Nicotto Town



全然関係ないが

えっと、麻雀をしない人でも、
阿佐田哲也の名は、ご存じの人が多いと思う。
「坊や哲」だ。

高校の教科書の後部に、
「お勧めの本」みたいな項目があって、
阿佐田哲也の「麻雀放浪記」が載っていた。

今考えれば、なんて自由な教科書なんでしょうっ!ぶらぼ~

夢中になって読んだけど、
私が「坊や哲」が好きかっていうと、そう好きでもないのだ。

哲は、ナイーブでちょっと弱いのだ。。。甘い。。。
ヒロポン中毒になっちゃったりする。

私は、桜井章一が好きなのだ。

あらら、神の域まで行っちゃいましたか?的な言動も多いので
反感もたれてるところも多々あるが、好きだ。

昔、爆笑問題の番組で「元禄積み」、
ニュースステーションで「爆弾」を披露したので
見たことがある人は、もしかすると少なくはないだろうなぁ。

20年間無敗を疑問視したり、
その裏プロ生活自体を???と指摘する声も多いのだわさ。
ただのイカサマ氏とも言われる。

でもイカサマをするにしてもね、かなり高度な「何か」がないと、そりゃできんのよ。

天運地運ってのを、桜井章一はよく語る。

天運ってのは、もって生まれたツキ
地運ってのは、そのときに呼び込む運のことだ。
呼ぶんじゃないなぁ。。。引き寄せるんだわ、自力で引くの。

むかしむかし、幸せなことに?ワケアリ麻雀を見る機会があった。
お金が掛かってるんじゃない。
いろんな利権が絡んでるんだ。

でかいでかいヤマってやつだ。

当然代打ちが出てくるのだけれど、
後から見ていると、その地運の動く様が、本当によくわかった。

地運が自分に無い時、その人は我慢なんだ。

恐怖がね、押し寄せるの。敗北の恐怖。。。そのむこうにある別の恐怖。。
押し寄せるけどね、あせったらオシマイなの。
あり地獄と一緒でね、もがくと深みに嵌るんだよ。

ここはね、じっと我慢。シノギなの。

恐怖に打ち勝ってね、耐えられたら、必ず一途の光が差してくる。
このタイミングをね、つかんで上がるのよ。
この勢いはね、一気にくるの。

耐えた後のこの勢いの波は、
たとえばちょっとでも「運の神様」が気に入らないことをするとね、
一瞬で転落する。

二度と振り返ってはくれない。

その極度の緊張が始まるのよ、地運を得てからは。

その様を、桜井章一は、本当によく知っているし、表している。
私にはね、桜井章一の「伝説」が、「うん、ほんとうだろうな」と確信できる。

恐怖に打ち勝てるのは、「真に臆病」な人なんだろうと思う。

なんでこんなこと言い出したかっていうとね
たださ、「何とか中毒清水健太郎」主演の、桜井章一伝「雀鬼」
これを今、見てるからなんだよぉ~

も~~~、私自身が「ジュク(新宿)の雀鬼」になっちゃってんだ♪

シャバ憎が、任侠映画見たとたんに肩で風切る、
あの心理だ、心理。

たぁ~んじゅん♪

んで、このVシネマで注目すべきは、
精悍にやせてた清水健太郎が、ある巻から、いきなり太って登場する。

きっとお薬辞めた時期なのねん♪
と、不謹慎にも笑えるのだ。

アバター
2010/08/08 23:18
秋山くりこさん
え?イッパツめに1200って。。。まぁ、1200ぐらいなら範疇だね。
直撃?

なんでもガマンですだ♪
おめでとう。
アバター
2010/08/08 21:18
昨日は教えの通り、じっと我慢の子…で麻雀してきました!
久しぶりにお酒のみつつ麻雀でした^^

で、結果は…
41100点で何とか1位になれました^^;
やっぱり我慢は大事ですねゞ
1発目で1200当てられた分、取り返しましたw

過去記事ですが、実践してみた!と言うことで…
アバター
2010/07/24 04:12
>南の島のヒロさん
えええ?いいなぁ。。。ヒロさんはいつもあたしを羨ましがらせる。。。
そんなに好きじゃないといえど、やっぱり好きですもの(笑
あの、奇病はなんだったんだろう。。。ヒロポンが原因なのかなぁ。。。あの、寝ちゃう病気。。。

