Nicotto Town



なんだろう、一番頼りにしている

こはる氏が、ビヤガーデンの話をブログに書いてくれていて、
去年も確かそうやって、教えてくれた。
ああ、一年たったんだなと思う。

登録は、覚えてない、何か見ればわかるんだろうが
そこまでしなくて良いから、まぁざっと、そうね、1年と10ヶ月ぐらいだろう。

私は変なトサカの持ち主だから
ガツガツ言って、疎遠になった人もいる。

その人がまたこそこそと、人に嫌な事をしてるのを
まぁ、漏れ聞く。
追っかけていって、ガツガツ言いたくなるけれど、
私のテリトリーに入ってこない限り、そこまですることもないかと
まぁ、急に大人になったりもする。

ただ、嫌な事をされてるお友達には
何かあったら一人で悩まないでおくれ、一人じゃないから!
と、そう伝えたくて伝えたくて、たまらなくなる。

ちょっとでも踏み入れてみろ、
とことん頭ごなしにぶっ叩くからっ!と、内心は息巻くけど、
まぁ相手も姑息だから、こないわな。

ふと気が付くと、
実生活の中でまで、ここのみんなを頼りにしてる。
微妙な距離感を持って、頼りにしてる。

「ねぇねぇ、どう思う?」
と気が付けば、そう訊ねている。

「なんだ、ニコッとの人の話かよ。」
とはじめは言っていたスイカも、
「ああ、ダレソレね。何々してる人でしょ?」
と、本当の私の友達の話として、聞いてくれる。

「今日ね、ダレソレがこんなことがあったんだって」
と、一緒に笑ったり、悩んだり、悲しんだり、喜んだりする。

「あんた、だれそれに何々送るって言ったきり、遅れ遅れでしょっ!」
とまで言い出す。
はい、すいません。。。一日の終わりに思い出すのです。

実生活のお仲間より、辛らつだったり的確だったり、いろいろで、
「みんなには訊いてみたの?何だって言ってる?」

思えばだ、大体友達ってのがいないのに
いつの間にか大量のお友達が出来てて

ああ、幸せモンだな、あたしゃ。。と思ったりするのだ。

程よく死んでいけそうな予感なのだ。
「程よく」ってなんだ?とは思うけどwww

アバター
2010/08/08 23:37
>かりネコくん
あはは、ちがうよ。
本人は、自分が正当であると感じてる、自分の深層心理を冷静に見極めたり、
分析する能力が無い人間だから、解ってないんだよ、偽善者だということに。
だから実に厄介だ。
自分がしてること、自分の言動、それと人にアナウンスする「正しさ」このギャップを見れば
自分がいかに偽善者かってことは、一目瞭然なのに。
たち悪いね、私に言わせればだ。
顔に「悪いヤツ」って書いてる人間の方が、本当に可愛げがある。

キーワードがあるんだわ、ワタシが気が付く。
そこに触れた時に、「あ〜?」と気が付く。
ワタシ自身がイヤなことをされるわけではないので、もっともっと腹がたってくるって感じだww

アバター
2010/08/08 23:36
根性悪いくせに、根性よさげに見せられるってww どんな人なんだろww
あれっ? 私のこと?ww ま、色々いるんだねー、きっと。

私は案外気付かないんだわ。うかつな奴だからw 
人の悪いところに目がいかない?or さほど気にならない・・?
あるいは、避けて通る♥ 近づかない・・・。

時々人を見る目がないんじゃないかと心配にはなるのだが、
今までの人生で人から酷い目に遭わされたということがなかったので、まぁ、この先もポケポケーっとしててもいいだろう☆ 何かあったら、その時はその時で考えることにするさ
アバター
2010/08/07 21:51
>かりネコさん
そうそう、そうなのよ!
嗅覚!それだわ。
なんかね、匂いで解るの。
あ〜、好かれてないなぁも匂いで解るwww
反対に、好かれてるのも解る。
そんでもって不思議と両思いだ。。。。

