Nicotto Town



軽井沢・・・ってか、メインは長野♪



先週のことになってしまったけど、
旅行のことをちょこっと書こうかな♪

土曜日から、2泊3日で、長野へ小旅行に
出かけてきた♪

宿泊地は、軽井沢・・・まあ、住所は佐久なので、
「・・・軽井沢か???」と思わないでもないんだけど、
ホテル名に「軽井沢」ってあるから、
そうしておこうwww

どしゃぶりの週末になることを覚悟で出発したのだが、
今回はほんと、天気に恵まれて、連日、雨に濡れる
ことがなかった♪(日頃の行い???www)

道路はスイスイ♪なんと、東京まで1時間ちょい、
東京から佐久までも、休憩挟んで、お昼食べたのに、
2時間半くらいで到着♪

ホテルに着いたのは、5時半くらい♪

お部屋に荷物置いて、ラウンジでハーブティ飲んで♪

あんまりお腹空いてなかったけど、夜に空くと
困るので、ホテル近くの、手打ちうどんのお店へ♪

・・・え?いやに急いでるって??

だって、ワールドカップがあるんだもん!!!

というわけで、食べて早々、部屋に戻ってサッカー観戦♪
いっぱい応援して悔しがってハッスルして・・・。
もっかいラウンジ行って、ハーブティ飲んで、
気分を落ち着けてwww

で、明日に備えて就寝♪

今回の旅行のメイン、2日目を迎えた次第である♪

長野で、6月20日とくれば・・・。

いや、ピンと来ない方も多いかなw

「ダライ・ラマ法王猊下、来日講演」だったのだーー♪

ダライ・ラマ法王猊下について、ちょこっと補足すると・・・。

ダライ・ラマは、チベット仏教の最高指導者なのだ♪
チベットの最高指導者なのだけど、現在はインド在住
らしい。なんで自分の国にいないかっていうと、
亡命して、インドに住みながら、世界へ向けて、
様々な事柄を発信しているのだ♪

亡命の理由はもちろんパンダの有名なあの国だと
思うけど、詳しくないので言えませぬwww

「チベット仏教の偉いお坊さん」。これだけ聞くと、
荘厳な感じがするかもだけど、今の14世は、
驚くほど、フランクw

ニューヨークに留学していたというだけあって、
ブロークンな英語(多分)を駆使して、
笑いを取りながら平和をアピールする大人物。

今回の主催は、善光寺。

「へ?」と思う方は、何年か前に行われた、
北京オリンピックを思い出していただきたいw

聖火リレーで、境内を走ることを「毅然とした態度で
断った」
のが、善光寺なのである♪

理由?もちろん、あの国の、アレとかコレとかソレとかwww
関係者じゃないので、言えませぬw

「善光寺に、感謝します♪」とはっきり言って、
善光寺主催で、来日講演となったそう♪

「早めに来場ください」とあったので、早めに出たら、
なんと10:45分に到着してしまったwww

会場は11時でも開演は14:00

どーすんだ3時間もwwwというわけで、
臨時駐車場に車を入れて、バスとタクシー使って、
せっかくだから善光寺へ♪

ちょろっと見て(時間がないもんw)、タクシーの運転手さん
おすすめのお店でお蕎麦食べて、タクシー・・・。

え?ダメ?送迎予約?

・・・え?そっちもダメ?

・・・こっちも・・・???

「ジャニーズのコンサートあるから、
 ダライラマの講演と重なって、
 流しのタクシーつかまらないんだよ。」

あううううう!時間に遅れたら、入れないよう!!!

携帯電話も所持不可能だってんで、
車のなかに置いて来ちゃった(>_<)!

どうしよう!!!

近くのおみやげ物やに飛び込んで、
お兄さんに懇願!!!

「お願い!タクシー呼んでくださいっっっ!!!」

あ・・・文字数足りなくなってきたので、次回にwww

飽きてなかったら、お付き合いくださいませ(>_<)!


アバター
2010/06/26 23:39
ダライラマさん、
いつの日かチベットに戻れるといいっすよねっ♪
ヽ(。・ω・)ノ゛
アバター
2010/06/25 19:57
yukinkoさん♪

さすがアメリカナイズされた青春送っただけあって、
物言いはつつみかくさずストレートw
気持ちの良い人間性を感じさせるお方でありました♪
アバター
2010/06/25 13:47
おぉ、いろいろあって、続きが楽しみですわ・・・。
ラマ法王が、そんなにフランクな人だとは、知りませんでしたわ。
アバター
2010/06/24 23:54
フミっちさん♪

ね・・・眠くなってしまったwww
明日頑張って書く!!!

