Nicotto Town



アンタたちゃ、ナニモンですかいっ!!

仕方なく、スナックに行った。
飲酒運転をする程までは、私とてバカじゃないようで、
コーラ!ウーロン茶!寒いからホットコーヒーにしてつかぁさい、
の連発で、一杯単価は低いものの、『売り上げには協力した感』
っちうか、微妙な達成感がありんす。
「昔、飲酒運転が良かった頃は。。。」とママ

ないないっ!ソンな時代はいつでも無かったぞっ!

かっこ良くいえば、「クライアントのお誘いなので仕方なく」
ってやつなんだわ、関係者3人スナック行きは。。。

しかし、スナックってシバリはいったいなんなんだろう。
スナックといえど、スナック菓子出された日にゃ、
なんだか腹立たしいしなっ!

歌えってキミ!って、ムチャ言うな、こちとらシラフだぜっ!
と内心思いながら、
やけっぱちで歌う歌う。
今度生まれ変わったら、私がクライアントだっ!
お!ま!え!の!なっ!!!!
と、何度か頭の中で相手の首を絞めた。

それはいいけど、
ふと、隣の席の、知らない人の手を見たら
指が無い。
「若気のいたりっすか?」
「そうやね、いたり!こっちは、両方なかぞ!」
確かに、二つ隣は両方小指無し。
「いたりがダブルですなっ!」
「そうですなっ!その隣は、手がないとばいっ。」

ーーーーーっ!手がーーーーっ!!
どんだけ【いたり】よっ!
どんだけ【へた】打ってんだよっ!
何回落とせば、そこの位置まで行くんだよっ!

ていうか、なんなん、この店っ。。。

ついでに、手が無い人は、笑ったら、
かわいく前歯が抜けてた。

首に金首輪付ける前に、前歯、入れろ、マエバっ!!
質屋行けさっ!!

フツーの人々の中に、この人々。。。
へんな店。。。カルチャーショック?だよ。。。
せめてその三人、並んで座るな。。。

アバター
2009/03/26 02:56
>あいるさん
お褒めにあづかりましてっ!でへでへ。。。
この口がですね、勝手にですね、あっという間に、先走っちゃうんだわさ。

ああ、いままで命を、ありがとう!!
アバター
2009/03/26 02:42
そういう方々に「若気のいたりっすか?」と発せられるアンタがすごいわっ!!
アバター
2009/02/21 02:26
>絹子さん
ほっとんどシラフです。。。
ほっとんど飲みません。。。
んでもってなぜか、お誘いを受けます。
んでもって、誰よりも覚えていません。。。なにか他に問題がありそうです。。。
アバター
2009/02/21 02:22
>yatzeeさん
スナックって、おっそろしいんですねぇ。。。
でも、おてがるって意味だって、チロルさん言ってた。。。
お手軽に恐怖ですねぇ。。
アバター
2009/02/21 02:21
>dabdabさん
う〜ん、ごめんよ。。。
期待を裏切るが、中州だ。。。
山の方のスナックなら、指はそろってるけど、
消防団チームが、ハバをきかせてるぜぇいっ!
アバター
2009/02/21 02:19
>モウモウさん
どーかんです!
スナックなんか、絶対に自分じゃいきませんっ!
。。。一人で行けるのは、喫茶店位のもんで、
ラーメン屋にも一人でいきませんが、特にスナックは「お金やるから」と言われても
行きません!
一万円やるからと言われれば、やっぱ行きます!
私、安いんです。。。
アバター
2009/02/21 02:16
>マイティラビットさん
だれに話かけても、大丈夫なもんだと、
思い込んで育ちました。
街頭の占い師にわざわざ呼び止められて、
「あなた!唇にほくろが沢山あるでしょう!口は災いのもとよっ!」
と、昔言われました。その通りです。。。
アバター
2009/02/21 00:16
うわぁ~
ずいぶん「いたった」のね・・・
恐るべし、スナック!!しかもシラフはちとキツイ~
アバター
2009/02/20 16:50
こ、この状況ってw

ものすごく、想像できないw

そんなトコなんですか、スナックはww
アバター
2009/02/20 15:55
さすが田舎!

アレ、関係ない?^m^
アバター
2009/02/20 13:23
っつうかスナック行きたくないwww
アバター
2009/02/20 13:08
すごい・・・
その方々がではなく、その方たちとガチで話せるKINACOさんが!!
もう、かなり 「姐さん」 と呼びたいデス(>▽<)

スナックは、仕事の関係で時々行きますが、一番若いので、ほとんどタダ酒です♪
アバター
2009/02/20 12:46
>いっきゅぅさん
おもろいけど、なんだかなぁ、だす!
失敗しすぎだろー。。。って思います。。。
アバター
2009/02/20 12:45
おつかれさまです!

そういう方達の話を聞いてると、
結構面白かったりしますよね!

アバター
2009/02/20 11:24
>亀吉さん
『のみすぎた?足下気を付けて!』って言われた事もある。。。
一滴も飲んでないのに。。。
アバター
2009/02/20 11:22
>チロルさん
おう!
桃紙は10中2だったじぇ〜V
そうかぁ、お手軽かぁ。。みんながお手軽にのんでるとこかぁ。。。
アバター
2009/02/20 11:21
>招き猫さん
そうですよね、そこそこ。
基本営業は強き、出入りの業者には寛大になんですけどね。私は。
ときどき、どちらにも横着です。。。

アバター
2009/02/20 09:12
ああ、面白い!
シラフでそこまで、もうナチュラルハイどころか、
接待も、女性では大変でしょう。
お疲れ様でした。
アバター
2009/02/20 09:06
接待おつかりさまで〜すヾ(*´∇`)ノ

スナックは「お手軽」っていう意味があるみたいすね♪
どこがお手軽なのかは知らんが・・・

手のない人は、うっかりハチベエだったのですねw
なんどもやらかしちゃったんですね〜ヾ(´Å`○)


てゆうかなんでもうネギと服が当たってるのですかっ!!!!
すんげギャンブル運すねwww
アバター
2009/02/20 07:38
な、なかことなっとる・・・。
怖かもんば見ましたねぇ。

あんまりやるとボロが出るんで、標準語で。
その方々とう~んと仲良くなれば、クライアントの対応も変わるかも・・・。

私は自営業なもんで、発注者と受注者が逆転する事があります。
昨日の客に今度はこっちが仕事頼んだり・・・。
まぁ、持ちつ持たれつなんですが、仕事を頼むときは言葉遣いが横柄にならないように気を付けなきゃって・・・
この記事読んで思いました。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.