Nicotto Town



長女ってのは

前にも話したが、

「日本は坂が多い国です。
さてさて、上り坂と下り坂、どっちが多いでしょうっ!」

とクイズを出した。むかし昔のことだ。

「上り坂!」と、上のチビは勢いよく言い、
「なにいってんの、どう考えても下り坂でしょう!」

と母は言った。。。

母も上のチビも、お勉強はよくできたが
どっかこっか、お脳味噌に不安を覚えさせられる人々だ。

え”〜〜〜〜〜〜っ!と私は呆れ
まぁ、なんと期待を裏切らないヤツらだ。。。

まだ幼稚園だった下のチビが
「え?登れば下るんだから、同じじゃないにょ?」
と、シルバニアファミリーで遊んでいた手を止めて
目をまん丸くして言った。

はい、あんた正解!

そこで母と上のチビは
「なんでよぉ〜!」と食い下がった。
「同じなワケナイじゃない、納得出来ない!」

いやいや、アンタらがわからん方が、あたしゃ納得でけん。。。

「あにょね、ママたま、おねいたま。。。」
と、下のチビは、スケッチブックに坂を書いて
「上から見たらこの坂は?」
おねいたま、答える。
「下り坂っ!」

「ん、じゃね、下から見たら?」
「上り坂に決まってるじゃんっ!」
「でちょ?」
「あーーーーーーーーっ!ほんとだ、すっげーーアンタっ!」

母も、「あらほんと。。。すごいわ。。。」

すっげーアンタってね、アナタ方。。。
とんだ間抜けだ、こっちが驚く。
幼稚園生にやられちまったよ、このひとたちゃぁ。。。。


先日、上のチビが大学から帰って来た。
もうそんなことはないだろう、と
私は同じ質問を出した。。。。

「下り坂!」
と、彼女は答え、母は
「上り坂よ。」
と答えた。。。。

「呆れてモノもいえないよぉ〜」
と、聡明な? 下のチビは言って、
「それ、ずっとずっと昔に二人とも引っ掛かってたじゃない。
進歩がないねぇ。。。。www」

どうしたもんですかね。。。。

上のチビは、下のチビに
「ねぇ、PCかしてよ、ちょっと調べ物があるんだ」
自分スペースに持っていって
こちょこちょ何かしていたけど

「おーーーい!おーーーい!」
と妹を呼ぶ。
「うごかなくなっちゃったよぉ〜、
ヘンな色の画面になっちゃったよぉ〜」

偶然だかなんだか良くわからないが、
彼女が触ると、いろいろな物が音も無く壊れるのだ。

PCだってね、これで3台目でしょ。。

お小遣いコツコツ貯めてね、
すこし私やパパママから援助貰ってね
それで、買ったんだよぉ〜下のチビは。。。

いいよ、いいよ、直らなかったら、私の使ってないMacあげるよ。

サメザメと泣いている下のチビが可哀想になって
私がそう言うと

「ずっるーーーーーーーい!私だってMac欲しい!
いっつもきーちゃんはひいきひいきっ!」

って、アンタね、壊したのアンタやしっ!


どうもね、長女ってのは勝手でイケナイ。
自分の為に地球が回っている。
「妹」というのは、これに泣かされるのだが、
それでも、親戚事やらなんやらで、ソツなくこなす長女を
妹は羨望の眼差しで見つめ、長女を立てる。

ご自分の回りの『長女』を思い出して欲しい、
だいたいこんなもんだ。
世界平和は唱えても、家族平和は自分の私利私欲だったりするw

かくいう私も、これ長女なんだ。。。うへぇ〜


アバター
2010/07/26 09:13
>シロさん
あるやろ?がはは。。。
わりと家の中じゃ、暴虐ブジンなんだ、長子。。。

そうなんよ、憧れるんだよ、すごいなぁって。
んで長子は家の中で威張りチラかしてる。

ああ、シロさん。。。そうだよ、上り坂ばかりなんだ。。。人生なんて。。。
と、ちょっとカッコつけて言ってみたっす♪
アバター
2010/07/25 08:39
うわ。俺長男。
心当たりありすぎる……。

