寝てるとき
- カテゴリ:日記
- 2010/07/05 12:25:50
気がつけばいつも同じ体勢に。
わりと、真っ直ぐな姿勢で眠りについているはずなのに・・・(´-`)
◆向き
仰向けです。
稀に、横向きのままコテっといってる事もありますが、気がつけば仰向け。
うつ伏せは、無理・・・。
うつ伏せから眠れません。
◆足
気がつくと、膝を立てたり、曲げたりしている模様。
これが意味わからない。
伸ばしてるほうが休めそうな気がするのに、朝起きると伸びてない事が多いですなぁ。
上半身仰向けなのに、下半身だけ若干横向きとか、何か苦しそうな体勢してます・・・。
しかも、時々困った事に正座の状態から寝たみたいになっとりまして、朝起きると微妙に足が痺れちゃったり。
痛くはないけど、じんわり痺れて非常に気持ちが悪い痺れ。
迷惑。
◆腕
バンザーイ、してます。
でも伸ばしっぱなしじゃなくて、頭の上で手首をクロス。
無意識に何かに捕まってるのか・・・?
真冬の寒い時期でも、寝てる間に勝手にやるもんだから、手の寒さで起きたりします。
迷惑。
この間お昼寝を見てみたら、おちびもバンザーイしてました。
父上もバンザーイしてました。
さすがにどっちもクロスはしてませんでしたが、寝る体勢って遺伝するのかしら?
でも、家族で誰も足立てないんだよね・・・(´・ω・`)
やっぱ、遺伝じゃないのかな。
余談。
この間起きたら、足だけ寝てたのか、痺れてるわけでもないのに足に全く力が入らず。
目覚まし時計を止めに行くのに、這いずりゾンビのようになってしまいました。
「足指、動け」
と、声に出しながら力を入れてたら、5分後くらいにようやく回復。
こんな事ってあるの・・・・orz
夏は涼しいので快適ですが、冬にも勝手にやっちゃうから困ります~><
寒くて起きるくせに、何故やるのか!?
>>osakanaさん
おぉ、痺れ仲間ですね(´∀`)
確かに壊死したら・・・と思うと、笑い事じゃないですよね。
あと、不思議なのは何故か起きてから痺れてくる事!
寝てる間は気にならない??
>>かずさん
友人さん、ヒドww
寝息はうるさいよりいいじゃないですか(´∀`)
ハイブリッド車のように、わざと音を立てる必要があるかもです。
朝っぱらから自分の腕をマッサージ・・・。
血が通わなくなったら壊死するのかなー思うと、チョット焦りますな。