Nicotto Town



美術館とホタルとガンダムと(10

「2列に並んでくださーい」
という係の人に従って第一秘書と並ぶ。

並びながら、ここに来たのは2回目か
3回目かで意見が分かれる(笑)

多分、第一秘書が正しいのでしょう。
私は2回目だと思ってるんだけど(゜∇^*)テヘ

その後はチケットのデザインについて
アレコレとあげつらう。

「空前絶後」っていうコピーはどんなもんだろう。
ちょっとおかしいんじゃないか。だいたい要らないだろ。
邪魔だよね、この文字。ゲージツ鑑賞のチケットにしては
なってないぞ。

言いたい放題いってるうちに入り口に。

その後はおとなしく美術鑑賞。
絵にへばりつき群がる人をさけて、できるだけ
遠くから見るというのが作法と心得ておりますが
いかんせん場所が狭い(^◇^;)

あの絵はこの距離だよね。
うんうん、もうちょっと離れてもいいけどムリ、後ろ下がれんし。

ゴッホの星降る夜は素敵でしたが
その隣のヒマワリじゃない花の絵も良かった。

ゴーギャンはそれほど好きじゃないからいいや(笑)
スーラも遠くからがいいですねー。

あ、ピカソだ。
静物画かなー、この絵がピカソの中では
一番好きかも。あとはよくワカラン絵が多いし、ピカソ。

名画を見つつ、やっぱり言いたい放題σ(^-^)

そして出口まで行って
二人して結論は「ロートレックの線画が一番いい」(笑)

美術展がらみのオミヤゲ売り場で
お決まりの名画はがきやグッズを見る。

最近の美術展は、そう言うもの以外にもアクセサリや
ワインなど色んな関連商品がおいてある。

シードルがあったので買おうか迷い、
重いのと飲みきれないというのが理由で、
なにも買わずに美術館を出て再び地下鉄にのる。

さあ次はJAXAだーー

明日に続く。

<昨夜のわたし>
たーぼくんが来てたようなんですが、
残像だった(^◇^;)

じゃあ今日の一冊
「道端植物園」平凡社
外来植物の多い道端ですが
名前の由来やいつ頃から日本に来たかなど
いろんな事がわかる本♪



アバター
2010/07/07 20:12
えー、そーなんですか?二重橋ってどこ?(笑)

全く右も左もわからず
秘書の後ろに従っていったので・・・
アバター
2010/07/07 19:48
美術品=上品だとは思わないけど
美術品からインスピレーションを得てから コピーを考えて欲しいとよく思いますww

で、JAXAには二重橋前から歩くのが妥当かな?と思ってますが 次回が楽しみ^^
アバター
2010/07/07 12:59
買いたい気分になるんですが、
買った後は放置になってしまうと長年の経験上
わかっているだけに、よほどでないと買わないことにしてます(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/07/07 10:34
私も美術展おみやげグッヅは絵ハガキ中心で図録はよーっっぽどでないともう買いませんねぇ、
地元の福岡市美術館の所蔵品絵ハガキは安くて使い勝手がいいのでたまに買い足しに行きます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.