Nicotto Town



美術館とホタルとガンダムと(7

ワンピ読み終わったよー♪

「えっ、はやっっ」
ほっほっほ、年季が違うよ。
コミックなら30分あればたいてい読めます。

長野に帰ったら本屋で買って
またゆっくり読み直すし。

たいてい買って読むコミックは
最低3回は読み直すようなものばかり。
繰り返し読みたくなるようなコミックじゃないとねー。

「じゃあ新しくできたソバ屋に行こうか」

ふーーん、ソバかー。
長野にいても毎日食べてる訳じゃないしね。

ああ、でも東京のデパートのソバ屋では
驚いたわ。ソーメンみたいな白いソバで(笑)

いわゆる更科そばなんですが、
ソバというと藪ソバだと思ってるからσ(^-^)

名古屋にいたころも、藪ソバが
多かったと思うんだよねー。

更科の白いソバってどーもなー。

秘書の友だちには更科そばでないとイヤという
人もいるようで、ソバ屋に着くまでそういう話
ばっかり(゜∇^*)テヘ

幸い行った先のソバ屋は藪ソバ系。
昼を過ぎてるので混んでなくて
すぐ座れました。

さて、なにを食べよう?

明日に続く。

<昨夜のわたし>
珍しいメンバーで久しぶりの人が何人も♪
盛り上がる中、落とされる(^◇^;)

さあて今日の一冊
「ぞうのババール」評論社
ババールもメジャーな絵本ですよね♪

アバター
2010/07/04 12:55
ソバ好きの人にはヨダレでそうだよね、幻庵♪

それほど執着がないのですが、藪ソバのほうが
更科よりは「そば」らしい気がするσ(^-^)
アバター
2010/07/04 11:41
あ、惜しい
今、朝昼兼のご飯をお腹いっぱい食べてしまいました…

お蕎麦と言えばかどたひろしさんの『そば屋幻庵』とゆーマンガが好きです。
読んだだけで涎が…。

お蕎麦はおやつに茹でようと思う@育ち盛り、でした(^^;
アバター
2010/07/04 10:08
そろそろ夏ソバの時期ですね♪
ソバの花が咲いてます。
アバター
2010/07/04 10:02
なるほど 今日のお昼は 蕎麦にしよう^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.