Nicotto Town



テレビの事 おしえて~~!!

テレビ欲しい~~~~。

ほしいけれど・・・・・・・・・

知識がないので コレ! というものが見つからない。

37インチぐらいで 壊れなくて お安い物が欲しい。

DVDレコーダーは内蔵より別のがいいのかしら?
HDDとかあったほうがいいのかしら????
プラズマと液晶のちがいって???????

もう?だらけなので
売り場に行くのもおそろしい・・・・・。

詳しいかた!
ぜひ おすすめ教えて~♪

#日記広場:ショッピング

アバター
2010/07/23 13:09
ものすごい耐久性→同じメーカーでも、TV一つ一つでかなり違う
とメーカーの補償が充実→どこも同じ1年

贅沢いうと年2回の端子の掃除でしょうか



こどもの遊び場ここがHOTだそうです~
http://www.musclepark.jp/odaiba/attraction/kids.html
http://www.fantasyresort.jp/index.html
アバター
2010/07/23 13:07
ものすごい耐久性→TV一つ一つで違う
とメーカーの補償が充実→どこも同じ

こどもの遊び場ここがHOTだそうです
http://www.musclepark.jp/odaiba/attraction/kids.html
http://www.fantasyresort.jp/index.html
アバター
2010/07/22 21:32
皆様の意見参考になります!! 本当にありがとうー!!

DVDは内蔵じゃないのを選ぶのがよいのね~~~ 何かとめんどくさがりなのでつい一人二役を求めちゃうww
液晶とプラズマの違いを今初めて知って感動、旦那に自慢します~ww(旦那はアナログ人間ですw)

はてさて 何を買えばいいのか・・・・。
とりあえず、家計と相談して考えてみます。

ものすごい耐久性とメーカーの補償が充実しているテレビが欲しい。
アバター
2010/07/16 22:36
うちも最近買い替えました。
シャープのLED AQUOSで40型です。
プラズマは消費電力高いみたいで、使ってる人がテレビの周りが熱くなるって言ってました。
DVDレコーダーは内蔵より別の方が好きです。
いま1テラのHDDのDVDレコーダー狙ってます♪
アバター
2010/07/15 00:50
地デジ対応のブルーレイ買ったけど反応が遅い(⌒▽⌒;)

ブルーレイディスク初期化したりする手間もあるし
パソの知識がちょこっとあったからうろたえずにいじくり中ですwwwがめんどい~~・・と思う。

リモコン押してから10くらい数えてから作業が始まるのが嫌いです((●≧艸≦)プププッ

あ、画像はとても綺麗~☆.。.*・°★.。.*・
前の色の薄くなったブラウン管と比べりゃなんでも綺麗かwwwww
アバター
2010/07/13 10:29
ブルーレイあまりに売れないので、死亡するんじゃないかとの噂ですよ~
そこまで鮮明にしても、
もともと鮮明画像で取ってるものがなく、DVDとあまり変わらないんだそうだ
うちはブラウン管まだきれいに写るのでチューナーだけ、(*´∀`*)
アバター
2010/07/12 23:06
プラズマテレビ買ったばっかり。
液晶は画面が弱いから プレスチックのカバーを進められたよww
それが1万円もするのww
プラズマはカバーしないほうがいいらしい。
消費電力は液晶のほうが少ないけど
スポーツとか動きの早い番組はプラズマのほうがいいらしい。
今買うなら 地デジ対応のブルーレイじゃない?
昔 テレビにビデオが内臓されたのを買ったけど
ビデオがこわれて不便だったから 別々がいいと思うな。
アバター
2010/07/12 22:15
自分もこれから買い替えなんだけど^^;
迷うよね~!

一般家庭だと、電気代とか考えると液晶かな?

福山ファンは東芝REGZAじゃない?w
アバター
2010/07/12 09:38
難しいのでアタシもわかんないwww
ウチはDVDとかの機能はいまんとこ
PCでまかなってる。

きゃろさんのサムソン・・・気になるw
ちなみにウチのはアクオス(液晶)
そんなに高くなかったと・・・思う。
アバター
2010/07/12 06:28
プラズマと液晶

値段が違いすぎるので、一般家庭は普通液晶 ( ̄▽ ̄;)

ここ引用

プラズマテレビは自発光、
液晶テレビは透過型という違いから、
低反射・薄型・低消費電力の液晶に対し、=家庭用
大画面・高画質・ホームシアターのプラズマといわれています。=こだわる人
アバター
2010/07/12 06:22
イオンでサムソンの買うといいよ・・・・

韓国のメーカーで、世界シェア第一位、めちゃめちゃ安い 
DVDはべつに買って、HDD入りにするといい、内蔵型だとTVが壊れた時対応がめんどくさすぎる。

いま、本屋で特選街(家電雑誌)地デジ特集売ってるので、買って読むと完璧っす。

家電大型店行くとサムソン海外メーカーなので、
キックバック寄こさないので、進めなかったり置いてなかったりする。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.