Nicotto Town



多分根強いもんは

探偵物語、俺達は天使だ、あこがれ共同隊。。。

んで、思春期をソウルトレインのなかですごしたことに、
多分、人生に大半は決まったんだと思う。

正義感の質とかね、その日暮らしとかね、
罪に対して、異様に寛大とかね、
言えたもんじゃないとかね、
なんかそんなん。。。

少なくとも、ビーバップじゃなかったなぁ。。。
湘爆でもない。
あんなの近くにいたら、うっとおしいわ。

なんか、あまりに清潔、あまりに正しい
これってマジできつい。

あ~、あんた正しいよ、立派だよ、んで自分は?
あっそう、清廉潔白ね、ようございました、ぶらぼ~♪

かといって、なんだろう、麻薬とかね、シンナーとか
そういうのはだめだなぁ。。。

かといって、「駄目よ!廃人よ!」
なんていうことも、別にしない。
近づかないだけだわ。

勝手に歯も解けて、勝手にヨダレたらせばいい。
焼かれて骨も残らない、いいじゃん、どうぞ。

ただね、幻覚まで見ちゃって、人を殺しちゃったりね
そういうの困る。。。人に影響与えるのは困る。
隔離だ、隔離。
そういう離れ小島があるといいね。パラディソ!

私に医者が無理やり処方した精神安定剤、まぁ、点数が高いんだろう。
これを人が手から取り上げて、飲んだこと。
これには猛烈に怒った。

飲んだからじゃない。

私が飲まないって決めてるものを、勝手に封を切ったこと、
これに頭にきたわけだ。
自分がもらって来い、そして心置きなく飲みたまえ。

ただ、弱いものいじめ、弱者に対してしわ寄せ、
そういうのがイヤなんだ。
それはトサカに来ていい。

なんでこんなこと思ったか。

宗教持ってる人が、売春を生業にしてる人を更正させたって話
熱烈に語ってたんだ。
そういう場面は、何度も出くわす。

ああ。。。だるい。

その向こう側にあるのは、ただの自己満足。優越感。
これを感じて、きっとダルいんだ。

賭けてもいい、その子はまた売春するよ。

パッと行こうぜ!
パッとさぁ!
ごちゃごちゃ言うなよ、パァッとさぁ、いこうよ。

なんで人ってのは、かっこよく、花火みたいに生きられないんだ?

とまぁ、これがきっと、あの手のドラマで育った影響だ。
そんでもって兵器好きはコンバットの所為。
西部劇はローハイド。。。

そして、出来ないものでも作ってみて、出来ばえが納得できない繰り返し。

これは「できるかな」のノッポさんの影響だ。
実に「ひとりでできない」ものばかり配信しやがってっっっ!

アバター
2010/07/29 10:00
>シンクさん
んだんだぁ。。手先が器用だったり、かしこかったりすりゃぁだ。
私のように水準以下の人間は、大人になっても、ゴミばかり製造しとるがだ。
アバター
2010/07/28 05:48
日本の製造業はノッポさんの影響で発展したと言っても過言ではあるまい(笑)
アバター
2010/07/28 03:21
>黒猫手毬さん
あ~~~、小雑誌持って来る人ね!
親の姿を見せる目的なんだろうか。。。それとも、子供がいるとむげに出来ない心理を、姑息についてくるんだろうか。
タバコはだめで、お酒はいいんだって、冗談じゃない。
お酒は、愉快にウンたらって言うけど、すこし麻痺してるじゃない?良いにつけ悪きにつけ。。。
タバコで幻覚みて、暴れた人は見たことない。。。
両方悪いといえば、納得するけどね、そういう教えなのね~って。
タバコで地獄って、どういう教えよ。。。って思う。

ああ、タバコが値上げするらしいので、つい熱くなっちまいました。。。

スタートレックっすか?www
わtしね、あんまり見てないんです。。。無いとき仕方なしに見る感じ。。。
有線テレビを引いてたとき、それでも見てました。
今考えれば、画期的なテレビだったなぁとは思う。。。

エポックだっけ?あの人のこと今思い出して、オズの魔法使いの北の魔女だったかな、緑の顔。
あの映画のあと、あの緑が取れなくなっちゃって、困ったらしいです。
どんだけ強力なんだよぉ~と。。。
アバター
2010/07/28 03:12
>らてぃさん
そうそう、かっこ悪いの基準値がまた、難しいけどね、そうだと思う。
解らす必要なんか、ほんとにない。。。ないけど、もしそれでもするなら、歩み寄って考えなきゃ
絶対に受け入れられない。。。
高みから優越でモノ言っても、底を知られるだけだわ。。。

