Nicotto Town



長野3



持ち物検査済んで、直接会場の中に入れると思いきや、
やっぱり一旦屋外へ出て、金属探知機をくぐる検査。

でもここはスムーズで、ほいほい通り抜けられたので、
講演5分前には、指定された席に着くことができた♪

会場内には、大型スクリーンが設置され、チベットのお坊さんたちが、お経をあげながら砂曼荼羅を制作する様子が
放映されていた♪来日講演を取り仕切った善光寺への
お礼として奉納されたものらしい。
とても細かい、緻密な文様を描き出す様は圧巻で、
正直・・・(不器用そうなあの手の平から、こんな模様が
描かれるなんてwww)と、失礼な感動を覚えてしまった(^^;)

さてさて、渡されたパンフレット♪

タイトルは、

ノーベル平和賞受賞者
ダライ・ラマ法王14世来日特別記念講演
「善き光に導かれてー今、伝えたい心ー」。

善光寺の招聘実行委員長さんの挨拶文が最初にあって、
次のページには、般若心経。
そしてページをめくると、ダライ・ラマ法王の挨拶文、
英訳、チベット仏教とダライ・ラマ法王についての解説、
善光寺の解説、そして最後に、ダライ・ラマ法王からの
締めくくりのメッセージ♪

現在のダライ・ラマ法王は、青海生まれなのだけど、
インドに亡命していて、アメリカ留学経験を持つ人物。

なにしろ、チベット仏教の最高指導者の立場で、

仏教だけが最高だと思っていた私は、他の宗教に
触れてみて、自分が世間知らずだと思った。
堂々と言ってしまうほど、ウツワのデカイお方。

「私にとって仏教は一番の宗教ですが、他の宗教からも、
 多くのことを学んでいます。」

これ・・・。

例えば、ローマ法王が、

「私はキリスト教を一番信望していますが、仏教からも
 ヒンズー教からも、多くのことを学んでいます。」

なんて言ったら、大問題になるような気がするのだwww
まあ、あり得ない想像かもしれないけど(^^;)

で、いよいよ講演が始まった。

最初に、善光寺のお坊さんたちがいっぱい出てきて、
6000人の観客と、一緒に「般若心経」♪
なにしろ、一般参加者のなかには、お坊さんもいるとは
思うけど、ほとんどが「シロウト集団」の大合唱。
私ももちろん、一生懸命参加してみたけど、これ、
なかなか壮観で、滅多に出来ない経験だと思った♪

だって、宗教団体の集会じゃないのよ、これ!

私だって、正直、聖☆お兄さんは大好きだけど、
宗教の世界も大好きだけど、「特定宗教」の
信望者ではないわけで・・・。

たぶん、ほとんどの人が、似たような立場だと想像する
わけで・・・。

そんな人たちが、一生懸命、ダライ・ラマの講演会で
般若心経唱える図って・・・ちょっとね、感動(^^;)!

そしていよいよ、ダライ・ラマ法王猊下の御登壇・・・。

ざわざわざわ・・・・。

静かな感動のざわめきが、どんどん大きく波打って、
満場の拍手の中、ダライ・ラマ法王が、善光寺のお坊さん
ひとりひとりに、挨拶しつつ、ステージ中央に設置された
ソファに着席♪

登場して、ソファに座っただけなのに。

なんだか、とっても、存在感♪

そして、静かに講話が始まった・・・。

ん・・・。

んんん・・・・???

法王猊下、英語とチベット語でお話になるので、
当然、通訳がつくわけなのだが・・・。

猊下って・・・もしかして、相当・・・。


あれ、おかしいなあ?

今回で書き終わる予定だったのに、またまた
文字数が・・・。

飽きてなければ、また読んでね(^^;)!!!



アバター
2010/06/27 21:09
LUNASさん♪

やっぱり、ノーベル平和賞を受けるにふさわしい人物なんだな、
と実感して帰ってきました♪
自分の信じているもの、信念とか、培ってきた経験から得たものとかを
持ちつつ、全く違う価値観の人間をも受け入れる度量の広さって、
私にも想像できないほど、スゴイことなんじゃないかなって思ったりw

みらいさん♪

えへへ(^^;)!1回で終わるハズが、書き始めたら
止まらなくなって、終わらなくなっちゃったんです~!!!

yukinkoさん♪

宗教の世界に身を置いて生きる決意をしている人って、
私には想像つかない、命がけの信仰みたいなものが
あるのかもなんて思うのですけど、それが、押しつけとか
思いこみじゃなく、現実の社会を冷静に見つめつつ、
「平和」という、目に見えないものを着実に情報として
発信する「手段」として、宗教者という立場を取ることの
出来る人間が、宗教の世界にどれだけいるのかな、
なんて思ったりします♪
アバター
2010/06/27 20:44
宗教の信仰者が他の宗教も肯定できるとはステキな事ですね。それこそ、人間らしい宗教のあり方な気がします。あっ、私は無宗教ですけれども・・・。
アバター
2010/06/27 09:37
検査ばかりで大変そうだったけど・・・まにあったんですね(´▽`) ホッ

ほんといいところで終わってしまう・・・^^;

TVの連続ドラマみたい~先が気になる~(*'ー'*)♪
アバター
2010/06/26 22:56
なんで???
このタイミングで終わらせるかな?
いいところなのに!!

でも、「トップの地位にある人物が、いろいろな文化や宗教から学ぶ」っていうことを公言するってすばらしいことだよね!!

一般人でも、それってものすごく大事なことだと思う!!
アバター
2010/06/26 21:59
たけわかさん♪

ほんと?気になる??
じゃあ、頑張って書こうっと♪♪♪

撫子さん♪

なにしろねー、来日前日の記者会見で、堂々と

「チベットは過去3回侵略された歴史があります。
 中国にも侵略された歴史があります。」

と言ってのけた人物なのよwww

だからね・・・。
アバター
2010/06/26 21:50
すごい爆弾発言!ダライ・ラマってそういう人だったのかw
ほいで、何?もしかして、相当・・・なになに?
大事なところで止めるんじゃないわよ!
一体何なのよー!?

ダライ・ラマ法王猊下、相当のガンダムおたくでした♪
・・・とかだったらムチャクチャ笑えるのにー(ありえねーw)
アバター
2010/06/26 21:25
続きが気になる((´д`)) ブルブル…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.