Nicotto Town


あかつきさんの日記vol2


メガネ遍歴


フリマで「レトロ丸メガネ」が交渉成立しました~!!

このメガネのイメージだと・・・


近所の町医者かな?

名前は、病院とかクリニックとかじゃなくて、絶対診療所!!
しかも、木造で住まいと兼用

ちょっと偏屈だけど、実はやさしい、初老の先生がかけているメガネって感じかな?


さて、メガネをゲットしましたので、リアな私のメガネ遍歴でも披露します

現在、休日「大きめの黒セル」
    平日「フレームなし」 となっております

ちょっと前までは、「フレームなし」で通しておりました

その前は・・・「メタリックブルーのメタルフレーム」

で、その前は確か・・・
「ソフトコンタクトレンズ+シルバーの伊達メガネ」 
だったなぁ

大学最後の年~就職してちょっとするまでは・・・
「大きなまんまる金縁フレームに、
圧縮なしのガラスレンズ」


などと、ほぼ牛乳瓶メガネをかけていたときがありましたね~
(今にして思えば、どういう基準で選んだんだろう・・・)

大学時代は

「クリアブルーのセル」

から

「トロピカルなアクセントのついた、大き目の黒セル」

・・・あとは、卒業アルバムを見ないと思い出せないなぁ

それにしても、選ぶメガネの基準ってばらばらでしたね~






アバター
2010/07/01 20:27
さきさま>でしょ~、丸メガネってお医者さんって感じだよね~♪

音根さま>メガネで本当にイメージが変わりますよね・・・
リアでもアバでも、人当たりの良さそうなイメージではあるんですが、難しいっす

ぱるさま>ありがと~!!、リアではメガネが完全に遺伝です、父親→兄弟全員近視ですから(汗)

mi-yaさま>ありがとです・・・東国原知事かぁ~、微妙~ですね

mittiちゃん>コメありがとうだけど、返答しようがないよ~
アバター
2010/07/01 19:26
えぇ。。。
アバター
2010/07/01 15:27
レトロめがねゲットおめでとうございます^^
なんか東国原知事が思い浮かびますww
メガネもいろいろあってオシャレが楽しめそうですね^^
うちはリアではメガネは必要ないし似合わないし憧れます♪
だからこんな@@メガネにハマっちゃったのかなw
アバター
2010/07/01 11:56
丸めがねゲット、おめでとです♪
私子供の頃から目を酷使してきた割に視力がいいので、めがねに縁がありません。
めがねって、人生なんですね~。
アバター
2010/07/01 06:17
丸眼鏡って
人を優しく
見せるんですね
アバター
2010/06/30 21:59
確かにちょっと変わり者の診療所の先生見たいですね(笑))



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.