Nicotto Town



明日のお弁当

鯛の西京漬けを買ってきたので、それ焼いたのと、なすメインの野菜の味噌炒め。
そら豆の塩茹で。きのこのしょうゆ漬け。ニンジンの浅漬け。

これからの季節は、味付け濃い目にしとかないと。
一応社内は外が30度超えたら、冷房効いてるから大丈夫とは思いますが、念の為。
もちろん保冷剤も使ってます。

なすは初物なので、今日の夕飯は東を向きながら食しましょうか(笑)
お弁当のメインは、前日の夕食と兼用なのです。
明日は何を買おうかなぁ。

アバター
2010/06/28 21:34
○らなりーたさん。
お酒飲まないですが、酒の肴系は御飯に合うので大好きです!
たこわさとか。
きのこのしょうゆ漬けは本で見た簡単常備菜で、茹でたきのこ(単品でも複数でも)をしょうゆ漬けにしとくのです。
私はめんつゆ使ってますが、日持ちするので重宝してます。
そのままはもちろん、これからそうめんとか、冷奴とかに添えたり、オムレツの具にしたりとなんでもいけます。

○まめくらさん
御飯前だと余計おいしそうかも(笑)
私の料理の腕は中の下くらいなので、メニューだけ見て現実は見ないで下さい(笑)
でも、その時間でお昼まだって事は、お忙しいようですね。
商売繁盛、結構なことだと思います♪
アバター
2010/06/28 12:43
おいしそ~でよだれが。。。(;´ρ`) ww

私のお昼は。。。まだですww
アバター
2010/06/28 09:48
西京漬け大好き!!!!
ごはんもお酒もすすんじゃうニクイ奴です♪
そういえば前にいただいた「魚久」ってとこの西京漬けが幸せものでした。゚+.(・∀・)゚+.゚。 

このごろは暑さでばてちゃって、
すっかりお弁当サボっています…いかんなあ。

きのこのしょうゆ漬けって、炒めたか茹でたのかをおしょうゆに漬けるの?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.