Nicotto Town


クワークの酒場。


一度読んでみたいマンガについて書こう、だと?

『一度読んでみたい』ってなんだよ。
そういう書き出しだったら、TV化とかで世間で話題になってて、しかも
自分が読んだことないマンガってことじゃないか。

マンガ好きな人達をナメきったタイトルですこと。

そんなことはさておき

『僕の地球を守って』 を最初から全部よみたい。
何をいまさら。と言われるでしょうが、

このタイトル ウチの弟が数巻 持ってて読み始めたものの、続きが読めなかったのだ。
気になってしょうがないのでWikipediaで調べたら、その続編が出てて
主人公達が所帯を持っている旨 乗っていた。
 そうか、お前達、思いを遂げたのか。よかった。
と、ヘンに納得してしまい、詳しい経緯が全くわからん まま今日を迎えているのだった。
いづれ全巻通して読みたいが、ゼニもかけたくなーい。ww

あと、『サイボーグ009 天使編』。
原案は完成してるらしいけど、作者が亡くなってしまってるし、
このSFストーリーマンガが冷え切ってる御時世、
現在の石森プロで描けるのだろうか 
それ以前に、僕の存命中にホントに読めるのか の方が心配になっとるのだった。





#日記広場:マンガ

アバター
2010/08/27 21:13
おお、そのとおりですね。
彼等一人一人の人生の背景が細かく描かれ、
時代背景も色々と練り込まれて・・

何より、『真の敵は人間の悪意』というコンセプトは、
若いヒトタチに一読いただきたいです。



アバター
2010/08/27 21:09
009は私の少年漫画の入門書ですわ。

イワン、ジェット、フランソワ、アルベルト、ジェロニモ、張々湖、グレートブリテン、ピュンマ、ジョウ

コードナンバーじゃない個人としてのドラマが描かれて素晴らしい作品です。
アバター
2010/07/03 23:09
みんな009の天使編をご存知ないですか・・・
本当に最初の秋田書店サンデーコミックス最終巻だから、、、
その後COMに少し載って、それっきり。

サンデーコミックスって、昔少年サンデーってコミックス部門がなかったの。
それで、秋田書店が代わりに出してたんだよ。
アバター
2010/07/03 23:01
すっごくよく分かります。。。
そのウィキペで調べちゃって、変に納得してしまうっていうの。。。
私の場合はマンガあんまり読まないんで、海外ドラマでよくやるんですよ。
2話までDVDレンタルして、残りをウィキってあらすじ読んで納得w

サイボーグ009に天使編なんてのがあったんですねぇ。。。知りませんでしたw
アバター
2010/06/27 15:03
☆ひぃ☆殿>やはりご存知でしたか。ww
アバター
2010/06/27 11:14
ぼく球は続編ありますね♪(*^_^*)
そして、所帯をもってます。
二人に間に生まれた子供のお話だった気が・・・(^◇^)
続編は1巻しか読んでなく、随分前なので
記憶が曖昧ですねぇ(*_*)ッ

なんか、言われると気になって
読みたくなりますね♪♪(●^o^●)
アバター
2010/06/27 00:47
艦長
それはとてもエッチなマンガです。
ここではとてもエッチ過ぎてい・え・な・いっ♥
アバター
2010/06/27 00:46
まちゃ吉殿
なんだか、恐ろしそうな話ですな・・・
『いまさら』ですか・・・・
アバター
2010/06/27 00:44
キャサリン殿
天使編は石森先生が最後まで描きたがっていた作品です。
サンデーコミックス版最終巻で一時休載になったまま亡くなりました。
アバター
2010/06/27 00:35
アニメは見たけど,009ノ1を読んでみたい。
アバター
2010/06/26 22:55
『僕の地球を守って』
ずいぶん前ですが全巻読破しました。
続編の存在は知らなかったけど・・・どうなんでしょう。

本編のラストでは派手なサイキックバトルを繰り広げてましたから
いまさら普通に所帯持ってるって言われても・・・どうなんでしょう。
アバター
2010/06/26 22:37
サイボーグ009天使編というのが、あるのですか。。。
知らなかったなぁ~

009は本でというよりはアニメで見たって感じなんですけどね





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.