ここまでくるとさ、さてさて広げます?ってとこで考えちゃうんだわ。
いいや、ワタシ満足してるもの。。。ってなる(笑
1クラス56人MAXの世代だから、そのぐらいが丁度いいのだ(笑

でも、隣のクラスにも友達作っておかないと、教科書忘れた時に困るのだ。
アバター
2010/08/07 21:47
>さくらくん
うん、なんかイジワルでもしあいっこしよう。
んで、お互いボケてっから、「絶交よ!」と毎日言おう。
朝にナルと、昨日の絶交は忘れてるから、またあらたに「絶交よ!」っていおう。
アバター
2010/08/07 21:45
>かりんちゃん
わたしがかりんちゃんを思い出す場面で多いのは、
綺麗な食べ物や、可愛い食べ物を見た時。あ〜、見せたいなぁと思う。
きっとね、かりんちゃんなら写メってるだろうなぁと。。
そしてね、「いえいえ、大丈夫大丈夫、きなさんなら大丈夫」と
根拠無くいろいろ力付けてくれようとして、まんまとアタシは「そうよねーーー、かりんちゃん!」
と単純にも力付くんだと思う。

頑張る女の子がね、ワタシは大好きで、
かりんちゃんは確実に一歩一歩頑張ってる女の子だと思う。
だいすきだ。
アバター
2010/08/07 21:40
>て。。。天王寺mioさまーーーーーっっっ!!!
すごい!それだよ、きっと!見て来た!
「しまったぁ。。。見ちまった。。。」と三歳か四歳の頃に見たもん!
そのシリーズだったのかなぁ。。緑のスライムみたいのが、地球を襲うのもあった。

あ〜〜〜、嬉しいなぁ、わかって。。。
でもね、きっとすぐ忘れて、「こんなの小さい頃見たんだけど」とか言い出すよ。
そのときは、さも初めて聞いたように、「それは多分ね〜」と教えて下され。
ボケ老人には否定はイカンのだ。まして「それ何度も聞いた!」という攻撃も禁句だ。
4649だん♪

あ〜〜〜、mioさんは辛辣な人だもの。。。意見交換もきっと多いね。
ワタシはそうだな。。。つぶやきの大きい版みたいかなぁ。。
テレビの「激突なんとか!」みたいに激しく討論してるの見ると、熱でそうになる。。。(涙
けこうヘタレです。。。

ここは、勉強になりますです。
アバター
2010/08/07 21:18
>alohaさん
ははは♪
イヌの散歩でですかぁwww

イヌに散歩より、自分自慢があまり無いだけ(飼い主ってのは、どうも自分のわんちゃんのことが自慢過ぎですもの)刺々しい場面が少ないかも!

うん、ほんといっしょだわ、いっしょ。。。
アバター
2010/08/07 21:16
>みだめさん
大体アナタサマはね、登録してみようかな。。と登録するの。
んで、「なんで登録したんだっけなぁ。。」ってぐらい希薄になるのはすぐよ(爆

みだめさんときなさんは、きっと違う箇所で「だからいったじゃぁ〜〜ん」って言い合うと思う。
「なんでわからんかったと?」と。
みだめさんは、ワタシを「なんて迂闊な人なんだろう」と思い、
わたしもみだめさんに、別の方向で「うかつだなぁ。。。」と思うんだと思う。
あなたの受け取ったソフトクリームに虫が激突して張り付き、ワタシはそれを大笑いし、
大笑いし過ぎて、クリーム部分を道に落とすのさ。
どのみち、二人とも食べれないんだよwww
アバター
2010/08/07 20:55
>あやのすけ
たぶんね、ズレはそうそう無いと私も思ってる。

あやのすけは、いまどうしているかな。。。自転車こいでるかな。
きっと歌でも歌いながら自転車を猛スピードでこいで、
いろんなことに堪えてるだろうな。
がんばれ、あやのすけ!

