Nicotto Town



美術館とホタルとガンダムと(22

追加したのはソーメンチャンプルーと
サーターアンダギーのアイス添え、
あとはサンピン茶♪

チャンプルーは何種類かあったのですが
第一秘書は苦いのが苦手なので
ゴーヤはダメです。

小さい頃はチョコも「苦い」と食べなかった
くらいの筋金入りの苦み嫌いです(笑)

ホワイトチョコは食べましたけどね。
保育園でもチョコ系のオヤツは
全部拒否ってきた第一秘書。

わたしもゴーヤはそれほど好きではない。
コーヒーならストレートOKなんですが
ゴーヤの苦みは独特ですね。

ソーメンチャンプルーが来ました♪

うん、なかなか美味いな。
・・・ちょっとマテよぉ。

テビチの入ってた深めの器には
豚骨スープ的な汁がたっぷり残ってます。

この中に入れたら更に美味いんじゃ??

しらふでもやりますが、酔っぱらってるから
みじんも躊躇しませんねσ(^-^)

ちょっとツケメン風にして食べてみる。

うぁ、うっまーー。
第一秘書もやってみなってー。

あとはもぉソーメンチャンプルーは
全部テビチの皿にどばっと投入されて
すっかりラーメンのような形になり。

それも一瞬でなくなりましたね(笑)

ソーメンチャンプル頼んでよかった♪
酒も飲み尽くしちゃったあたりで
サーターアンダギーがくる。

サンピン茶はポットできました。
カップでくると思ってたからちょっとビビる(^◇^;)

そーいやオキナワ料理屋さんって
お茶はポットで来ることが多いかな??

ポットなら1つだけ頼んでカップを2つに
してもらってもよかったかなぁ。

などといいながら全部食べ尽くし
飲み尽くす(゜∇^*)テヘ

うまかったねー♪

二人とも満足しつつ店を出て
第一秘書のアパートに帰ることにする。

ここからだと電車とバスの乗り継ぎになるっぽい。

明日に続く。

<昨夜のわたし>
せんとくんの着ぐるみ話で盛り上がる(笑)

では今日の一冊。
「14ひきのひっこし」童心社
1くん(いっくん)から10くん(とっくん)までの10匹の
子ネズミたちとお父さんお母さん、お祖父ちゃんお祖母ちゃんの
合わせて14匹がおひっこしする絵本♪

アバター
2010/07/19 15:11
チョコ以外は全部オーケーでしたよ(笑)
第一秘書の幼なじみの子は甘いモノが一切ダメという子もいました。

大きくなるにつれて嗜好は変るしねー♪
アバター
2010/07/19 13:25
チョコレート…苦いのか?
しかしチョコ系欲しがらないというのは虫歯予防観点からは親孝行な幼児というか(^^;
アバター
2010/07/19 10:56
クレープフルーツは苦いよー。
ジュースになっても独特の苦みがあるし・・・。
でもお酒を飲んだあとに飲むといいらしいけど(笑)
アバター
2010/07/19 10:41
うちの子は グレープフルーツを苦いと言って食べないです
たしかに 苦いけどね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.