おそまつな正義感の人、多すぎてうとおしい。。。
アバター
2010/07/28 03:09
>モウモウさん
傷だらけの天使ですな!ショーケンでやんすなwww
パットンは、「大戦車軍団」の映画しか見てないや。。。
ねぇ、私、フェイバーさんのほうが、ロディより好きだったわ、どうだった?
あとあのジッちゃん。。。ウィッシュボーンさんだっけ?
フランキーレインも、あれで大好きになったわ。

インディアンに対して、差別的じゃなかったから、OK牧場より大好きだった。

覚えてる?
仲間同士でけんかになってさ、打ち合いになるのよ。
そして仲間の足を誰かが撃っちゃうの。。。
そのときにさ、撃たれた人が「やりやがったなチキショーめ!」って言うのよ。
それで事が片付く。。。撃たれて「やりやがったな、チキショーめっ!」だけだよぉ。

こんなとこにゃ住めんな。。。。と、子供心に思ったわ。。。

あとね、拳銃無宿覚えてない?
マックイーンよ!チノパンが、ほんとに似合ってたわ。

アバター
2010/07/28 02:57
>故障中さん
ね、なんだかみっともないよね。。。かっこ悪い。。。

人の人生に、悪影響を及ぼさない、これだけを守ればさ、あとは自分で何とかするよ。
体に悪影響です、とかいうアナウンスは必要だけど、でもね、それでも選択するならしょうがない。
だからね、被害者の立場で広報したがいいと思ったりする。

麻薬やってる人は、これこれこういうことをしでかすので、どうか周りの人、自分の身の安全を確保してください!
こっちのほうが納得いく。。。
ただしね、自ら「やめよう!」って思った人には、いろんなプログラムが用意されてるって感じ。

売春が言い悪いの判断は避けるとして、
少女の場合、なんらか心に抱えてる、これを払拭しようと極端に走ってるときがある。
この心を理解して抱きしめなきゃ、根本解決はないんだわ。
悪いことだからやめろ、これじゃぁ、誰も救われない。
飯島愛だって、最後の死に方が、あんなに寂しい死に方じゃないか。
アバター
2010/07/28 02:50
>かまぼこさん
そうなのよ~
どーーーでもいいの、どーーーでもいいけど、
何にも関係ない人がね、とばっちりの流れ弾に当たる的な、そういうのって許せない。。。
でね、私思うの。
アルカトラズみたいにさ、更正の余地がない人、麻薬、幼児への性的虐待、殺人の愉快犯
こういう人たちね、集めちゃうの。
そこまでの足代だけで何とかなる。。。危険だから、空から新入居者は、落とせばいいわ。

できるかな。。。は、罪な番組です。。。
アバター
2010/07/28 02:45
>魔女様
なんだろう。。。どう見たって心が豊かじゃない人に限って「人の道」を説きたがる。
人を下げたがる。。。

ねぇねぇ、探偵物語の最終回、覚えてる?
みんなが殺されてさ、工藤ちゃんが泣くの。
「私は、もう友達なんか作らまいと、つくらまいと、心に決めてこの町に来ました。」
って一人で嗚咽を漏らしながら、いうのよ。。。
多分、言葉は間違ってる。。。でも、だいたいそんなとこ。

あれね、ほんとそうなんだ。
友達がね、一人消え二人消え、あ~もう友達なんか作らないっ!
そう思うんだ。こんなに悲しいんなら、もう絶対に人と心を通わすことはしまいって。
それでもね、やっぱりそうもいかないんだ。。。

最後、みんな殺しちゃったね、探偵物語。。。
よく考えたら、あれ1年ぐらいのもんだったね。。。

シミケンも出てた、水谷も出てた、古尾谷も出てた、
最終回に流れた、宇崎のあの歌。。。大好きでCD持ってるけど、歌詞も題名も、ああ、思い出さないwww
アバター
2010/07/28 02:35
>空豆さん
ほんと前も言ったけど、極論だけど、
売春禁止法、これね、「本当にいけなかったの?」と今でも思う。
劣悪な環境下の改善、管理下におくこと、これは必要だったかも。。。
でもでもね、と私は思うの。