いま思うとね、麻雀放浪記は、やっぱり名作。
今の子が読んで、どのくらい想像出来るんだろうか。。。
私が育った昭和40年は、まだまだ「戦後」で、家に防空壕の後があって、
あの人間模様が、それでも想像できたんです。
アバター
2010/07/23 13:13
こんにちわ。

 ワテ、その安佐田のおっさんと新宿の裏町のバーで一緒になったことがありますわ。 大昔やったね。
麻雀で有名になった人は、殆どが積み込みやら、エレベーターやらのイカサマ手口を知ってる人ですわ。
アバター
2010/07/23 01:10
>天王寺mioさん
すごいやろ?
でもね、あのぐらいは練習に練習を重ねれば、だれでも出来る、それで食べようと思ってた人は。
もっとすごいのもある、爆弾っていって、他の人の手配に仕込むんだ。
そういうのもある。
これも玄人さんなら出来てた人は沢山いる。

桜井章一のすごいとこは、ヤッパリ最後は仕込まなくても勝つってとこ。
引くんだよ。。。
アバター
2010/07/23 01:07
>KOOL
えっとね、ニュースステーションの「爆弾」もあると思う。
これもまたすげぇんだ。
元禄はね、練習すればそれなりに出来るようになる(はず!。。。笑)
しかしだ、爆弾はなっかなかどうして、すげぇよ。

いやいや、カウンティングとはちがうよ。
カウンティングは、記憶力と計算力。。。確率でしょ?
あれを「違法行為扱い(で、いいのかな?)」にするのがね、なんだか解せん。
作戦勝ちやんけぇ〜って思う。

元禄とかツバメ返しとか、爆弾とかはね、指が見てるの、読んでるの。

気が付いた?他のは見てない?桜井章一以外の。。。
指の遣いがね、実に美しい。。。
指潰されたらね、バイニン(商売人から取った隠語ね)ってのは命取られたも一緒なんだよ。


アバター
2010/07/23 01:00
>みだめさん
それだって、充分な能力だと、ワタクシ、アナタサマを慰めることにしますっ!
も。。もとい。。。褒め上げることにしますっ!

断ち切るだなんて、そうそうの意志の強さじゃありませんっ!
「いやいや、君に運を持ってきたんだよぉ〜」
「なに言ってやがるんだ、俺はいらないって言ってんだよ!けぇりやがれ!」
ああ、なんという意志の強さっ!
アバター
2010/07/22 23:49
爆笑問題のやつ見ました(^v^)
あれは本当にビックリ。
桜井さんはプロアマとかじゃなくて本当に凄い人なんだって思いました。
アバター
2010/07/22 14:13
わかんないけど、爆笑問題のヤツはようつべで見てビックラした。
あんまり神がかり過ぎてて、ちょっと信じられなかったよw
どうやってるんだ?www 
ブラックジャックだとカウンティングとかあるけど、それと似てるのかなぁ? 
アバター
2010/07/21 18:35
坊や哲
漫画でしか見たことない。懐かしいなあ

思えばもうマージャンも数年はやってない。いや10年ぐらいか。。
一瞬で転落。分かる気がします。運を断ち切るのがとても上手なんです。
アバター
2010/07/21 17:29
>モウモウさん
やだなぁ〜も〜
ちゃんと辞めたって、パチンコも麻雀も。
辞めたって言ったときから、マッタクしてないっす。
でも、先日出て来た収支ノート見ると、じつに優秀で、勿体ない才能だと思うのだ(涙
アバター
2010/07/21 17:01
ちょっと古い台打ったのかと思ったw
アバター
2010/07/21 03:06
>かりんちゃん
かわいがられて育ったね。
かわいがられて育った人は、かならず「思いがけない救いの手」ってのがあります。
それが持って生まれたツキです。

奈落まで落っこちなければ、必ず上がれます。
奈落の一歩手前で、じっと耐えるんだ。
そうするとね、ほら、トンネルと一緒だ。
出口がないトンネルはないでしょ?
だからね、じっと待つの。

かといって、私が石橋をたたくかというと、全く叩かない。
まず渡ってみる。
そして、「あ~~~しっぱいしたぁ~、わぁ~ん。。。」と落ちてみる。
でも、どっかの木の枝に引っかかるだろうって自信だけある(笑

