Nicotto Town



1こ前の日記は読まない人もいるかもなので


こちらでご報告ー(^ω^)



指は診察してもらってきましたー骨に異常はなかったです!
でもレントゲンみた先生がすぐに「骨密度チェックしましょうか」って言った…(・ω・`)

そして案の定ちょっと低いらしいです骨密度。
「無理なダイエットとかしてませんか?」って聞かれたけど、うーんダイエットはしてるけど、
無理をしてるつもりはない…ということで、カルシウムを意識してとるよう指導されてしまった。

先生曰く、「この症状と骨密度で骨が折れてなかったのはすごくラッキーですよ!」とのこと。

……そんなにスカスカなんだろうか私の骨…(・ω・`)


でもまぁ、最初の日にあんなに痛かったのは、やはり温湿布だったのがいけなかった模様。

「冷やすところをあっためてどうすんですか!」とも言われた。
だって咄嗟に見当たらなかったんだもの冷湿布が。


んでも人差し指の付け根と第2関節?までは湿布はって固定してるんで、鉛筆はめっちゃ
握りにくいですコンチクショー。
今日は試験1つありましたが、60分とか70分じゃなくて90分でよかった…ホント…。

ギリギリまで手のだるさと戦いつつ答案書きました。


んでその後は3時間くらい学校で短編執筆。(違)

人気作家はつらいよ。


つか先生から送られてきたテーマ、あと7つとか言ってといて8こあるんですけど!!!

なんとか3つ書きましたが、あと5つ…か…


明日の1限までになるべく多く提出したいので(試験は来週なので一応〆切は来週ってこと
になりますが、試験勉強もあるでの)、今夜は徹夜覚悟でがんばるぜ。

1限だと学校のPCでのプリントアウトは間に合わないから、早朝にネカフェに行って出来た
分だけプリントアウトしてくるぜ。

こういう時は家にもちゃんとしたプリンタあるといいなーと思うわー。
(プリンタあるんだけど、旧PCとセットで買ったやつなので今PCに繋げないというゴミっぷり)

#日記広場:日記

アバター
2010/07/28 00:47
>りゅうさん
骨粗しょう症、ってほど…ホントにスッカスカではない、んですよ!!!!(たぶん!)
先生はプロの目で何か気になることがあったんでしょうね…
でも実際に帰宅して、体組成計で骨密度測ったら、年齢的に40台とかですたorz

へえええークエン酸と一緒にとると吸収がいいんですね!!〆(。。)メモメモ!
じゃこの酢の物とか大好きだわー酢も飲んじゃうよ!^^❤


>とりさん
そそ~、そうなんですよ、牛乳がどうも苦手で…(・ω・`)
しらす、しらす!!!しらす大好きー!!!(・∀・)❤
納豆にいっぱい入れて食べますわ~小魚がいいって他の方も仰ってるし!

乳製品もOKですか!それはよかった♪ ヨーグルトは毎日食べてますが、明日も
いっぱい食べよう…!
アバター
2010/07/28 00:37
>グリさん
そうなんだよ~~牛乳ってニオイが好きじゃなくてね…(^-^;)
というか風味も、かな?ソフトクリームでもミルク味が濃厚なのとかはあんまり好き
じゃないし、実はグリさんオススメのミルクゼリーも苦手だったり…;;;

とか言いつつコーヒーには牛乳が最強だと思ってるあたり、単なるワガママって感じ
もしますなw
身体はね~~どんどん鈍るし、老化する一方だから、さ!
体育の授業もなくなるから、真剣にジムに通うことを考え中です…(´ω`)
アバター
2010/07/27 20:06
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/calcium.html
あっ!そうだった、意外にもチモさんは牛乳が苦手なんだったw
ごまとかしらすとか煮干しにも多いので、参考にどうぞ~^^。
乳製品ももちろんおkでしょ!
アバター
2010/07/27 13:44
こんにちは~。

1個前のブログはキョーレツそうなので読んでいません^^;。
指は一応何ともないようなので良かったです^^。
でも・・・チモさんの若さで骨粗相症(字、合ってます?)になるんだぁってビックリです@@。
結構運動もしてるって言うのに・・・。
うなぎボーンをバリバリ食べて下さい!!(私は食べた事無いですが)
クエン酸(酢酸とか)と一緒に摂ると吸収が良いって言いますよ~。
じゃこの酢の物とか・・・。(要らん情報(笑))
アバター
2010/07/27 11:56
チモさん牛乳ダメだったんだ・・・!(私は牛乳スキー)
まぁ、一時期私も「牛乳ってよく嗅ぐと臭いな」と思ってたしねー。
あれだ!カルシウム多めに入ってる牛乳をゼラチンで固めてミルクゼリーとかにして食べるとか!
コラーゲンも摂れていいかもね^^