これね、管理下に置かなかったから、ここまで無法地帯になったんだと。。。

お金を払うというリスクを負って、あんたも遊びんしゃい。素人は泣かしんしゃんな。
ピンキリあるから、貧乏人だって、一ヶ月に一回、遊べないことはない。
得をしようと思うから、その浅ましさがあるから、不倫が流行る、エンコーが流行る。いや、。。。流行った、か。。。
吉原だって、文化だったわけで、それで助かった人もたくさんあったわけで。。。

素人さんが、今みたいに病気ブン撒いてたりって。。。ああ、なんだろう。。。

直引きを、厳しくすればいいんだよ。
エンコーを、双方厳しくすればいいんだよ。

と、正義の刃で思い出すのが、神近市子ってのも困ったもんだが、
実際ね、自分の業の強さが、あの運動に没頭させたとしか思えない。
子宮で考える人だ。。。その感覚で立法したと思える。
どう考えても谷崎文学は、猥褻文書じゃないもの。。。ここでも、どうも他の恨み言の投射としか思えないんですだ。
アバター
2010/07/28 02:20
>KOOL
あれ絶対に、段取りの勝利でね、あの時間にテレビを見てる子がだ、
作れる代物ではないのだ。。。
ゴン太くんの「うごうごうごうごうご・・・ぐしゃり!」
の気持ちが、痛いほど解ろうってもんよ。

一人で立ってられるバーさんか。。。
これは理想だね、いいね、いいよ、実に。。。
そしてね、ほんと最後まで、自分の言葉で話したい。
だれに対しても、打算的な思考で迎合せずともよいように。。。
アバター
2010/07/28 00:24
宗教は否定しないんだ。
でも、人を巻き込もうとするでしょう。
なんで。。って。子ども連れて布教活動に来るのヨ。


わたしね、何に影響受けたって
『スタートレック」ですだww

物凄く身近と、遥か遠く、両極端の視点。真ん中に落ちつけないんだ。

神様が多いと争いも増える謎。
まずそこから改革してほしいもんです。
アバター
2010/07/27 19:07
そうそう 「自分が正しい」「正義」と思ってる人ほど間違いを犯しやすいですね。
ダメな人に対して正論説いても 通じないってことすら気付かないような。
人間ってカッコ悪いってことをある程度覚悟する生き方が必要なのかもしれません。
アバター
2010/07/27 17:59
兄貴ぃ~

パットン将軍!

ローレンローレンローレンローハ~イ♪


現代にも良いもんあるよ(^O^)
「NAKED WOLVES」
最高のアニメだぜ!
アバター
2010/07/27 16:32
ああー
激しく同意。
自分の正義を人にまで押しつけ、自己満足に浸ってるのってダイキライなのです。
人に迷惑かけなきゃ、どんな生き方でも良いじゃんって。
だから人生こんななのかな?www
アバター
2010/07/27 15:16
見てたなぁ、ノッポさんww

自分で自分をどうしようと勝手だと思うのだけれど
やっぱ人を巻き込むのはダメだよね。
アバター
2010/07/27 13:06
くーるに1票w

テレビっ子と言われた最初の世代だもんね。
影響は大きいよ。

当時は、勇気と元気を持って、お仕着せじゃない価値観で作ったドラマなんかが
結構ゴロゴロしてた・・・

模範的って、どういうことか良くわからないじゃない?w

自分の正義の基準は、自分で決めなきゃ、一人前とは言えないよね。
アバター
2010/07/27 12:58
あぁ。本当に分かっちゃう。
正義を振りかざして、徒党を組んで他人を責めあげている人を見ると
背筋が寒くなる。
100点の人も15点の人もいて良いじゃんと思う。
法律なんてその時代時代で変わるし、すべては多くの人の都合のいいように
決められてるだけんだモン。
守るけれどさ。
守るけれど、この閉塞感は何なんだろうと思うよ。
アバター
2010/07/27 12:53
じゃあ、出来ないと、「ウゴウゴウゴウゴウゴウゴウゴ~~!!」 って八つ当たりするのは
ゴン太くんの影響だよね!www

アタシは押し付けが嫌い。
同意しなくていーんだよ。 
無理に変える必要もない。

独りで立ってられる、カッコイイばあさんになりたい。 

結局、これだけだなぁw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.