Nicotto Town



ジェットコースター記念日

ジェットコースター記念日
 1995年(昭和30年)の7月9日、後楽園遊園地に日本で初めてジェットコースターが登場し、このことに由来して ジェットコースター記念日となりました。
 当時のジェットコースターは、1500メートルのコースを最高時速55キロだったそうです。
  珍しさのあまり、ジェットコースターの疾走する姿を見ようと、近くの道路では見物人が人垣を作ったといわれています。
 さて、このジェットコース ター、本来の名称は、ローラーコースターといい、殆どの遊園地に設置されている代表的な遊具といえるでしょう。
 アミューズメント・マシーンの一 種です。
 日本では、このローラーコースターを指して、ジェットコースターと呼ばれます。
 もちろん、ジェットコースターといいますが、 ジェットコースターにジェットエンジンなどは使われてなどいません。

 ジェットコースターの仕組みは乗客のいる列車自体には基本的に動力 などは存在しません。
 一般的には、リフトなどで山なりになっているレールの最高所に列車を引き上げ、ここから下りの傾斜を走らせることで位置エ ネルギーを運動エネルギーに転換して速度をつけます。
 原理としては、自転車が山の上から坂道を下るもの同じです。




月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.