弟は子供のころ俺に憧れてたらしい。
今は知らないw

せーぜー弟の踏み台にでもなろうと思う次第。

俺は上り坂のほうが多いと思う!
アバター
2010/07/24 04:06
>南の島のヒロさん
だとすれば、やっぱり生まれ順番って侮れない。。。
いくらご長男のようにお育ちでも、私がヒロさんに持つイメージは、うん、次男坊さんですもの。
突き進んで勝ち取っていくのは、長男じゃない気がします。

なかなか不思議です。
アバター
2010/07/23 13:03
こんにちわ。

 アハハハ、大体、そう言う風になってるね。 男兄弟でも似たようなモノがありますわ。
 ワテは、戸籍上では次男やけど、長男がワテが生まれた直後に死んでるから、長男みたいな次男ですわ。
アバター
2010/07/23 00:55
>らてぃあさん
だはは、長女っすか(笑

ヤツはですね、かなり出来るヤツですだ。
私、あまり自分で頭が悪いって思ったことがないのよ、図々しいことに(汗
でもね、あの子が家に来てから、ああ。どうもコイツには負けるなぁと。
赤ちゃんときにうちの子になったって、前言ったじゃない。
なんかね、赤ちゃんときから、すこし違ったわ。
浅田真央ちゃんに、ホントにそっくりなのだ。のっぺりさ加減といい、目の離れ具合といいww
アバター
2010/07/22 00:03
私も長女ですww
それにしても次女さん賢い!
上り坂と下り坂が同数ってのはパっとわかったけど。
理由は云われれば「上るところには下るところがある」と説明しそうになってしまいました。。
アバター
2010/07/21 03:14
>bジェーンさん
とはいえね、かけっこなんかで競ったりすると、すぅ~と譲ったりなんかしちゃうのが、
これも長子の長女なんだ。
主張しないのはね、主張すると「やることやらなきゃ」いけなくなるからだん♪
のんきが一番っ!って思ってたりする。
自分の「のんきペース」を崩されるのが、とても嫌いなのだ。

あら、勝手だわん(爆
アバター
2010/07/21 03:11
>おおくまねこどの
はははは~
見てたもんっっ!

お土産だって、自分が欲しいものや、お友達の分先ず買って、
最後の最後に、「あ!お兄ちゃんの買ってないや!まぁ。。。これでいいか。。。」
と、手元にあるものを買ったりするのだ。
でも、おにいちゃんが自分に対してそうすることは、断じて許さないのだ(爆
アバター
2010/07/21 02:07
私も長女だけど・・・・主張もしないけど、やることもやってないかなw
やっぱ、勝手ってこと!?
アバター
2010/07/20 18:59
KINACOちゃん、いったいどこから私の子ども時代を盗み見していたのwwww

ってくらい大当たり。
そうそう、常々、兄に対して「お兄ちゃんてダメじゃん」ってとんでもない発言をしまくりだし、いまだに私の口癖は「わたしじゃないもん」です(笑)。
アバター
2010/07/20 02:50
>かりんちゃん
ええ、まぁ、私の周りを地球は回ってますっ!

なんだか、いやに納得しそうです。
丸め込まれた感もあるにはありますが、なんでしょうね。。。納得しますっ!

あ!いまふと思ったのですが、詐欺師って、長子がおおいんだろうか、それとも下かな。。。末っ子かな。。。
末っ子じゃない気はしますなぁ。。。どっちやろ。。。。www
アバター
2010/07/20 00:33
KINACOさん、こんばんは!

………い、いあいあ。
長女に限らずとも、世界はあなたを中心に回っているのです(*∩ω∩)!

そうそう、そうだとも。
私利私欲、大事ですよ。
まずは自分をお大事にしていただかないと!!



