Nicotto Town



ネット上の誤解(^◇^;)

今日はインブックに繋がらなかったり
どうも重くてこんな時間に(^◇^;)

ま、そんなことは置いといて♪

ニコットタウンでは性別に応じてキャラが
違ったり使えるアイテムも違うようなので
あんまり誤解もないかもしれないですが・・・

以前いた所では火星人というか
タコというか。そんなのがメガネを掛けてる
アバターを使っていて、しかも名前のトップに
「Mt.」などとつけてるので「Mr.」と勘違いしやすい
のかもですが、よく男性に間違われますσ(^-^)

リアルでも図書館の司書さんから
「読む本が男の人の借りる本と傾向が近い」とか
いわれますしー、もともとそう言う雰囲気なんでしょうね(笑)

昨日も「おとうさんになってくれ」と
言われて、ちょっと焦りました。

ネット上でタマに会う中学生の男の子の
ようなんですが・・・

まぁよく考えればネット上なんだから
「おとうさん」でも「おかあさん」でも全然
かまわないんですが(笑)

どっちかっていったら「おばあちゃん」に
近いんじゃないかな?

と、その子にいったら「えっ男の人じゃないの」と
真剣に驚かれてしまって、かえって悪かったかなー。

ネット上なんだから「おとうさん」に
なっちゃっても良かったかなと
ちょっと後悔してます(゜∇^*)テヘ

<昨夜のわたし>
ま、ブログに書いたようなことがありました(笑)

さあ今日の一冊
筒井康隆「アホの壁」
養老さんのバカの壁とは一線を画してます。
さすが筒井康隆♪

アバター
2010/06/19 22:02
あ、ブログはねー。
でもしゃべり方とかチャット上では
どうしても言葉が短くなる傾向があって
男の人と間違われるのかも(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/06/19 21:24
文体は、やっぱり女性的ですよ。
標準値からずれているのは よく分りますがww
人間として魅力的な文体ですよ。
アバター
2010/06/19 20:56
わたしもよく言いますよー。
「アナタの親より年上ですよσ(^-^)」

たいていビックリされます(笑)
アバター
2010/06/19 20:53
おとうさんかぁ…うむ、奥が深いですな。
性別は勘違いだったかもしれないけど頼れる人という印象は外れてないぞ少年!と思った次第。


…今まで小中学生の友申総スルーでしたが先日初めてお友達の申し込みをお受けしたお嬢さんに
たぶんお父さんお母さんより年上だと思うけどいいの?って聞いちゃいました(^^;
アバター
2010/06/19 20:06
そかー。
読みにくいとは思えないけど
ローマ字読みしか分からないと読めないかなぁ(笑)
アバター
2010/06/19 19:53
年齢とか性別とかよりも前に「zoomってなんて読むの?」って、
聞かれることのほうが多いかも^^
アバター
2010/06/19 19:18
性別も年齢も詐称しまくれるもんねぇ(笑)
こんな姿ですが自称300歳のばばあなんですよぉ♪
アバター
2010/06/19 18:54
あはは。
ネット上は性別があって、ないようなもの。
何処を信じるかも人それぞれですからねぇ。

あたしもよく♂に間違えられますw
やっぱお兄ちゃんがいるせいで、どうも男性よりな感覚を持ち合わせている様ですw
アバター
2010/06/19 17:25
そーなんだよねー(笑)

わたしも雑な言葉を使うせいもあるし
いわゆる一般女性の標準値からかなり離れてる
という自覚はあるのですが、昨夜はちょっと驚いちゃいました(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/06/19 17:22
まぁ、ウチの場合は、ネットでは違うほうの性別に間違われること多々だからね~(笑。
物腰柔らかい口調、丁寧な口調、あとは一人称が「ウチ」、まぁいろいろ間違われる内容は自分でも気づいています(^^;。
かといって意識してまでかえる必要性もないし、かえってぎこちなくなるのもね~と思ったりしています♪。
アバター
2010/06/19 16:19
あはは。
そーだねー。
良い経験だと思ってくれればありがたいです(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/06/19 14:51
見た目やHNはともかく、口調(文調)でしか判断つかないですし
その内容も男女の差なんてないとは言いつつも、
料理の話してれば♀かなぁー、と刷り込まれてしまいますからねぇ。

え?いっつも♂にしか思われてないワタシが言うなって?

それで来なくなっちゃったら少し寂しいですが、
それはそれ、仕方ないですしねー
来たら今までどおり話してればいい事ですしね。

その男の子にとって、いい経験だったと思いますよー



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.