ってね、これは近々、道路ベタにすわって考えたこと。。。
そうやってね、考えるんだ、一人一人のこと。。。
行動は人そのものだし、推し量っていけるよね、それがまた楽しい。。。
アバター
2010/08/07 20:51
>KOOL
「嘘をつかれてるかもよ」かぁ。。。
あたしね、不思議と言われたことがない。
あのね、アタシが嘘つかれるわけがないって、まわりが思ってるのかも。
嘘つかれて、気が付かないワケがない、ってのかもしれない。。。

ねぇ、アタシの海の向こうのお友達のアナタサマ。
アナタサマが居てね、ワタシはおかげで、ワールドワイドの人間に仕上がったわ。
うん、境目がね、とってもないの。

ワタシ、ここの人になら、財布の中身まで、全公開中でイッコウ構わないんだわ。

あなたさまがね、少しでもヒマになったらね、一緒に会いにいきたい人
いっぱいいるね!

アバター
2010/08/07 20:43
>秋山くりこさん
やぁ〜よぉ〜
そんなに長生きしたくないなぁ。
苦しきことのみおおかりきよ。。。なぁ〜んて言ってみました。
対して苦しいこともありません、すいませんwww
なんかね、家と一緒。。。
いろんなことがある一日にね、それを皆に報告するの。。。

アバター
2010/08/07 20:41
>空豆さん
いいなぁ、その「持ってない物探し」っていうと、なんかトレジャーハンターみたいだ。
でもね、これをワタシが表現すると、「散漫な子」なんですだぁ。
実に散漫。。。飽き性だし。。。

才能かぁ。。。持ってんのかなぁ。。。
もしね、もし、空豆さんがおっしゃって下さるように、持ってたとしたらですよ、
アタシね、きっと無駄に使ってます。,夢想家の様に、夢想に使い切ってるかもしれない。。。

んでね、それがまた、そうとう似合ってんだわ、器用貧乏ってんですかね。。。www
アバター
2010/08/07 20:37
>故障中さん
やぁ〜、なんでも程よくっすよぉ〜

うん、いやだねぇ、イヤな人の括りが難しいけど、いやだねぇ、近寄られたくないねぇ。
意見が違うとかね、そんなのなら良いんだわ。
でもね、明らかにイヤな人。。。これはなぁ。。。歩み寄る必要もないしなぁ。。。

ほんとのともだちだもんね、ここの人はみんな、私にとって。。。
アバター
2010/08/07 20:33
>南の島のヒロさん
あははは、それまで誰一人訪ねて来なかったのにってのは、笑っちゃいました。

なんかね、スゴい近い感じ。
いいや、この問題は持ち帰って皆にきこうっととかね、友達だけど家族に近い。
ごくごく近いっす。
さいわいイヤな思いはまだしていません。
もうすぐ、ほんとにブログの立ち上げをするので、
きっとイヤな思いをすることになるのかもしれません。
その為に、前話した、ブログデザインをしてくれた「有名人になりかけた人」に
いろいろ教えて貰いつつとおもってます。
ドキドキです。
誹謗中傷されるぐらいにならなきゃイケナイんだろうけど、誹謗中傷ってやっぱやだなぁ(笑

アバター
2010/08/07 20:27
>さっとんさん
そうなんだよぉ〜
なんかね、いきなりよ、アクティブじゃないアタシが、世界中にお友達がいるという
アクティブな人間に成っとるのだわ。

そんでもってね、嘘つかれてるかもなんて、これっぽっちも思った事ないの。
あ〜、もう北海道ってさぁ、大概寒くなって来ただろうなぁとか、しょっちゅう思うし。
あ〜、夜勤三連チャンかぁ。。。でも、夜勤好きって言ってたよねとか。
アバター
2010/08/05 22:20
はーい、大量のお友達の一人でーす(笑)  え?違う??www