……と、屁理屈を並べるのが長女です。すみませんすみません。
アバター
2010/07/19 23:45
>スロウガラスさん
あ〜〜〜〜。。。。
親戚のオバチャンとか見てても、なんか長子の長女、強烈だったりします!
姉妹ばかりの家の子はいいんですけど、男兄弟もいる家の長子の長女は、
事と次第じゃ、「すっごい」の出来上がったりします(笑
アバター
2010/07/19 23:43
>天王寺mioさん
でもさでもさ、なんかある日突然妹って賢くなりやがって
「したくない!」とか言い出さない?
あれ?どうしたんだろう。。。昨日まで言いなりだったのに。。。
いらん知恵付けたのは、母だったりするのだ(笑

んで、必要以上に妹は、ヨヨと泣いたりするのだ!
アバター
2010/07/19 23:42
>しょうほさん
コメントありがとうございます!

ここで言う長女は、長子で長女。。。これは勝手なんだぁ(笑
しょうほさんは、上下男兄弟なんだね!

これはね、父が可愛がり、兄が可愛がるので、なかなか良い立ち位置だ。
あまり主張をしなくても、好きなオカズが目の前にでて来る可能性も大だ。
ケンカも、兄と弟でしてくれるので、あまりトバッチリもウケない。
想像するよりも、もっと平和かもなぁ。。。

アバター
2010/07/19 23:37
>監督さん
ひとりっこ!
憧れてました。
ああ、このお部屋、全部自分で使えるのに!とか
ああ、半分こずつしなくていいのに!とか(笑

坂道ね、多分自分の家中心に考えるとさ、
下り坂ばっかり!とか、上り坂ばっかり!とか思うんだろうなあぁ。。。

しかし、「いやまてよ。。。」とどうして考えないのか、不思議でしょうがない人種だっ!
アバター
2010/07/19 23:34
>マヨさん
世の中には、三つの袋があります。

給料袋、祝儀袋、香典袋です。
この中で、自分の香典袋だけは、受け取れない可能性が大です。。。
生前葬をお奨めします。私は、今すぐにでもしたいぐらいです。
アバター
2010/07/19 23:30
>みだめさん
ははは、長兄丸出しだもの、みだめさん♪
妹ってね「なんちゅうのんきものだ、この人は。。」と兄をおもってるのだ。
でも、何かの時に「兄を楯にする」技は、身につけてたりする。

勝手勝手は、長子の長女♪
末っ子の長女は、うん、頑張り屋さんでマトメがウマくて、実にしっかりしてる場合が多いっす。。。
アバター
2010/07/19 23:28
>廉ちゃん
妹ね、うまいね!確かにっ!
「出来ない自分アピール」が、実にウマい!
でもね、なかなか抜け目ないのよ。

長女なんかね、オダテに弱いし単純だし、わりとしてやられたりはする。
もしかすると、「威張らせてもらってる」のかもしれん。。。うげぇ。。。

でもね、「勝手だ、勝手だ」と言われるのは、長女に決まってるんだなぁ。。。
アバター
2010/07/19 23:25
>にぼしさん
あ〜〜〜〜、にぼしさんとこ、おかあさんがやさしかったやろ?
おかあさんが優しいとこの子は、おねえちゃんが妹の世話を良くするわwww

うちね、母がね、やさしい母さん♪って感じじゃなかったんだわ(爆
だからね、姉妹どうしが実に母を挟んで刺々しい(笑
すぐ下の妹と私の関係は、全く仲良くないのwww

なんなんだろうねえ。
ほんと自分の為に地球は回ってると、うん、確かに思ってるわ、私も!
アバター
2010/07/19 23:02
私の姉弟。

長女が問題なんです。トホ・・
アバター
2010/07/19 23:02
>かまぼこさん
はははは!でしょでしょ?

