もォやだ!
- カテゴリ:音楽
- 2010/07/04 20:42:29
BARBEE BOYS 「1st OPTION」から
ギターのエフェクターでコーラスというのがありますわな。その昔、80年代くらいの音楽には欠かせなかった、乱暴にいうと1本のギターがユニゾンで2本に聴こえるエフェクターで、まあ今下手に使うと古くさい音に聴こえちゃうような危険なシロモノなのですが、まあ久々にそいつで遊んでいたわけですよ。で、ちょっとだけ歪ませたくらいでこのコーラスをかけると…どうしてもバービーが弾きたくなっちゃうんですね。で、まあ一番好きなこの曲で。
最近、昔のバンドの再結成が華やかですが、たいていはまあ「いやいやもう勘弁してよ。夢壊さないでよね…。」という感じなわけですが、このバンドに関してだけはもう手放しで大喜びなわけです。なんてったって、未だにこのバンドの穴を埋めてくれるようなバンドがいないのですから。子どものころにドキドキしながら聴いた、ちょっと大人な恋の世界。それを歌うパワフルでセクシーなツインヴォーカル。日本中の面長さんはみんな髪をツンツン立ててまん丸のサングラスを鼻に掛けていましたね。杏子のハスキーヴォイスとドキドキするようなダンスのセクシーさは、もう唯一無二の存在感。露出高けりゃセクシーだと勘違いしている凡百の♀パフォーマーに爪の垢を煎じて飲ませたいくらいなわけですね。
あー、カッコイー。「葡萄缶」もしっかり予約しました。
http://www.youtube.com/watch?v=GobyrfX9SKA
http://www.youtube.com/watch?v=9-R6_Dqcq10
↑全然余裕で現役のカッコよさ。
下の方のリンクはRising Sunの映像なんだよね。蜂の再結成は北海道からスタートしたのだな。
BARBEEも全盛期を超えるパフォーマンスを!…見せてくれるわけではないけれど(今んとこユニコーンだけだな、全盛期を超えてるのは)、そういうの関係ないんだよな、BARBEEは。だって他にいないんだからこんなバンド。こりゃ仕方ない。