いいんだよ、進んでみて。
経験値がね、きっと「待ち」を教えてくれるよ。
だかr今は、オタオタしてもいいんだと思う。
アバター
2010/07/21 03:00
>黒猫手鞠さん
あれね、賭け事ってね、前にも言ったかもしれないけど、
「自分自身」に賭けてるんすよ。
どこまで自分を信じられるかに、賭けてるんです。

だからね、麻雀にしてもパチンコにしても、なんでもですよ、
「好き」なんて言ってる人は、負ける。いまは、「しないっ」って決めてから、
麻雀もパチンコも全くしてないけど、勝ち続けるために、シノギ削ってんです。
精神的に弱いと、必ず勝ったり負けたりで、結局大きく負けてる。
いろんなもの捨てる覚悟じゃないと、勝負事は負けます。

多分、大負けして、人まで不幸にする人は、
孤独をその実、恐れてる人です。
バクチ打ちなんか、所詮、畳の上で死ねないはずなんです、それをどこかで恐れてる。
だから鈍るんです。

なぁんて、かっこつけてますけど、たかだかパチンコで、たかだか麻雀っす(爆

シミケンね。。。加護ちゃんが喫煙で干されたとき、
「こっちは覚せい剤だよ、タバコなんかやり直しが効く!」って言ってあげたらしいっすね。
慰めたらしい。。。

やさしい人なんでしょう。。。たぶん家庭的に恵まれてない。逃避したい何かを抱えてるのかもです。

それを、昇華出来ずにいるのでしょうねぇ。。。
アバター
2010/07/21 02:47
>秋山くり子ちゃん
そうだなぁ。。。

いま自分に風が吹いてないなぁとおもったら、とにかくいつでも追いつける位置につけておいて
とにかくしのぐんだ。
しのぐ間ってのは、ほんと苦しいけれど、しのぐんだよ。

かならず風向きが変わる一瞬があるから。
アバター
2010/07/21 02:42
>かりネコさん
座敷わらしと一緒でさ、あの運がすっと引く時のあの感覚、
ああ、消えたな。。。ってわかるのね。
あれ、まじでなんとも言えん感じやけんねぇ~
アバター
2010/07/21 02:40
>タコヤキさん
勝ち続けるとね、なんだかむなしくなるんです。
唯我独尊になるように、人は思うけど、勝ちに飽きてくるってのもあるかもしれません。
桜井章一が、そこで悩むんです、勝ち続けるってなんだろうって。
なんで勝ちに行くんだろうって。。。そう思いながら、それでもまだ、勝とうとしているって。。。

マンガで恐縮ですが(笑)、カイジが「手痛く負けたときこそ、胸を張れ」っていうんです。
私、その言葉が、大好きなんです。

タコヤキさんがおっしゃること、わかる気がします。
アバター
2010/07/21 02:36
>ジョーさん
ははh、でしょでしょ?
私も、けっこう必死でした。
ギリとかすり替えぐらいは、マスターしました。
ぶっこ抜きはまでは、まぁなんとか。。。

人んちマージャンじゃ、有効でございますの、ふふんふんふん♪
でも、元禄とかツバメ返しとかは、とてもじゃないけど(笑
しかもね、困ったことに、盲パイがいまいちなんです、勝率7割ぐらい。。。ダメダメじゃん(笑



ドサ健ファン、おおいなぁ(笑

ゴルフもですか?私は不案内なので、あれですが、そうかもしれませんねぇ。。。
作戦ってのがあるもんは、大体そうかもしれません。。。
アバター
2010/07/21 02:21
>あやのすけ
しかーーし、そうは問屋が卸さないのだ。
みんな、一瞬で強くなりたいのだ。
「積み重ね」ってのは、ごめんこうむりたい。
できれば、ほんと、一瞬で無敵になりたい。。。www
アバター
2010/07/21 02:20
>故障中さん
さいでございます!待ちにございます!
なんでか、私、その「待ち」が得意なんですの♪
でも、待ちと待ちのスパンが長いので、思ったほど幸福じゃない気がします♪

エアガンっすか?
wwww
故障中さんも、「平和主義者の兵器好き」さんっすなぁ~(笑
アバター
2010/07/21 02:17
>魔女様
ケンさんの任侠モンは、暗くっていけません(笑
任侠ものは、「緋牡丹おりゅう♪」に決めてます。
ありゃぁ、力がわきます!
ヤクザもんは、ブンタっしょ、文太!夜桜銀次ですな!
そうそう、私は寅さん派じゃございません、一番星派にございます!