私はそのつもりだけどww
うちの旦那様も姐さんのことはよく知っていますw
もう家族ぐるみですww

不思議なもので、 40万もいるニコ人口の中で、なんとなーくお友達になりたい人、 共感できる人ってのがいるものですよね。
姿形が見えなくても、 かぎ分ける嗅覚って働くようで、 仲良くなりたくなるんですわ^^
まだまだ出会っていない人達もいるけど、 あまりたくさん巡回はできないので、ほどほどで付き合っています♥
アバター
2010/08/05 20:21
楽しみだがね♥
長生きしそうな私達……
いつか手に手を取って仲良く老人ホームへ行く日がくるのかもよ♥
アバター
2010/08/05 05:55
>にぼしさん
そんなもんかもしれないねぇ。。。そうかもしれない。。

よくね、その女の子の友達とね、放課後穏やかに話したわ、高校のころね。
その子の雰囲気がね、にぼしさんにね似てるの。
誠意のある子でね、ぽ~としててね、とても信頼を寄せてくれていた。
職員室に私が呼ばれるじゃない?
待っててくれるわけよ、ずっと、暗くなってくるのに。。。
「ごめんね」っていうとね、「ううん、退屈してなかったよ」って答えてくれてた。

そのことをね、にぼしさんには思い出すの。

スイカがね、「にぼしさんってほんとににぼしさん?」っていうからさ、「そうよ、にぼしさん」
「なんでにぼしさん?」「名付けのときに、目の前ににぼしがあったんじゃない?」
「ええええええ~~~~~?」

どうもね、HNってのがわかってなかったみたい。
実名前って。。。(爆

そんな名前、娘につける親って、どんな親よ(笑
アバター
2010/08/05 05:48
>タカさん
そんだけ嫌われりゃ、あっぱれってもんよ、それはそれで評価に値だろうwww

しれ~と悲しまれるぐらいでいいよ。
どっかり悲しまれなくていい。
あ?まじで?そうなの?あらららららら。。。

そのぐらいが理想だなぁ。。。
アバター
2010/08/05 05:46
>魔女様
まぁ~よくゴッチャを垣間見る人だ(爆

気配かぁ。。。そうかもしれないなぁ。。。
なんとなぁ~くね、「この人ぁ、なんか違うぞ」って思うことが、前はあった。
でも、す~っとお互い離れていってしまう。
それもまた、不思議なもんだ。


覗きにきとるな。。。って、うん、わかるね。
たしかにそれはわかる。。。
かといって、「あんただろーーーっ!」って言いはせんけど、友達申請とかね、慎重にならざるえんね。

なりたい自分になる訓練かもしれないしなぁ。
職業やなんやらかんやらがね、たとえ違ったにしてもだ、べつに範疇範疇と。
ただね、根性悪いくせに、根性よさげに見せられると、腹が立って腹が立って
PCから頭出して、ぶっ叩きたくはなるんだなぁ。。。


うん、なんだろうね、隠しおおせるもんじゃない。良いも悪いも。
アバター
2010/08/05 05:37
>モウモウさまさま
あーーーたね、ご自分はお美しくお死にあそばせるとおもってでしょ?

なかなかそうは問屋が卸さんもんよ。

そっちだって、「まぁ~なんてくそジジイございましょう」
ってな感じに仕上がるんだってば!www
アバター
2010/08/05 05:34
>さくらくん
うちじゃ、「ぷっちょんちのぷっちょ」ですだ。
1号ちゃんは、1号だし、2号ちゃんは2号ちゃん、相方さんは「ぷっちょダンナ」だ。
絵はね、褒めてたよぉ~、「俺が足元にも及ばん」と。
あんたが足元に及べる人を、この広い世界で1人探してこい!といいたかったが。

なんかね、ほんとお友達なのだよ。
あなたがお引越しをするといっても、まぁ、手伝いにはいかんがだ。
なんで遠路はるばる疲れにいかないかんのだ。。。
瓦を葺き替えるといってもだ、屋根に登りに行きもせんがだ。

1、2号くんたちの結婚式には、なんか送る気がしてるよ。
長い付き合いになりそうだ、程よく。
アバター
2010/08/05 05:27
>bジェーンさん
そうだよ、液体のマジックソープだ。
オレンジだったな、あれたしか。。。
でもね、そうね、やっぱ固形のほうがいいと思った。
しかしだ、固形、なくなり早いねぇ(笑
あっという間に解けちゃう、え?もう?って感じ。。。やわらかいんだろうね。

いえいえ、大変うれしゅうございます!かんげきにございます!

