Nicotto Town


エンジョイ ニコットライフ \(^o^)/


ニコッとタウン事務局からのメール (^_^;)

私のブログに対して「利用規約違反では?」
という申告があったそうです (^_^;)

利用規約第11条1項12号
選挙活動、特定の政党に勧誘する行為等の政治活動

現在は非公開となっていますが
まぁ色々な考えの人が居ますから
仕方ないですね (^_^;)

特に選挙活動や勧誘行為をした覚えはありませんが
私の拙い文章に誤解を与えるような
言い回しがあったのでしょう (-_-;)



もちろん、そんな事にめげる私ではありません ヽ(^o^)丿♪

言い回しに気を付けて
再度申し上げます (^u^)


7月11日は参議院議員選挙の投票日ですが
中央選挙管理委員長が
民主党員 伊藤忠治 という人物です \(◎o◎)/!

役職は民主党三重県連顧問
筋金入りの民主党員が
選挙管理委員長って何事ですか (@_@;)!!!

公職選挙法違反にはならないのかな (-_-;)?

開票作業に何らかの細工が
されなければ良いのですが… (;一_一)


そこで…
皆さん注意しましょう (ー_ー)!!


比例で「自由民主党」と記入して
投票した場合、「自由」の文字を消されて
「民主党」
と改ざんされるかもしれません (@_@;)

「たちあがれ日本」を略称の
「日本」と記入した場合
「日本共産党」
と改ざんされるかもしれません (@_@;)


比例は個人名を記入するのが
1番安全なのかもしれませんね _¢(-_- )



これならどうでしょう (^_^;)?

これでも利用規約に引っ掛かるのでしょうか (-_-;)?

アバター
2010/07/13 01:05
非公開になってしまう前に読みたかったですわ・・・。

私は、今はブログを一時閉鎖してるのですが、ブログを書いてる時に、2チャンネルに名前が上がったと友人に教えてもらったことがあります。


ブログは個人の日記であり、個人の考えを書いて全然かまわないと私は思います。「政治活動」だとやりだまにあげてくる人は、非公開のブログを存じないのに言うのもナンですが、論点がズレてる気がします。

個人がブログで政治を語って問題視されていては、ニコのブログって無難にイベントの結果だけ書いておきゃいいの?って私は思います。
アバター
2010/07/12 22:01
利用契約違反で訴えられましたか...  

公職選挙法ってあるけど、じゃどこで意見をかわせばいいのだろう。
賛否両論あってもいいし、政党の公約の欠点をつくもよし、それにより、政党も答えればいいのでは
我々の言葉をどうやって政党や、立候補者はくみ取るんだろう...当然バカな批判中傷は困るが

タウンミーティングでも、代表者平等に時間時配分しないといけないとか...お手手つないでゴールすることに良しとする討論もろくすっぽできない代議士になんのメリットがあるんだろう....
アバター
2010/07/12 20:50
どこの政党がイイ!(・∀・) とは書いてないからそれには当てはまらないと思いますが…
批判するのもダメなのかも知れませんね(゚Д゚)
政治・経済のブログカテゴリーが無いところを見るとそういう話はご遠慮くださいってことでしょうね…

エンジョイ ニコットライフ \(^o^)/ でしかこういう話は出てこないので続けてほしいですヽ(・∀・ )ノ
事実だけを元に書いてるなら大丈夫じゃないでしょうか(ΦωΦ)
アバター
2010/07/12 12:43
タチ悪がれjapanー!
アバター
2010/07/11 10:39
私も今回のブログはちょっと気になりました
中央選挙管理委員長が民主党員 伊藤忠治 という人物です \(◎o◎)/!
に対してのコメは構わないと思うのですが
比例で「自由民主党」と記入して
投票した場合、「自由」の文字を消されて
「民主党」と改ざんされるかもしれません (@_@;)

「たちあがれ日本」を略称の「日本」と記入した場合
「日本共産党」と改ざんされるかもしれません (@_@;)
このくだりは根拠のない非某中傷・悪意のある意見として取られても仕方ない感じがします。。
そんな気持ちで書かれたわけではないかもしれませんが言葉で話してる時より活字の方が重く感じます
でも1人1人の意見は大切だと思います~
日本変わるはずだったのに~って思ってる方は多いと思います。。。。
アバター
2010/07/11 10:08
自分個人の意見でも みんなへも行動を呼び掛けては違反抵触という判断なんですね

ともあれ 
比例一位でない候補を押したい人には 個人名投票が有効だと 
選挙前に知らせるコト 知らない人のために有意義だと思いました(・o・)b
アバター
2010/07/11 08:10
こういうこともあるのですね(>_<)
驚きました!
アバター
2010/07/11 07:33
やはり、引っかかるでしょう。
内容の良し悪しは別にして・・・。
アバター
2010/07/11 04:01
その利用規約に違反というのは何かピントがずれてるような気がします^^;
どちらかというと、名誉棄損と言われないかと心配ですが・・・
アバター
2010/07/11 02:54
私は毎回選挙に行っています。大切な1票だから。
アバター
2010/07/11 01:06
怖いですね^^;
とにかく投票行かなきゃですな。
アバター
2010/07/11 00:40
うん!正しい分析ですね!

公職選挙法 被ってそうですし。

日本は、世界でも珍しく、参議院の発言力が認められています(ま、それでも限定的ですが)

是非、民意を顕しましょう!


・・・民主党・・・負けちゃったら、また、菅さん『お遍路』行っちゃうのかなぁ・・・
アバター
2010/07/11 00:18
さあ?ひっかかるかどうかわかんないです。
とりあえず、明日は投票に行きます^^
アバター
2010/07/10 23:45
今回の事、本当に凄く残念でした

色々、言いたくはありますが、規約考えると言えなくなっちゃいました^^;
アバター
2010/07/10 22:55
ていうか、日本の赤字を加速させる政策の政党には
入れないで貰いたいです。
わたしたち若い世代が、ツケを払うのは御免です。

有権者の皆さん、
しっかり考えて、今だけ良い思いをさせる政党には
NOを突き付けて下さい。
お願いします。
アバター
2010/07/10 22:51
消してもきれいに消えないように

力強く書きます!
アバター
2010/07/10 22:48
お願いしてどこかの特定の政党に投票を促すような言い方が
ひっかかったのかしらね。私もそこはちょっと大丈夫かなー
と思ってたから…

あ、たちあがれ日本、かもしんない!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.