そうか、そろそろ気にしないといけない年頃か・・・ですよねw
アバター
2010/07/27 05:30
>アクエリアスさん
カルシウム不足を自覚してるのは、怒りっぽいから…とかですか?www
鉄分はねー、女性は特にきちんと摂った方がいいらしいですよう。
私も人にあんまり言えないですけど(最近はサプリも一切とってないし)、毎月血が出て
いくイベントもあるわけだし、女性は鉄が不足しがちだそうなので。

ダイエット的にはビタミンとミネラルが大事らしいですけどね!(・∀・)
アバター
2010/07/27 05:27
>グリさん
骨密度も、そろそろちょっと気にするべき年齢かもよ、私たち…(ぇ
一応うちの体組成計で測定出来るはずなんだが、普段体重と体脂肪しかチェックしてないから
全然みてなかったww

まぁ折れてなかったんだし結果オーライ!(・∀・)
まだまだ悪運あるぜ捨てたもんじゃないぜ私も!(ぇ


>とりさん
折れてないということは、多少痛くてもがんばって鉛筆握り締めろという神の啓示ですよねw
試験さえ乗り越えればあとはまぁ、のんびり…出来る?んだし、がんばります。

うう、牛乳…ダメなんですよねぇ(;ω;`) 飲めなくはないけど好きじゃない…
ヨーグルトじゃだめ…ですよねぇ;;; あ、小魚!か!?
うなぎボーンではあかんやろか…(ぉぃ
アバター
2010/07/27 05:23
>みきゃん
バーローwwwwwヒール連打とか殺す気かwww(^p^)
私のヒールはディレイに泣くのでヒール連打はみかんのお仕事です。他人任せイクナイ!(ぇ
つか指痛めてからもマウスのクリックは中指でやってるからそんな問題はないけどなww
(昨日今日は単純に試験勉強とレポート執筆でINしなかっただけだしw)

やーOSはXPだけど、プリンタとか旧PCと繋いでたスキャナも、接続しようとするとインストーラ
自体がない?みたいに言われてさー。買った時の付属のインスコドライブ入れてもダメで、ネット
上から検索してもダメ。…で、諦めた^^

どうせ学校いきゃタダでプリントアウト出来るんだし、いいや!と思って(^p^)
アバター
2010/07/27 05:19
>かおる先生
異常なくてホントよかったけど、固定してるので不便なことには変わらず…(・ω・`)
まぁ骨に異常ないなら固定期間も2~3日でしょうけど。
短期間でも、固定してると筋肉の方が固まっちゃって、リハビリ的な意味で痛いんです
よね~~(骨折の時経験した)それがイヤ;;;

うーんやっぱり、温湿布が間違いだったか…
冷やして熱をとるべきところ、熱を加えてたんだからそりゃ炎症ひどくなるわ…ってな
もんですよね。…スースーすればいいかと思ったんだ。(アホ)

うん、私も自分の回復力だからきっとすぐに治ると思いますー来週火曜の試験には鉛筆
も問題ないんじゃないかな!(´∀`) 木曜2科目はちっと不安ですが…気合で乗り切る!
アバター
2010/07/27 01:12
折れてなくて良かった良かった。
あたくしはきっと骨スカスカね。カルシウムと鉄分が足りないのは、重々承知ですからwww
アバター
2010/07/26 22:54
おお、折れたりしてなくて本当によかった。
でも大事な時だし、あんまり無理しないように。
牛乳とひじきがいいんでしたっけ?
もりもり食べて元気になって!!
アバター
2010/07/26 22:40
指は大丈夫だったんだー良かったね!
でも骨密度かぁ。私も気になるな~
アバター
2010/07/26 21:55
おおーう、指ちゃん無事でよかったね><。
連打しないようにお大事にだ~。
あ、ヒール連打お願いします^^(嫌がらせか)


プリンタはドライバ更新すれば繋げるんじゃないかー?
ビスタだと対応してなかったりするそうだが・・・(´・ω・`)
アバター
2010/07/26 21:16
異常なくて良かったなす…
これからどんどん骨密度低くなってくるんだから、意識して摂らないといかんぞよ?
それにしてもフツー突き指ったら冷やすのに、見当たらなかったから温湿布とかどんだけ( ´゚д゚`)
基本炎症関係は冷やしてくだされよ?
まあチモさんの回復力ならそう時間はかかんないと思うけど、お大事ににゃー!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.