それでは質問!
ご主人様は、バラの香りがお嫌いですか?
バラテイストの石鹸じゃ、ボディクリームじゃを、スイカは「くさい」と表現するですだ。
私は割りと好きなのに!
アバター
2010/08/05 05:23
>おおくまねこさん
いやぁ。。。スイカのさ、ばぁちゃんがね、60年以上寝たきりでさ、病院だったのよ。
115歳だったかな。。。108歳だったかな。。。
鼻に管入ったままさ、長寿の記念品もらったわ、意識ないのにね、ぼけちゃって。。

程よくってさ、実にすがすがしいと思うのだ。
そうありたいと、常に思うよ。

私さ、ほかを知らないからってのもあるけどね、ほんとこんなになると思わなかった。
なんていうかさ、実にだ、不思議なんだよ。
うん、おおくまさんにもよく、相談するね。
いざとなりゃ、おおくまさんがいるっ!と、思ってる時も沢山もある(笑
知恵熱出すときとかね(爆

きっとね、ほれ、あと一年後に迫ってるぱーちぃで会ったにしてもよ、
おおくまさんはおおくまさんなんだろうなぁ。。。
うん、わたしもラッキーだ。。。ありがとう。




アバター
2010/08/05 00:25
KINACOさん、こんばんは!

ふとしたことで、ニコっとのみなさまのことを、思い出します。
お野菜を見るたびに、KINACOさんを思い出します。

わたし、もしもあのとき…という不思議な偶然と偶然が組み合わさって、
現在、ニコっとをやっております(●´艸`)。
SNSなんて絶対にやらないと思っていたあのころからは、
今のわたしは絶対に考えられません……。

それなのに、今はおうちとして思っていて、
とても尊敬する方がいらっしゃる。
お友達に応援してもらえるみたいに、頑張れることが、
すごくこそばゆいです(´・ω・`)

KINACOさんにそう思っていただけちゃうから、
お友達のみなさんも、おんなじお気持ちなんじゃないかなぁ、なんて思います(*´∀`)
ネットの文字だけで言葉は伝わらないっていいますけれども…(´・ω・`)
どんな人かっていうのは、わかっちゃいますものヽ( ´∀`)ノ
アバター
2010/08/05 00:09
私も変なトサカ持ってます(-_-;)
言わなくても言いこと言っちゃう。
空気読んで行動ってのもできないです。

ニコットは大人が多いせいか、意見がさまざまあっていいですね。
耳に痛いこともありますが、人生経験をそれなりに経てきている人が多いので、単なる同調で終わらないことがいいところです。

ばったの映画は Mystery Science Theater 3000: The Beginning Of The End (1957)
邦題で「週末の兆し」だと思いますよ。
アバター
2010/08/04 23:51
 こんばんは  v(^e^)v
ネットと実際も同じだと思っています。
近所の大きな公園で、犬の散歩で100人の人と知り合っても、
ネットでここで100人の人と知り合っても。
アバター
2010/08/04 18:37
ここって微妙な距離間ですよね。
いろいろなところに登録したけど、ここまで続いているのはココが初めて
実生活の友達にも話せないこと、いろいろ話しているしね。
アバター
2010/08/04 17:19
わたしは、ネットで知り合った人とリアで会ったことは無いけれど、
こんなに自分に良い影響を与えてくれるとは思ってなかった。
嬉しい誤算?です。

迷った時、「あの人だったらどうするかな?」と考えてみたり、
辛く悲しい時、少し吐き出してコメントをもらったり、
その人のブログを読んで、その人の日常を想像してホンワカしたり、
自分の知らない世界を覗かせてもらったり。
何かと、お世話になっております。

