藤棚剪定村仕事!
- カテゴリ:日記
- 2009/02/16 14:30:35
大層きれいな花をつける藤棚が、山の家の村内にある。
その剪定を、村人総出でいたすのですが、
「棚に登った人が切って落とす枝を、下で集めて燃やす。」
という、いとも簡単な仕事を仰せつかった。
あ〜。。。話が違うじゃん!簡単じゃないじゃん!
上から落ちて来るのは、枝だけじゃないじゃん!
棚の上に登って、剪定している村人の、ボウシも落ちてくるし、
ロープも落ちてくるし、ハサミも落ちてくるし、
村人だって落ちてくるじゃないかぁっっっ!
なんか命がけじゃん!
「今日は、スギの枝打ちもするから!」
大概の村人はなんでも出来るんだけど、特にこの仕事は
【スーパー村人】が受け持つんだ。
ロープいっちょで、18メートルあろうかっちゅうスギに登って
枝を打つ!
落とした巨大な枝を、ずるずる引きずってって、
焼き場で焼くのも、私の仕事に加わった。
【スギ花粉症】って、なんだっけ?っとふと思った。
う〜ん。。。。ふつ〜に、よれよれっす(笑)
この後のねぇ、酒盛りを、皆の衆楽しみに、頑張ってるんですわ。。
田舎は、なにかあっちゃ、飲んでます。。。
帰り道、人が抜け殻になって、捨ててあります。
スーパー村人は変身するのか??
ん?そりゃどこかなぁ。
私が言う「山の家」の藤棚は、地元周辺地域で有名ではありますが、
そんなには有名じゃないんだよお。
神社の藤棚だから氏子(村人全員氏子)で頑張るの。
ぼてっとハサミ落ちてきて、
「あちゃ、すまんこと」って、わりとかる〜く言われるぞ。
だから「はいはい、クマデに挟んで渡すからね」と、こっちもわりとかる〜いな。
ダイジョウブだいじょうぶっ!
来年もあるから。剪定。
来年もきっとだれか落ちて、「いたたた。。。」といいつつ
怪我一つなく、又登る。
「アナタ方ジョウブねぇ。2メートルはあるっしょっ!」なのだよぉ。
コメントありがとうです。
ばんざいっちゃ、ばんざいです。
でもしょっちゅう関節が、「いたたたたた。。。」です。
コメントありがとうです。
【スーパー村人】ゴロゴロいますよぉ。
結構な人数、【ライフル】持ってるしね。
許可は取ってますが(笑)
うん、肉体勝負っす。
でもね、痩せるかってえと、痩せんです。
みなさんそのようで、【バナナダイエット】が流行った頃は、
村のスーパー(笑)のバナナが激しく売り切れました。
マヂで!そうです!
こないだは、でっかいビニールハウスの屋根を、
命綱なしで、皆あるいてたよぉ。
一昔前まで、【僻地】といわれるとこだったんだろね。。。ここは。
なんでもするよ!みんな。
聞き捨てならんものも落ちてるぞ。
ハサミって・・・
マヂ命がけじゃん。。。
一生の思い出ですよ!^m^
おそろしや
がんばれーー
いろんなものが頭を直撃しませんように^^