Nicotto Town



長政と重門

黒田長政は、小さいとき、竹中半兵衛に命を助けてもらった。半兵衛の息子重門とは、幼馴染だ。関ヶ原の戦いのとき、重門ははじめ、西軍にいた。長政は、重門をうまく東軍に誘った。そして二人は東軍で大活躍。家康から、領地をもらった。黒田家、竹中家ともに、明治維新まで残った。まさに、友情は、大切だね。

アバター
2009/02/20 02:50
☆☆☆ 書き込みありがとうございます。 ☆☆☆ (*^_^*) ☆☆☆ お礼ポチです。 ☆☆☆ (^_-)

夢券6枚・・・。とほほほ。
はまらないうちに止めてね・・・。
にゃお~~~~~~~~~~~~ん。
アバター
2009/02/19 22:05
どちらも、誠実な人だった気がします。
友情は、たいせつですNE!!
アバター
2009/02/19 22:02
友情はホントに大切だよね(≧∀≦)♪
ここでも色々助けてもらったりしてるし・・・大事にしなくちゃね♡(*→‿◕ฺฺ*)q〃
アバター
2009/02/19 05:19
☆☆☆ 書き込みありがとうございます。 ☆☆☆ (*^_^*) ☆☆☆ お礼ポチです。 ☆☆☆ (^_-)

ねこは 無宗教の多宗教 神様たちがいつも喧嘩してます。・・・。(笑)

にゃお~~~~~~~~~~~~ん。
アバター
2009/02/18 22:34
受けた恩は忘れないって事でしょうね。
子孫にもつながるのねきっと。
アバター
2009/02/18 21:27
そうですね^^知略というか

時を判断できるかで大きな違いが出ましたよね^^
アバター
2009/02/18 21:03
そうですね。
お友達って本当に大切な存在だと思います。
それは現実でも、ニコッとでも同じ思いです(o^~^o)
アバター
2009/02/18 20:45
友だちとは助けてもらったり、助けたり。
親友となれば、まるで自分の身体の一部のようで
病んでるときも喜んでるときも自分のことのように感じています。
友だちの役に立って嬉しいですね。
アバター
2009/02/18 20:12
竹中さんと黒田さんのマンガを描いてみたいと思ってしまいました。半兵衛好きです♪36歳でなくなりましたが、智将:知らぬ顔の半兵衛ですよっ!
アバター
2009/02/18 19:03
残念なことにお二人の名前を初めて聞いたおばかおばかな私。。
ほんと助け合いってすごいですね!
私もtakeruくんに支えられてますよ(^^)
いつもありがとう!
アバター
2009/02/18 18:11
☆☆☆ プレゼントありがとうございます。 ☆☆☆ (*^_^*) ☆☆☆ お礼ポチです。 ☆☆☆ (^_-)

似合いますか~(笑)

にゃお~~~~~~~~~~~~ん。
アバター
2009/02/18 18:01
☆☆☆ 書き込みありがとうございます。 ☆☆☆ (*^_^*) ☆☆☆ お礼ポチです。 ☆☆☆ (^_-)

黒田家の墓石は すごいよ・・・。
そこのお寺・・・この前放火があったけど・・・。
犯人はなんと 若い修行僧・・・。
修行が つらくて火をつけたらしい・・・。

にゃお~~~~~~~~~~~~ん。 
アバター
2009/02/18 16:30
本当に、「同じ釜の飯を食った」友は、何年会っていなくても困った時に助けあえます!
自分の子どもにも、そんな友が出来るといいな。と思っています(^-^*)/
アバター
2009/02/18 13:53
やっぱ助け合うと力が2倍になるもんね。
楽しい事も2倍になるし、悲しい事とかは半分になるよ。
友達は大事にしなくっちゃね!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.