Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


プレイマニュアル

大富豪 で遊びました。

1位
2
2位
0
3位
0
4位
0
獲得コイン
6
2008/10/26 19:17

大貧民の遊技方法が今一浸透していないようなので、

プレイマニュアルを作成してみた。

間違いがあるかもしれないので、修正依頼OKです(^^;;;


プレイ方法

 4人にカードが配られ、14枚配られたプレイヤーからゲーム開始。
 最初に出した札より強い札を出していき、
 手札の無くなったプレイヤーから終了していく。

[ex] 最初のプレイヤーが「♠5」、次のプレイヤーが「♦8」・・・等
    最初のプレイヤーが「♣6・♦6」、次のプレイヤーが「♠9・♣9」・・・等
    最初のプレイヤーが「♥5・♥6・♥7」、
     次のプレイヤーが「♣J・♣Q・♣K」・・・等

順位 最初に抜けたプレイヤーが1位で、
    掛けたコインの3倍貰える(通常は1コイン掛です)
   以下、2位のプレイヤーが2倍、3位のプレイヤーが等倍、
    4位は0コインとなります。

ルール解説

【しばり】
 最初のプレイヤーが出した札と同じマークの札を次のプレイヤーが出すと【しばり】発生です。
[ex]
 最初のプレイヤー「♥4」、次のプレイヤー「♥7」となると
 『♥』の【しばり】が発生し、その回は『♥』の札しか出せません。

【階段】
 最初のプレイヤーが「♦4・♦5」、次のプレイヤーが「♠6・♠7」となると
 【階段】が発生し、その次のプレイヤーはマークに係わらず
 同一マークの「8・9」しか出せなくなる。

【しばり&階段】
 最初のプレイヤーが「♣4・♣5」、次のプレイヤーが「♣6・♣7」となると
 【しばり】と【階段】が同時に発生し、
 次のプレイヤーは「♣8・♣9」しか出せなくなる。

 上記は1枚が2枚、2枚が3枚でも同じ事です。

【革命】
 説明するまでも無いかもしれませんが一応説明。
 場に一度に4枚以上のカードを出すと
 革命成立でカードの強弱が反転します。
[ex] 「♠4・♥4・♦4・♣4」を場に出すと革命成立
    「♠4・♠5・♠6・♠7」でも革命成立
    「♦4・♦5・♦6・♦7・♦8」でもいけました。(2008.11.3更新)
    「♦4・♦5・♦6・♦7・JOKER・♣9」は
    6枚まで選択出来ませんでした。(2008.11.3更新)
 
一度に出せるカードの枚数は5枚が最高のようです。(2008.11.3更新)

 ちなみに、もう一度4枚以上の札が場に出ると再度革命が起こり、
 カードの強弱が元の通常時に戻ります。

補足
 革命時は最後に出せる札も変わるようなので注意が必要です。
 (通常時、2・JOKERを最後に出すことは出来ませんが、
  革命時は3・JOKERが出せないようです)
  (一飛 由 様、情報tnx!)
 ちなみに最後に最強札(通常時2・JOKER)が残ると
  【カードを出す】ボタンが押せなくなる様です。
  (maco 様、情報tnx!)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.