出撃の季節
- カテゴリ:日記
- 2010/07/27 21:47:36
まるなすの弾幕を避けつつレスさせていただきます。
まちゃ吉&くるみ夫妻殿
なにやら危険な計画が進行中ですね・・・
往復すれば[馴らし運転]が終わるから丁度いいと思ってますね?
片道で4時間25分とゆーのは、休憩時間は入ってないでしょう?
しかも渋滞とかも計算に入れてないですね?
2時間に一回40分休んだとする。んで、メシの時間を1時間摂るとすると
この時点で6時間45分。往復13時間30分。それに渋滞やらの不確定要素を少なく見積もって片道30分×2で
14時間30分。(おお、イスカンダルが目に浮かぶ。14万8000光年。)
日帰りだとしたら、睡眠時間を差っ引いたら殆ど走るだけで終わりですがね。
無茶すぎる。(^^;)
そもそも14時間30分てまるきり耐久レースじゃないですか。
夏の炎天下に車の負担だって大きい。それじゃ馴らしにならない。
まちゃ吉氏の身体の負担も大きい。どうせ次の日はダウソするに決まってる。
日帰りは却下である。(とさか先輩風)
大体、くるみ氏が新幹線か飛行機を使うなら、その往復の代金で宿が取れるじゃないの。
あと、到着したあと車がないと不便だよ。
長野県の観光スポットは各々距離があり、交通が大変不便です。
長野県は自家用車保有率全国2位です。推して知るべし。
車を使って泊まりのお出かけをお勧めしますよ。酒も飲めるし。
それよりも、もっと決定的な問題があります。
もしも、[二本松]の蕎麦が口に合わなかったらどうするデスカー。
『・・・近くのおそばの方がおいしいね・・』
うっわー。想像しただけでオソロシイ。
たしかに私と奥さんはウマイと思ってますが・・・
ここは保険を掛けるべきでしょう。
日帰り温泉巡りとか幾つかの観光プランを織り交ぜてね。
僕らお勧めの日帰り温泉
馬曲温泉(まぐせおんせん)
ぽんぽこの湯
(ぽんぽこの湯にはバンガローがあるけど使ったコトがナイ。)
僕らお勧めのご飯屋
ボスコ(駅前周辺・イタリア料理)
二本松(アーケード内・蕎麦)
てんてん(アーケード内・ラーメン餃子)
魚とし(アーケード内・てんぷら)安くて美味いけど、態度悪し。定食がお勧め
揚げ立てをひょいひょい出してくれる。
アーケードばっかしだなー。でもアーケードって
地元の人間が行くから味がいいのよ。(観光客目当てでない)
権堂アーケードHP
http://www.gondo-nagano.jp/shop/mapfram_set.htm
あと思い出したら追記しときます。
アア、タベモノヲフムダナンテ。
ハッパフミフミ。(古。)
おー、そういえば小布施堂があったじゃないか。
葛飾北斎肉筆画美術館のデートの後で
そこでのお食事はとってもオシャレな感じだわ♥
ホホホ♥
おみやげの栗羊羹はみんな喜ぶしな。
おぉ そのお酒はまだ頂いてない。。。今度試してみよう。
長野からははずれるけど、木曽の(奈良井宿の)「杉の森」もいいですよ。
佐久の帰山の古酒もなかなかでやんす。
ついでに小布施なんかもよろしいのでは。。。
小布施のハイウエイオアシスなら、果物や野菜が買えます。
その近くのトゥエル(Twell)のジェラートはオススメです!!
そうそう 最近 磯五郎さんとこではマカロンも発売されております。
勿論 おやきもどーぞ
どうせなら 小川村まで足をのばして・・・
一体何泊しろと。。。(・・。)ゞ テヘ
日本酒なら[川中島 幻舞]が誰がなんといってもダントツ。
(幻が舞うって アブナイ オクスリ ミタイダネ♥)
新潟の[発火遺産]× [八海山]○ に匹敵する旨さであります。
戸隠は道が狭いからなぁ。でも忍者村は退屈しのぎにいいかも。
おみやげの「忍者饅頭」が煙もくもく出て、
「こんなん喰えるか!」と思うけども、以外にウマイです。
国道18号(アップルライン)沿いの果物屋が文字通り完熟で最高♪
(流通に乗せられないくらい熟れている)今なら桃だな。
さすがに痛むのも早いけども。
はっ!Σ(・ω・ノ)ノつるやの酒まんじゅうを忘れておりました。
そうっすね、磯五郎七味、戸隠のそばは伯父から二葉屋を勧められたことがありましたわ。
なんでも並ばないと食べられないと言っていた。
そうか、上田は真田家のとこだし別所温泉もあるしなあ。
行動範囲が極小でなかなか思い浮かばなかったです。
ありがとうございました。
善光寺から戸隠なんていうのもアリですだ。。。
戸隠でお蕎麦なら 「よつかど」 などもよろしいかと
蕎麦のはしごなんていうのも楽しからずや
そうそう 善光寺行ったらついでに つるやの酒まんじゅうを是非!
アニメ「サマーウォーズ」や戦国武将に興味があれば
上田へよいところです。
池波正太郎の愛した蕎麦や「刀屋」もあります。
大食いに自信おありなら大盛をどうぞ・・・(最近は盛りが若干小さくなりました)
別所温泉もなかなかでございます。
そうそう お土産には やはり八幡磯五郎の七味でございましょうな。。。
軽井沢は確かに長野県でございます。東の端っこですけどね。。。
夏場は地元民は近寄りませんがね (^_^;)
おっと なんだか 人のお庭で何をしているんだろう。。。
いらぬお節介をしてしまったなぁ ( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
ついでだから 丸ナス攻撃を再度 ぽいぽいぽいぽいぽい
「なすのおやき」地雷も仕掛けておくか ふふふ
軽井沢?軽井沢って長野県なんだ?
↑アホウな夫婦でございます。
僕のイメージでは、車でガーッと行って蕎麦だけ喰って帰るイメージでした。
ピストン・トラベル ラン&ガンって感じ。はい、無謀です。
くるみにソッコウ却下されました。
蕎麦が口に合わなかったら?
これは心配無用です。なぜならまちゃ吉には蕎麦を食する習慣がないから。
蕎麦といえばコンビニのアレしか食べたことないです。
なので「二本松」の蕎麦がどんなものであれ
「これが蕎麦かぁ」なんつってバカ丸出しで満足できるに決まってます。
馬曲温泉は聞いたことなかったんですが、調べてみると凄くよさそうです。
食べ物もOBさんお勧めの場所を回れば素晴らしい旅になりそうです。
本当に行けるとしたら・・・早くて一年後・・?ですかね^^;
それまでくるみが「長野旅行に行くなら普通に軽井沢で良くね?」とか
言い出さないように気をつけます。
ありがとうございましたぁ!!
ますます本気になっているようで…楽しみ??ですぅ。
どうやら火をつけてしまったようで…楽しみ??ですぅ。