ぴーさん♪

長野・・・長野でもね、夏は「避暑」できるとこと、
「逃げ出したい程アツイ」とこがあるって
実感しましたwww
口蹄疫のつぶやき、参加してくれたの!ありがとーーー!!!
こんな私のつたないつぶやきでも、ちょこっとは
社会のお役に♪♪♪
私も呟いてはいるけど、口蹄疫とは関係ない
どうでもいいこと書き込んでたりするwww
アバター
2010/06/24 23:50
長野行ったことないなぁ~…。行ってみたい~!
いいところで続き!次回楽しみにしてます♪
 そういえば私も好きな芸人さんのフォローするためにツイッター始めて、前に菊丸さんが言ってたのを思い出して宮崎口蹄疫クリック募金サイトにも呟いといたよぉ~♪でも何呟いていいかはイマイチわからないわぁ~ww
アバター
2010/06/24 10:16
え~~~~続きをぉ~~!!気になる~~~。。
アバター
2010/06/23 23:42
108さん♪

善光寺の坂をずううっと下りていって・・・。

「藤川」だったかな?「藤の家」だったかな?
藤という字がつく、老舗のお店でした♪
十割そばを頑張って食べたら、見た目は量少なく
見えたのに、食べても食べても減らずwww

夕飯、あまりお腹が空きませんでしたwww

ダライ・ラマ法王猊下は、宗教の方ではありますが、
全然、偏っていないのですw
そこが魅力なんだな♪達観しているだけじゃなく、
とっても冷静に、世の中を見ている気がします。
アバター
2010/06/23 23:19
蕎麦屋、どこだったんだろう…
実は長野にお気に入りの蕎麦屋がありまして
学生時代は年に1度は車を飛ばして食べに行ってました

ダライ・ラマ猊下来日されたんですか…
知らなかった…
今ちょっと調べたのですが、ユーモアに富んだ方なんですね
政治と宗教が手を結ぶとろくな事にならないと思っていたのですが
こういういいお手本もあるんだなぁ…
アバター
2010/06/23 22:47
LUNASさん♪

恐らく、アメリカ人にとっては、
日本人も中国人も韓国人もチベット人も、
みんな一緒くたになっている気もwww

なので「おお!珍しくユーモアのわかるアジア人だ!」
「おお!ちゃんと自分の言葉をしゃべっている!」
ってだけでも、ウケはいいのかもwww

みらいさん♪

いやいやl逢ってきたといっても「見て聴いた」だけなんですが、
収穫は充分でした♪

撫子さん♪

時間なかったので、蕎麦屋以外どこも見てないのよwww
長野はねーーー、暑かったわあ!!!
佐久に戻ってきたら涼しくてホっとしたけど♪
アバター
2010/06/23 22:41
ダライ・ラマの事はよく知らな~い!
それより善光寺の近くに、ステキな民芸品屋さんとか美味しい酒まんじゅう屋さんとか、
ちょっと気になる味噌ソフトクリーム屋さんとか、妖しい彫金屋さんとか、
色々あったんだけどまだ残っていたかなー?
長野はね、涼しいのはイイんだけど乾燥しているのよねー。
だから保湿スキンケア用品をしっかり持って行く事をおすすめします。

って、帰ってきてから言っても意味ない罠ww
アバター
2010/06/23 22:35
こんばんは^-^

あー次回が楽しみです~^^
なんかじっくり読んでしまいました^^

善光寺1回だけだけど行った事あります~(*'ー'*)うふっ♪

えら~いお坊さんに会ってきたのですね~(・o・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!すごい^0^

アバター
2010/06/23 22:18
次回も楽しみにしてますよ^^

ダライ・ダマというと、広島のどこかのお寺に行った時、彼のプロマイド写真?が置いてあって、外国人の人から「この写真、もらっていいの?」と聞かれたことがある!!

「寄付をお願いします」と書いてあったから、「お金を払えば大丈夫」と答えたら、うれしそうに、もらっていった。

その人、アメリカ人で、あまりの笑顔だったので、思わず、「ダライ・ラマ好きなの?」って聞いたら、「うん。彼は、ナイスだよ。一度、講演を聞いたことがあって・・・」という返事が!!




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.