表情や空気やしぐさが見えないから、言葉との違和感を感じながら会話することもないし
(ウソかもしれなくても)、ラクだと思う時もあります。
でも多分、西の魔女さまが言う「気配」で案外、ここで感じてる人物像と本体(w)に
ズレは無いような気もしてます。
アバター
2010/08/04 14:09
何年越しのネット友が数人いるけど、帰国する度に会ったりしてるの。
アタシにとってはリアの友と同じだなぁ。
リア友に 「嘘をつかれてるかもよ?」 ってよく言われたりもしたけど
それはリアルの友も同じなわけでwww
人間って程度は違うにしても幾つかの顔を持っていて、それぞれ使い分けてるでしょ。
会社の顔、友達に対しての顔、家族へと顔 ってある。 それならネットの顔があっても普通なんだよね。
嘘でかためてると言うよりも、そうなりたい一面だと思えば腹も立たない。 (ちょっとショックかもだけどw
ただ、誰も知らないってのを逆手にとって、他人を攻撃したり傷付けたりする人は嫌だなぁあああ。
そういう人には思い切り反発する。 
でも、それだってリアルでも同じだよねー?w

で、こうやって突き詰めて考えると、結局アタシはネットもリアルもあんまり境目が無いわけw
知らない内に、普通に、「KINAちゃんがねw」 と旦那や両親に話してたりする。
それで通じちゃうんだから、アタシの周りにもあまり境目ってないみたいだwww
アバター
2010/08/04 01:03
ここに救われてばかりです^^
最初は怖かったのに、今ではリアルと同じです。
人生を2ヶ所で楽しんでいる気分ですw

程よく、ではなくがっつり長生きしてください✿

アバター
2010/08/03 16:43
あぁ^^いいねぇ。 程よく死ねたら、人生は8割がた上等だよね。
目指しちゃいますね。そんな死にかた。
天命は授かりものかもしれない。急がなくてもあちらからやってくさ。

KINAたんは面白いね。
そばにいる人にバンバン作用する。
でも、才能も愛も繋がりも、一杯持ってるのに、持ってない物を探してるみたい。
ここで、一緒に探しましょうかね^^
アバター
2010/08/03 15:21
『程よく』てw

ほんと、ニコッとに登録して友達が増えましたよね~。

不思議な縁ですね^^


嫌な奴は寄って来ないに越したことはありませんねwww
アバター
2010/08/03 15:05
こんにちわ。

アハハハ、KINACOさんもネットの利点を享受し始めたんやわ。 ワテ、自分のHPを作ってから、ボードを通じてのお友達がエライこと増えたわ。 面白いことに、移住の時に送別会なんかやってくれた、それまでの友達が誰一人、我が家を訪ねて来ないのに、ネットから始まった友達が毎年凄い来てくれる。

こちらのお友達も皆さん、大歓迎でっせ。

しかし、ネットを長くやっていて、変な奴にも沢山、出会いましたわ。 そうした人は、リアルの世界ででも友達を作られないやろなぁ。(プッ)
アバター
2010/08/03 14:50
実際のおしゃべりよりも文字の表現って本人の意見が明瞭なのかも知れないねぇ。
ゴタゴタいっぱい打つのって喋るよりも時間かかるし。

いろんな友達が全国にいるって楽しいですね。その人がいる場所ってだけで今まで興味なかった地域が
自分に関係ある場所に思えちゃう。どんどんそういう人や場所が増えていきますww
アバター
2010/08/03 14:42
幸せ^^ですよね~。
こんなつながり。
ホントに、なかなかないと思います。
でも程よく死んじゃイヤだぁ><。。。

これからもっと愉快な事が始まっていくのでしょう?

