Nicotto Town


いけのお友達日記


で、邪馬台国は

で、邪馬台国が何故吸収にあったか?

まず、ヤマタイコクという呼び名がおかしい。

これは、ヤマトコクと読む。
卑弥呼の後を継いだ台与はトヨと読むのに、なぜヤマタイと読むか。
これは卑弥呼が古事記、日本書紀に出てこないから、ヤマタイ=ヤマトと認めたがらない古い学者の意見だろう。
ヤマタイ=ヤマトなら畿内説じゃないか、これも正確でないと思う。

九州と大和に同じような地名が数多くある。
これはヤマト国が遷都したものだろう。
ではどちらから、どちらへ移ったか、九州から大和に移ったのが正解だろう。

日本民族は日本を支配していた縄文人を九州から駆逐して行ったのが考古学的にわかっている。
邪馬台国の西暦200年ごろは九州にヤマトがあったと考えるのが妥当である。

なんか、学者みたいオレw

#日記広場:日記

アバター
2009/02/15 12:19
いくんじゃない((笑
アバター
2009/02/15 12:04
>姫さん
20ヘイぐらいいった?

>ライオンちゃん
歴史は結局推理でしかないからウソも多いと思うよ。

>藍さん
はずかしい・・・w
アバター
2009/02/15 00:13
へぇ。。。
アバター
2009/02/14 13:14
何か教科書に載ってるのって間違いだらけですねw
アバター
2009/02/14 10:46
Ikeしゃんすご~いw

デモ、一行目の九州が吸収になってるょw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.