
細い竹の子?はたけっていうのかぁ。
ビニールギュゥ~ッと伸ばしながら入れてた人を見かけました。
破れそうで破れないのねw 肉厚シイタケっておいしいので大好きです❤
たけのこは、いつも土佐煮のように薄味のしか食べたことなかったけど、
味噌煮もおいしそうですね。
ろくろを使う陶芸ですか?難しそうだわ。でもやってみたいかもw
粘土こねていると無心になれてストレス発散できます^^
上手にはできないけれど、ときどきはお気に入りのお皿などできて
楽しいですよ
面白そうだよね!何時か機会が有ったらチャレンジしたいなと思ってるんですが
未だ先になりそうだな~自分で作った器だったら愛着わくよね