幸せって、頂点、って感じがするので「ハッピーエンド?」って、
ちょっと不安が付きまとう感じもわかるのですけれど。。。

でもほのぼのとした幸せは本来、そこにあるべきものだと思うので、
自分から遠ざけなければ、ずっと続いていくものだと思いますよ~。

うちも「きなさん」でパパに通じます~。あたりまえか(;^_^A アセアセ・・・
アバター
2010/08/03 13:57
まぁ、私は死神や閻魔にまで嫌われてるから生きてるらしいです。
だからまだ生きてるんだろうけどね。
私が死んでも誰も悲しまんけどあなたはコレだけ多くの人に悲しまれる。
多分、その辺だと私は思うよ。
アバター
2010/08/03 13:28
「程よく」がひっかかるなぁ・・・w
死に急がなくても良いでしょ?
こんなに楽しい仲間がいるんだし♪
生き急いで、体を壊してる感じがするのが、心配なんだけどねぇ。

ここには、気配しか無いからね。
気配は、触れてなくても肌で感じるし、心で感じる。
実体はどうであれ、気配は変わらないからね。

去年の夏頃、ここで少々すったもんだする事件があってさ。
その中心人物のキャラが完全に作られたもので、本人は全然違う生き方をしてるって
後からわかったことがあるんだよね。
でもね、不思議と腹は立たないんだよ。
その人の、雰囲気や気配は、変わるもんじゃないからね。
事件の渦中にあった前後も、サブキャラや新キャラや色んなアバを使って現れたけど
実に巧妙に作り上げてあったけど、全部その人の気配がするんだw

仮面なのに、偽者なのに
本物よりも真実に近い気配。
不思議な世界だねぇw
アバター
2010/08/03 13:23
そんな予感するようじゃ
 
 長生きして長生きして

  ババァになっても、ここで息巻いてるでしょうwww
アバター
2010/08/03 10:55
不思議な縁よね~
でも人の縁て、そういう物かもw

今回のお米の時、相方君に
「きなちゃんからこんなお米があるって連絡もらったんだけど、どうしよ?貰ってみる??」
って聞いたらさ
「さくらちゃんのきなちゃんだから、さくらちゃんが決めればいいよ♥」ってww

ちみは「私のきなちゃん」だ、ぷっちょ家ではwww
アバター
2010/08/03 07:51
おお!!うちの夫くんもラベンダーのマジックソープがお気に入りなんです❤w
そうそう、あっちのブログで見た、ながひょろの、あれってマジックソープじゃなかったっけ?
石鹸の包み紙と似たデザインと思ったのですけれど。
ともあれ、KINACOさまと共通点があって、うれしゅうございます。
てか、1500円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!\(◎o◎)/!
アバター
2010/08/03 07:47
「ほどよく」あっち側に行くのは急がなくても良いと思うよ。うん。

でもね、ここでの人間関係ってそれこそ「ほどよい」よ。
お互いの都合に合わせて、交流できるし、そばに居て顔を見られていないからこそ吐き出せる弱音もあったりするし。

ほら、私なんて今回の耳の件ではまったくもってここの人間関係に助けられたわけで。

私ね、これまでネット関係では本当にラッキーなんだ。
パソコン通信の時代からかれこれ10年以上、こういう遠隔で、最初は会ったことのない人たちとの交流で嫌な思いってほとんどしたことが無いんだよ。
オフでも会って、一緒に海外まで行った友人もいるし(宿泊先もネットで交流した相手だったわw)。
ネットでのメインの活動場所が変わると、少し疎遠になったりもするけど、それでもみんな今でもハンドル名で話せる人たちだよ。
今回もここでKINACOちゃんに会えたのはラッキーだっとと思ってるよ。
アバター
2010/08/03 07:04
>こはる氏
うへぇ~
このごろさぁ、さらに横幅が憚ってきちゃってさぁ、困ってるんだよ。

電車に乗ることも無いけど、乗ったら座席二倍取るんじゃないかと、ただいまの悩みっつぅのは、それなんだ。
アバター
2010/08/03 06:54
安心しろ。長生きするから。

