Nicotto Town



次女の担任


以前も書いたけれど、次女の担任は赴任〇年目。
子供にも親にも評判のいい先生です。

熱心だし、
週に3.4回はクラス便りを発行して、クラスの様子を詳しく伝えてくれるし、
話が上手くて盛り上げ上手だし、
連絡帳の返事もマトを得ているし、
スポーツマンでスリムでイケメン(らしい)し、
・・・・・そりゃあ評判もいいはずだ。

だけどね、
目が笑っていなくて私は苦手・・・なぁんて思っていたら、
次女がポツリと
「〇〇先生、目が怖いんだよねぇ」と言っていました。

さっすが親子ww


それから数日前に、仲良しのママ友が
「次女ちゃんからクラス便り見せてもらったんだけど、
なんなのあのアツイ内容は(。´-д-)」
とも言っていました。

さっすが心の友ww  私にはアツすぎる内容w


文句があるわけじゃないんだけれど、やっぱり先生との相性ってある。

もうすぐ教育相談があります。
どんな話になるのか、
冷めている次女の事を、先生がどのようにみているのか、
ドキドキです。

アバター
2010/06/29 16:35
> マカロンさん
     評判よい先生でも、やっぱり相性って大事ですよね><

     次女と私は、気になるポイントとか笑いのツボとか考え方が、似ているんですよ^^;
     だから、長女も旦那も、私達二人に揃って攻撃されるので、参っているみたい^^;
アバター
2010/06/29 16:30
> こちょもちゃん
     あるよね。少数派だと思うけれど、苦手な人って他にもいると思うんだぁ。

     教育相談っていうのは、担任と父兄で15分間1対1で話をするので、
     ちょっとは仲良くなって、苦手意識がなくなればいいなぁと思ってます^^
アバター
2010/06/28 23:02
ayaさんも次女ちゃんも、
その先生の本性を見抜いているのでは?^^;
どんなに評判のいい先生でも、
合わない時はありますよね~。
アバター
2010/06/28 21:42
一般受けしても、自分は苦手。。。って言う事、ありますよね^^;

目が笑っていないのは、恐いですね><;
何だか、心の中は冷たいのかなって、思っちゃいます。。。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.