弟ってね、腕力じゃ絶対に勝つはずなのに、それでも勝てない、不思議!
すぐ「ごめんなさい」も言うしね、弟って!
厄介なことだけ「あんたが男でしょ!」とか姉から言われて、
しぶしぶ行かなきゃイカン場面もあるしね。

なっかなか辛いお立場ですなぁ、弟稼業はwww
アバター
2010/07/19 22:59
>gogo夕張さん
あ〜〜〜、わかるわかる、小競り合いに弱い!www わかるわぁ。。。
なんか「もういいや。。。わたしがガマンすれば良いんだ。。。」とか思っちゃうでしょ?
でも、それが悲しくて泣いちゃうでしょ?

賑やかなところに入るのは好きだけど、輪に入るのは苦手よね。
でも、ニコニコニコニコしてるよね、遠目で。。。

そこが一人っ子はかわいいんだぁ。

アバター
2010/07/19 22:58
長女の私は身につままされます。
妹は姉の奴隷でおもちゃ?
でも妹は生き方がウマクて羨ましいです。
アバター
2010/07/19 22:55
>西の魔女様
あ〜〜〜、でもね、男の子の方が優しいかもです、吞気で優しい。
女の子の長子は、あんまり優しくはないwww
妹の方が心根がやさしいです。
家族の平和や幸せを、心から願ってるのは、妹ってか、末っ子。
全く考えずに「自分の居心地」重視が、長子の女の子です。
長子の男の子は、「母を守らねば」の大前提があるから、そこまで勝手になれない。
女の子は、守る物がないんです。
「家族の代表者たる教育」だけ受けて育つんです。
だから、大威張りです。。。
アバター
2010/07/19 22:50
>ぷらむくん
弟を残念がっているのに、おばあちゃまから残念がられるぷらむくん、こんばんわ!

いやいや、家庭内の波風をもろにウケて育ってしまうのが下の子なんだよ。
兄や姉が、ある程度の歳でそれを受け止めても、弟妹は、もっと小さいのだ、その時に。。。
だからね、食い込むのさ。
アバター
2010/07/19 22:48
>おおくまねこさん
あ〜〜〜、ここでも長女は長子の長女。
お兄サンがいる長女はね、「も〜、トロトロしちゃってさ!」とかいって兄貴のおしりを叩くけど、
ピンチのときは背中に隠れるっていう技を持ってるのだ(笑
「いや、これはお兄ちゃんがやったの、あたしじゃない!」とかの技も持ってる。
手を挙げるのも妹。。。兄は「お兄ちゃんで男でしょ!」と言われて育ってるから
も〜、何にも手出しが出来ないってヤツよwww

お兄ちゃんがいる人は、鼻っ柱だけは強いのだwww
でも「万人の妹」なのだwww
アバター
2010/07/19 22:43
>故障中さん
下に弟を持つ長子の長女は、
ほんと、いじめるからねぇ〜弟のこと(笑
まるでペットだもんねwww

あっという間に弟の方がカラダがデカくなるのに、それでも勝てないもんね、姉には(笑
アバター
2010/07/19 22:41
>あやのすけくん
んじゃ、弟?

向こうのカラダがいくら大きくなっても、
負ける気がせんやろ?
捩じ伏せれそうな気がするっちゃんね、不思議と♪
アバター
2010/07/19 22:40
>KOOL
うん、うちも妹にめちゃ甘かったわ。。。
私には「顔で勝負出来ないんだから、勉強よ!」と言ったくせに
妹には「天使みたぁ〜い、モデル学校に入れようかしらん♪」と母は言っておったっ!
んで、全部私立だ、私立!
でね、短大もね、必修を履修するの忘れて、1単位落とすと言うテイタラクを二年も続けて
短大を4大の学生とともに卒業するという。。。

「そんな迂闊なヤツ、大学辞めろ!」と怒る父に母は、
「なに言ってるの!一生懸命通ってるじゃないの!真面目に!それでも、こうなったんだから仕方ないじゃないの!」とかばいやがった。