私が毛布かぶるのはだなぁ、13日の金曜日とか、キャリーとか、ああいうやつです。。。
とにかく怖くてたまらない。。。

www東映(笑

たしかに!
アバター
2010/07/21 02:11
>さっとんさん
張り続けてきたあなた様に、きっと神が「コンプなんかしなくていいんだよ、そのままでいいんだよ」
と、トイレの{みつを}調で、おっしゃっているのです。
夢券は、多分。。。たぶんですが、今節、三枚は当たります!
アバター
2010/07/21 00:08
KINACOさん、こんばんは!

ああ、今、ちょうど、わたしは待てないヤツだと、思っていたところです……。
先輩には、「適度に待って、鉛筆を置いて、ぼんやりして、その後の方が進むんだよ」
といわれるのに、わたしというヤツは真にではなく臆病で、
何か進めていないとこわごわデス。

地運さま、きっと、わたしのこと、嫌いだろうなぁ……。
取り付くシマもないんだもの(><

でも、ここぞというときには、すんばらしく運が強いわたくし。
わたし、多分、『ラッキー』だけで生き延びているような、気がします(・∀・)
アバター
2010/07/20 23:25
実は二本とも観てる。
好んだ訳じゃなくて、なんとなく観たいというやつがおっただけで^^;

ご存じのように賭け事、勝負事嫌いなわたくし。
なんで、そんなもんで命とか賭けるねんが正直な気持ち。
もっとエエもんに賭けろ!と。
あまりにもまっとうな気持ちすぎて、ね。イケマセン。

清水健太郎って嫌いじゃないんです。
普通なら芸能界から抹殺されても仕方がないのに
何度も再起のチャンスをお膳立てしてもらっています。

きっとものすごく優しい人なんだと思う。
ほっておけないんだ。周囲が。
でも、やっぱりダメだったというところに哀切がありますなぁ。
どうしてるのかな。今。
アバター
2010/07/20 23:22
麻雀は…いつも自分の気持ちとの戦いですorz
そして自分に負けますorz

近々麻雀をする予定なので、
ちょっと考えて打ってみますw
自分で引いてきますゞ
アバター
2010/07/20 22:35
運の神様~~・・・☆  どうぞ見放さないでね・・・☆(ノД`)
アバター
2010/07/20 21:51
運はあると思う。
引き寄せるものと やってくるもの
前者を把握できるものは負けないのだろう。
でも 負けることも大事なことだということも知っている人だっている。
そういうことだ。
アバター
2010/07/20 21:36
麻雀は・・・人間性が出るよね^^
同じようにゴルフも~^^

昔は~炬燵の天板の上で~
元禄なんか~やってみたもんだ~^^(才能なかったけどね^^;)

俺は~どさ健が好きなのだ・・・^^
(Vシネマはみてないな~^^;)

アバター
2010/07/20 12:41
K-1放送翌日は、練習生が多い(笑)。
毎日練習に来なさいな!
アバター
2010/07/20 11:31
へぇ~、地運は『待ち』なんですね。
ドタバタ、オロオロの私にゃ来ないわけだぁ~www

そういや、戦争映画を見て、エアガンにハマりました。
人間って単純ですねwww
アバター
2010/07/20 09:46
昔東映の前で良く見かけたよねw

精神不安定な頃、深夜仁侠映画に嵌ってた時期がありました(短期間だったけど)
といっても、共感の逆w
健さんの演じる男の生き方が大っ嫌いで
「そこで命懸けるくらいなら、なんでもっと早く動かない?」
とか、突っ込みまくりながら見ると、スカッとしてましたw

小さい頃、台風がくると毛布を引っ張り出して被る変なクセがあったんだけど
この、深夜任侠に突っ込む時も、何故か毛布かぶってたなぁ・・・
アバター
2010/07/20 06:32
私の青ガチャも待ちの時期でございます。
夢券以外出る気配がございませんorz



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.