Nicotto Town



七夕の短冊に書きたい願い事


短冊なんて…最後に書いたの何年前だろう。
小学校くらいまでしか記憶にないな(^p^)

そもそも神様には「頼む」「願う」んじゃなくって、あくまで「自分がやる」ことを、「決意表明として
聞いてもらう」だけ…というスタンスなので。

絵馬とかも書かない人間なので、短冊も書きません。
心の中でだけ思っておく(-ω-) 願いごとって、きっとそういうもの。



それこそどうやっても“「神様」にしか叶えられないような願い”って、持ってるだけで空しくなる…
と思うのは、まだちょっとネガ臭が残っているからかもしれないw(^p^)


***


7月に入ったので、期末試験の準備を少しずつやってます。
あと1ヶ月あるけど、筆記試験のほかにレポート出さなきゃならない科目もあるので。

テーマは攻殻機動隊とマクルーハンにしようかなーとか云々。(ぇ


卒業のためには1科目も落とせないのでな!

#日記広場:人生

アバター
2010/07/02 19:54
>アクエリアスさん
どうしたって叶いそうにないものや、他力本願なものは、「夢」っつーか「妄想」…
なんじゃないのかなーwwとね、思ってしまうですよw(^p^)

もともと妄想族だけに、放っておいたら自分に都合のいい「夢」ばっか妄想しちゃって
現実逃避しかしなさそうなので…w
素子もいっていた、「現実で戦ってこそ夢は意味がある」と!!(・ω´・)
アバター
2010/07/02 19:52
>アキ師匠
やー、夢がない日記ですみませんwww(^p^) みたいなねーw

そうそう、自分で叶えられないことなんて考えるだけ空しい気がするんですよー自分で
「やってやんぜ!」って思って実行する方が、楽しいしやりがいある…
気合大事です!!!(・∀´・)

うーん試験、残ってる単位をきちんと取得しないとね…^^;
メディア系の選択科目がちょこちょこと、自然科学系が少しなので、集中してがんばり
ます~
それもだけど、就活もやってるんで、そっちのがストレスですー><
アバター
2010/07/02 15:16
願っても叶わないものは願わない方がいい!
とは思うけど、夢は夢なんで大切にねwww
アバター
2010/07/02 11:55
そんな師匠、「***」の前の部分まで激しく同意して読んでた私もネガですかww
でも世の中、願いより気合いが大事ですよね!

それにしても、試験諸々大変そうですねー。スゴいなあ。
かれこれ人生の半分以上勉強してない年頃になってしまった私には
聞いてるだけで頭がフットーしちゃいそうな話です・・・。 ガンバってください!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.