どんだけ差別待遇だよ〜と、こころから思ったお若い頃のワタクシ♪

仲いいんだ?そっかぁ。。。ウェブマネー買ってくれてたね、そういえば(笑
ウチはね。。。すぐ下の妹とは、まじで仲悪いっすwww
アバター
2010/07/19 22:34
>さっとんさん
そのまんまとお見受け致しておりました。
必ずや、長女でいらっしゃるとっっっ!
アバター
2010/07/19 22:33
>ぷっちょ
ありゃ、にいちゃんおったかね、そっかそっか。

ここでの長女は、長子の長女だ。
兄貴がいる長女は、自分中心だが、あまえんぼの地盤の上に「好き放題」が成り立ってる。
そして「男は少々の事しても壊れない」って事を知ってるから
お兄ちゃんにはヒドかったはずだ。
蹴ったり噛み付いたりもしてるはずだwww
そのクセ困った事態のときは、兄の背中に隠れるという技もあるのだ。

私やデカイ方のチビと同じは。。。うん一号君だwww
アバター
2010/07/19 22:29
>招き猫さん
でしょ?
なんかね、長女(長子の長女ね)ってね、「自分が居なきゃ、はじまんない」って
絶対的な自信があるのさ、家族のなかで。。。
家族は、自分を盛り立てる為の物って感じなんだ。
そのかわり、家族を守らなきゃ意見ときは、せなイカンって事は知ってる。。。

だから強いんだよ。
アバター
2010/07/19 22:27
>YUさん
「意味合い」書いてくださってて良かったよぉ〜
ウチの母ドモと同じくの、おバカさんかと思っちゃうところだったよぉ〜(笑
YUさんの「迷い」は、「思慮深い」かんじで、よいですなぁ。。。
ウチの家族の方は、「バカばかしっ!」って丸見えです。。。がくん。。。

奥様、よく壊しますか?
ははは、なんでなんでしょうねぇ、その類いの方達はwww
触れば壊す!そのくせお性格、直感的で、辛辣だったりはしますよね、根っから文系気質。
んで、壊し慣れてるもんだから、「壊れる機械が悪い」ぐらい、思ってると思いますwww
アバター
2010/07/19 22:21
>黒猫手毬さん
ああ!末っ子ってね、オタオタするの、家族のピンチに。
それでなんとかならないかと頑張るの。
小さい方のチビがそうだった。
家族皆でケンカするじゃないですか(やかましそうですね、実に)
そうするとね、心配で心配で、
おたおたおたおたして、なんとかならないかと間に入ってみたりする。
ほんっと、平和主義者なんですわ。良い子なの。いたいけってやつです。

ぎゃぁぎゃぁ、小さな穴を大きくして大騒ぎするのは長女。
でも、ケロッとしてる。
末っ子は、その時には神経すり減らしてヘトヘトになってる。。。こんな感じです。

だから良くわかるんです。
アバター
2010/07/19 22:18
>かりネコどの
んだぁ。。。
自分が地球の地軸だぁ〜
アバター
2010/07/19 12:37
長女ですが、妹でもあります。

上下男兄弟に挟まれて、ひとりなんか違う世界でもありw
楽なほうをとるので、姉という意識はあまりなく
妹立場を利用してるかもw
アバター
2010/07/19 10:41
子供の頃にやったなぞなぞだね!!
坂をイメージすると、上り坂か下り坂、どちらか??
それを瞬間的に考えて、答えそうだよね(笑)

ひとりっ子が増えてきたら、大変なことになりそうだね(笑)
アバター
2010/07/19 08:13
登り坂に 下り坂 それに加え 真坂というものもあるのです・・・。
アバター
2010/07/19 07:33
長男でございます。

妹は長女でありますが、末っ子でもあります。
実にしっかりしてらっしゃいます。
アバター
2010/07/19 03:20
長女です・・・
ああ、確かに“家族平和は私利私欲”かも。

妹は妹で、彼女の要領のよさには敵いません。
シレッとして人を使うのうまいですしね(主に姉使い。笑)
アバター
2010/07/19 00:09
はいは~い長女です。

