Nicotto Town


ニコタファッションやその他のこと。


最近のゲーム事情


せっかくゼノブレイドを買ったのに、まだ序盤のイベントしか見てません〜。

体調が悪かったというのもありますが、調子いいとムスメのゲームのお手伝いにつきあわされてしまうので…。

ちなみに今、お手伝い中のゲームは「ポケパーク」と「ポケモンプラチナ」。
ポケモン関係のゲームは、64時代の「ピカチュウ元気でチュー」とか、「ポケモンスナップ」とかやった事があるんですが、本家のポケモンは今までプレイした事がなかったので、実はこのプラチナが初ポケ体験となりました。
(据え置きゲーム機がメインだったもので)

ドットで展開する世界は、なんだか懐かしい感じでした。

なんて余韻に浸る間もなく、文字が読めないムスメの「今、なんて言ったの?」攻撃に轟沈する自分でした。

まあ、一人で出来るようになれば、「お母さん見ないでよ!」と怒られるんだろうなぁと思いながら、一緒にゲームする毎日です。

ゼノブレイドも一緒にやれば良いのかもしれませんが、教育上子供には刺激が強すぎると思うので×。
まあ、本人もゼノのパケを見て、「敵が怖いから嫌」とのこと。

ああ、女の子で良かった…。

アバター
2010/06/21 16:15
ヒロムゥさん
コメント、ありがとうござます!
オタク両親に育てられた純粋なオタク娘なので(苦笑)
そうなる日もすぐだと思われます。
また遊びにきて下さいね〜♪
アバター
2010/06/21 16:12
ちゅーたさん
オープニング後、いきなり群がって襲ってくる
機神兵には、私もビビりました。
ああいった、どうしたらいいんだ的突然感は、
FF7初プレイ時を思い出させられましたデス、ハイ…
やり込み嫌いな怠け者でもプレイ出来るか。
今後が楽しみなような、怖いような。
キャラはみんな面白くて好きになれそうなので
がんばってみたいと思います〜。
アバター
2010/06/20 16:30
『ゼノブレイド』おもしろそうなんですよねぇ。
ただ、本体が……
子供とゲームかぁ。
大変なんだろうけど、ちょっと楽しそうで羨ましいや。
女の子でも分かりませんよ~?
もう少ししたら「お母さん、モンハンやろうぜ!」とか、言ってきたりしてw
アバター
2010/06/20 07:18
ゼノブレイドは確かに男の子向けかも、ですね。
ゲーム好きには関係ないですがw
うちは本体がないので、購入予定がないですが
あったらきっと買うだろな…と思います。
私もオフィシャル見たんですけど、やりこみもありそうでおもしろそうですよね。
ゆっくり楽しめますように!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.