Nicotto Town



今更FF13感想(ネタバレ&酷評)

妹よ、そんなに赤ん坊が好きならドラッグオンドラグーンをやるがよろし
へっへっへっへっへっへっ…トラウマすぎて何年も前に売ったけどな!自分で買え!
ニーア買おうかな。でもヒロインが美人さんなのに…あれ…付いてるんですか…ω



日記に書く事ないんで、先日ちらっと言ったFF13の感想でも打ちましょう。
文字通り酷評。ボッロクソに言ってるので、好きな方スルーする?なんちって…



ネタバレしてます



*システム
まずは、システムから。
本当に文字が小さいです。
文字の小ささに何度かしました。
20インチくらいのTVでやってて、時折文字が読めなくて困りました。
まあでも体験版は32インチでギリだったからこれで…よかった…の…かな……?
ロールプレイングゲームではなくレールプレイングゲームです。
迷わないから時間無い現代人には優しい。
FF3なんてクリスタルタワーどんだけだよってなるもの。
でもさー11章までのダンジョンには引き返せないってどうなのYOー宝箱逃しちゃったYOー

*戦闘
今までにない感じでした。
慣れると良さに気付きます。
ただし敵が激強。リトライシステムあっからやりやすいけども「PS3」というハードなのも相まってかなりコアなユーザー向けです。
しかし、最初が本当に残念。
掴みって大事なのに最初はパーティー固定。役割も少ない。だから戦闘が単調。良さを知る前に投げるってば
パーティー編成できる辺りからはお、楽しい、みたいになりました。
相手によって戦法変えなきゃ死ぬ


*グラフィック
すごく綺麗です。
マントがはためいたり、布の繊維まで細かく表現されていてさすがFF!という感じ。
雲が本物みたいだった。

*シナリオ
え?何これ、クリップ見なければ電波じゃない
インタビューで「(過去の)クリスタルはただの石」って言った割には


この作品のクリスタルこそただの石じゃないか


いや、元人間ですけど、パーティーキャラ達にとっては支えとなりましょうが、その役割は?
能力は?意思は?一般市民から見たら「ただの石」じゃないですか。
…ストーリーが酷いから、すこぶる不評なんだと思います。
実際に私もそうなんですから。
セラとスノウって、セラとスノウって何だそりゃ、ただ恋愛要素入れればプレイヤーが満足するってわけねーだろ
過去の人物なんだから仕方ないとは思うんだけど、数回、数分の回想だけじゃあ意味不明。
ただ一時の感情に身を任せているようしか見えぬ。

そしてこの人の書くキャラクターが酷い。バハラグのヨryの話聞いた時も思ったんだけど。
操作キャラで魅力的なのはファング様とブロッコリーコンビだけじゃないかなぁ?
極限状況なのはわかるんだけども、ヒステリー起こしたり冷静さを失っていたりして恐い。
つか、一応パーティーなのに、まとまってないし、絆も感じなかった。
一人ひとりが自分大事、自分の世界大事。

そして終盤、何考えてるのかわかんねー!!!!!!
オーファン倒したらコクーン崩壊なのに、あっさりオーファン倒してるのも解せぬ。
いつの間にか誰かを人身御供してラグナロク化させてコクーン支えますって取り決めでもしてたのか?
それとも、奇跡(笑)で何とかするって本気で考えてたの?
そんな無責任な物を信じるとか、ないわー。

てか、あれはハッピーエンド?
コクーンのファルシはいなくなりましたが、下界にファルシは居るんですよね。
ファルシが居る限りルシが作られて人間は道具にされる訳ですが…
ライトさん達ももう魔法使えないし、魔物うようよなパルスでどうやって暮らすんでしょうか。
実はあの後みんな死にました…という隠れ鬱エンド?
もしそうだったら人間とはいかに愚かなものか、というのがテーマの本質だったのか、と評価変えます。


ストーリーがあまりに酷すぎて全てが台無し、まさに腐った蜜柑
この話考えた鳥山って方のインタビューがすごいんです。
・上記のクリスタルはただの石発言(今は修正されている)
・(映画)アバターはFF13の影響を受けている(13以前から考えられてた映画なのに…)
・「多くのレビュワーは、西洋的視点で『FF13』を見ているんじゃないかと思います」(海外で不人気なのを見て)
大口叩かなければ商品を売り込めないのはわかっているのですが、やり方ってものがあるのではないでしょうか?
どうして他者を貶すような言い方しかできないんですか?
正直、この方にはもうFFには関わって頂きたくない。



 


気になるゲームリスト
・ニーア
・アサシンクリード
・ポケモン白
・ラストランカー
・ベヨネッタ
・デビルメイクライ
・何とか桜鬼?と(学校の友達が騒いでた)

アバター
2010/06/24 20:31
こんばんは。

DMCとベヨネッタ、面白そうですね(*゚∀゚)
アマゾンでベヨネッタ調べたら「写真集」まで出てて(良い意味で)クレイジーですね
公式に遊び心があって、好きです。
中古ゲーム店でDMCの2作目が安いな…と思ってたんですが評価がよろしくないのですか
みんな面白そうなので時間あるときにやりたいです。

アバター
2010/06/24 01:08
こんばんわ。
薄桜鬼ですか…疑似恋愛をしたいならやってみるべきですね。
DMCとべヨネッタは良いゲームですよ~
DMCはシリーズを通して良作ですが、2番目は評価があまりよろしくないです。
べヨネッタはドSになった気分になります。
昔から拷問方法が作品中によくできます。
どちらとも操作は似ているので入りやすいと思います。
アバター
2010/06/23 23:59
はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございます!

薄桜鬼はくおうきと読むんですね、うすざくら鬼と読んでました(;´▽`A``
テキストゲームで、ゲーム性は低いんですか
うーん…友達に借りてみます

アクションとRPGが好きです。
デビルメイクライとベヨネッタは評価高いですよね。
アバター
2010/06/23 18:14
こんにちは、広場から失礼します。
薄桜鬼(はくおうき)と読みます。今このゲームをやってます。
アクション系がすきならおススメはしないです。
小説を読みながら選択肢を選んでいきEDが多いです。
それならべヨネッタとデビルメイクライがおススメです。
アバター
2010/06/22 22:02
はいはい、貴様が17になったらMGSと一緒に貸しちゃるから待っておれ

サントラだけでも買おうかな…

薄桜鬼ってゲーム性あんまり無いみたい(´・ω・`)
つか、何て読むんだろうね、これ
アバター
2010/06/22 19:04
にーあやりてぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!

やりてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ!!!!!!!!!

薄鬼桜…友達が好きだぞw
わしてきにあんますきじゃないw
アバター
2010/06/22 18:42
そうかい

薄桜鬼(っていうんだって)、ググったら、何これ………orz

ちなみにニーアはceroDだから餓鬼はやんなよー
アバター
2010/06/21 22:27
するーする?って何回目だよww

同感よー


なんとか桜鬼ってヲタものだぞー



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.