Nicotto Town



『愛車』悲しまないで


私の車、『愛車』と呼べるようになってまだ1カ月足らず。
2年間は気に入らない車と思っていて(本当はいいところも知っていたんだけど)。
最近になって、ようやく『愛車』と呼べるようになってから、
その事をブログに書いたら
ここの人達から、色んなアドバイスや応援があって、
車への接し方が変わりました。
でも、
まだ一つ気になることがあって、ディーラーに行きました。
それは、キックダウン時の息つきです。
それが嫌で、速く走る時は事前にマニュアルモードでシフトダウンする事にしています。

「出来る限り調整しますが、スポーツカーじゃありませんから。」
との説明の後に「新型の・・・のモデルはハンドルでシフトが出来ますよ。パワーもトルクも向上し、軽くなって燃費も向上しました。」
との説明に
「うわ~ァ、これいいじゃん。どうせすぐ車検だから、パパに買ってもらおう。」
なんて軽薄に言ったもんだから、
ディーラーの人はカタログを持ってくるやらなんやで盛り上がって、
でも、
整備を終えて駐車場にいる愛車を見た時、足が止まった。
私の『愛車』とっても悲しそうに見えた。

帰り道は遠回りでも高速に乗りDレンジのままで走ってみた。
登り坂での追いこそでキックダウンする。
かすかな息づきの後でエンジンが唸る。
必死に頑張っている。
涙が出そう。
ゴメンネ。私の『愛車』。
9月の車検取って、また思いで作ろうよ。

アバター
2010/08/02 00:28
何でも感謝の気持ちで大事にすれば、

それに応えてくれると思う…

思い出たくさん出来るといいね^^
アバター
2010/08/01 20:11
あきさん
私の車、本当はフィーリングはとても良いです。
気になるのは私のわがままなんです。
分ってはいるんですが。

noritamaさん
アドバイスありがとうございます。
15万キロですか・・・。
見習いたいと思います。
アバター
2010/08/01 19:43
こんにちは、('-'*)

車は一生乗れませんが、メンテナンスをしっかりやれば
長持ちします。自分の車も走行15万キロ越えましたが元気です。
ATキックダウンの衝撃は、ATFを高い奴に変えれば
かなり良くなりますょ。  
専門店で相談してみてください。  
良いカーライフを  (^-^*)
アバター
2010/08/01 18:18
車はフィーリングが大切です( ̄ー ̄)
アバター
2010/07/31 22:46
そうなんですよね。
流れ星さん
いつも的確なコメントありがとうございます。
おかげで私の考え方、随分大人になっていけるような気がします。
すでに旧式になってしまった物に愛着を持つってこと
初めてです。
だから、この気持ちを大事にしたいと思います。
9月の車検取って、『愛車』に乗り続けます。
アバター
2010/07/31 22:16
早く走るだけが車ではありませんよね。
スポーツカーにはスポーツカーの
セダンにはセダンの走り方があります。
れいさんの『愛車』はれいさんの要望に
必死に応えようとしているように見えます。
れいさんにもそれは感じられたのでしょう?
どんなに気に入っているものでも、気になる部分は
どうしても出てきます。
そこで折り合いをつけて、大切に乗ってあげてください。
『気になる部分があるから』といって『愛車』を『親友』を
手放さないようにしてください。
これからも、色々な思い出が作れますように・・・



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.