Nicotto Town



美術館とホタルとガンダムと(9

「乗り換えボタン覚えたのは分かったからー」
と、第一秘書に半分慰められつつ
切符を買う(^◇^;)

そーそー今回は1日キップを使いました。

名古屋だと一日キップというと地下鉄・バスの
市営交通ですし、市営交通で市内を
カバーしてるので問題はない。

ところが東京は色んな路線が入り乱れてる。

一日キップを使うと使える路線が限定されるので
不便なケースもあるようですよね。

「元が取れるかどうかビミョー」
という今回のルートらしいのですが
いちいち切符を買わなくても済むから1日キップに。

うーん・・・東京の一日キップって地味(笑)

昔のキップがデカクなった感じといったらいいのか。
材質もペラペラしてるしー。名古屋と違うなー。

どこに行っても名古屋が基準σ(^-^)

パリに行っても「おお、なんか名古屋に似てる」と
言うようなヤツですよ。あ、これは決して私だけ
じゃなくてフランスの友人も言ってるんですよ。
「パリは名古屋に似てる」ってー。信じてっっ

そんなこんなで乃木坂です♪

新国立美術館には前に来たことがあるのですが
乃木坂の駅からじゃなかったので、今回は
初めて駅から美術館に直通の通路を
通って入館です。

雨が降っても大丈夫(笑)

あ、でも切符売り場付近は一旦外に出るので
ちょっと雨にふられましたっけ。

ザーザー降りではないので傘などいらない。
ユニクロのピンクのハンチングをかぶってるし♪

ふふふ、500円なんだぞ。この帽子っっ

ココで自慢するのが関西系。
名古屋も関西に近い部分があるので
安くてお得な買い物を自慢する傾向が強い。

高い物が良いのはアタリマエで
自慢にはならない。

関東は高いブランドものを持ってるのが
自慢という傾向らしいですよね。

高いものを自慢するのはハシタナイと
思っております。名古屋魂です。
お買い得が命です♪

さてチケットを買って列に並びます。
「待ち時間20分となっておりまーす」

はいはい、田舎の電車待ちよりは短いよ。

明日に続く。

<昨夜のわたし>
ふれあ、久々の登場。しげるんも来て
とみんたげるんも久々に♪

ではでは今日の一冊
「あいさつ」講談社
もやしもん絵本、5冊目ですね♪
オリゼーが元気よく挨拶してます(笑)




アバター
2010/07/06 20:26
そーですねー。待ち時間としては
まぁまぁ。苦痛ではない程度でしょうか(笑)
アバター
2010/07/06 20:08
20分待ちと言うのは 微妙な人気ですね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.