妹には手を焼かされたなあ。
妹はぜんぜんやいてほしくなさそうだったけど(爆)

妹は断り方が手厳しい、という理由でさんざっぱらこき使われました。
途中から大反逆起こしたけどね~。

で、世界は私のために??回ってるかもしれません。
アバター
2010/07/18 23:00
うん、だいたい当たっとりますよね^^

はい、わたくしも長女でございますですw

しかも下に弟ですから、弟は弟で長男であるにもかかわらず
やっぱ力関係はいまだに私の方が上だと信じております(笑)
アバター
2010/07/18 18:53
わたしは一人ッ子です・・・・
なんか、、、マズイ空気が漂ってますか;;?

小競り合いには弱いです^^;
アバター
2010/07/18 18:35
ぷっちょ会長殿と、全く同じ立場だがねw

長男の場合も言えてますよ~
甚六と言うほどではないんだけど・・・・
思いっきり次男に助けられていながら、ちゃっかり尊敬もされていますw

先にまともに波かぶるからねぇ・・・
その分、多少は周りの寛容を求めるんでしょうw
アバター
2010/07/18 16:21
長男ですー。
家族同居してないですが。

弟がいますが、最後に見た時は、実に残念な育ち方をしてました。
アバター
2010/07/18 14:19
長女だけど二番目……

長子で長女の友人が何故か多くて、大人になってもみんなに「妹」扱いされる不遇な私ですw
アバター
2010/07/18 12:22
姉が居ましたが、確かにそう!

下は辛かった~www
アバター
2010/07/18 10:43
かくいう私も(笑)★
女きょうだいじゃないけど。
アバター
2010/07/18 08:41
アタシも長女~w

でも、家はアタシに非常に厳しかったくせに、妹にはチョーーーーーー甘かったぞ。
アタシの高校は公立でなくちゃだめ。 しかも滑り止めなし。
落ちたら近所の八百屋に修行に出るって約束だったのに
妹の時は私立のカワイイ制服で、しかも、滑り止めも受けさせて!w
大学も、全部自分で調べてこい。 私立はもちろんダメ。 
(留学の方が私立よりも安かったから助かったっつーw
でも、妹は私立に推薦ですからw

それにね、実はアタシ、幼かった頃は妹が大嫌いだったの。
いつの間にか大好きになってたけどw
で、今じゃ、頭あがりませんのよーw


あ、思い出した。 
大学推薦を調べてみろって言ったのは、アタシだったっけwwww (ノ∀`)
アバター
2010/07/18 08:15
長女です♪ 好き勝手やってますが何か??
アバター
2010/07/18 05:47
私も長女だがねww
でもお兄ちゃんはおるがね♥

そして地球は私のために回っておるがね!!
アバター
2010/07/18 02:15
兄弟、おらんからようわからんちゃ。
そう言えば、ひまわりは3姉妹の長女だ。
妹たちも結構勝手やってるけど、やはりひまわりには負けるかもなぁ。
アバター
2010/07/18 02:13
えぇ~と・・・・確かに自分の家内も二人姉妹の長女で、機械が苦手でよく壊しますねぇw
これがまた不思議なくらいwww 特別なことをしている様子もないんですが、機械が苦手
な人って、機械にも嫌われるんでしょうねぇ~wwwww

上り坂と下り坂の問題www 小さい頃にロサンゼルスを舞台に問題を出されて、真剣に
考えたことがありますwww 解答を知ってからは、流石に引っ掛かりませんがwwww
でも、意味合いとしては、一方通行の下り専用の坂とかwww 人は関係ないとは思います
けどねww
アバター
2010/07/18 01:44
実は末っ子。

それが一番しっかりしてるって、
何か損した気分だぃ。

まぁ、事例をいっぱい見ることができるから
考える余裕もあるし、期待もされないので
気楽ではありまするな。
アバター
2010/07/18 00:15
あはは、 はい、 長女2ですww

世界平和も 家内安全も 私利私欲ですww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.