世の中には、よく言った諺があって


憎まれっ子、世に憚るって。

に、逃げろ~
アバター
2010/08/03 06:27
>bジェーンさん
うわぁ。。。安いかも!
佐川でね、汗だくじゃん、スイカ。。。
すぐどぶ子ちゃん(どぶの匂いのする子!ちょっとひどい言い方ですがw)になるので
これ使うてよかですばい、と、ラベンダーを貸したんだわ。固形よ、固形。
あら不思議!匂いがね、どんどん日に日に薄くなっていった。

5ドルかぁ。。。安いなぁ。。。いいなぁ。。。

wそそ、ちゃんと通じる通じる(笑
「bさん」だったり、ちゃんとフルで「bジェーンさん」だったり。
いったっけ?スイカ、B’zが大好きなのね。着メロはそれで、アラームもそれ。
「あたしには、海の向こうの友達が、なんと4人入るぞ、お前は何人だ?いないだろ~」
これ、大きな自慢ポイントだわさ。

アバター
2010/08/03 06:13
私も?リアの友達が少ないから、ここの人達は心の支えかも。
私も夫に話すよ~、「KINACO さんがね~」とか・・・w ちゃんと通じますよ。

マジックソープは、固形のを使ってます。いくらだろ?5ドル弱?
いつもオーガニックのスーパーで買うので、ちと高いかもです。
KINAさんのあっちのブログで、どこかで見たデザインだな~と思ったのが
マジックソープのボトル。知らなかった~。今度探してみます。^^
アバター
2010/08/03 06:10
>・さん
ああ、ごめんね、不用意だったね、ごめん。
でもね、なんていっていいのかな、これはね、冗談ってわけでもないだ。

なんていったら良いかな。。私ね、友達を亡くし過ぎてるのね。
そのたびに、程よく。。。と思う、程よく死んでいくにはどうするかとね。
話したことなかったかなぁ。。。大親友と呼べるたった一人の女友達をね、亡くしたのね。
若い頃からの約束で、お葬式も行かず、(死に顔をお互い見ない約束をしてた)その日も働いた、変わらず。
出産でだったから、そのときの赤ちゃんが、もう大きくなってる。
でもね、お墓にも行けずにいる、その子を抱き上げることも出来ずに今まで来たの。
人に「乗り越えさせる死に方」をしたくないと思う。
それが早すぎようが、天寿マットウであろうが、程よく。。。なんだよ。

深い悲しみを刻むことなく、それでも「ふん、当然よ!」とののしられることも無く、
ただね、淡々とね、ああ、いなくなったんだな、でも、なんとなくまだ居そうな気がする。
人の心に刻み込むことを、決してしたくないんだよ。

結婚の躊躇は、そこにもあったかもしれない。
去られる恐怖、去る恐れ。泣きたくないし、泣かしたくも無い。

それはね、自分が今でも気を緩めると、泣くからだよ。
去られたことに、涙が出るからだよ。時間の解決なんか無いよ、日々、その度に新ただ。
多分、・さんが受けている悲しみとあたしのそのことと、どちらが大きくということは無いと思う。

程よく、そうしたいんだ。
生と死の狭間なんか、どのように生きていても、今の瞬間の危険度が薄かろうが、表裏だもの。
間に、一秒のインターバルも無い、表裏だもの。

ごめんね、こういう言い方しか出来ない。ほんと、ごめんよ。

アバター
2010/08/03 05:30
姐さん。「程よく死んでいけそうな予感」は禁句です!たとえジョークでも・・
友と別れた後の悲しみが・・前触れもなく湧き上がってくる思い・・
その思いと同化するのに、どれだけ時間を要したか・・想像すらしたくないです。

時間の疎縁はあっても、ふと気が付くと一番いて欲しい人が心の中心にいる。
距離感の不思議さをヒシと感じています。
アバター
2010/08/03 03:55
>黒猫手鞠さん
程よくってのは、ほれ、程よくさ(笑

あ~~~、嘘ってさ、割とわかりません?
なんだろう。。。偽善もわかる。宿るんだなぁ。。。結局ね。

ほんと遠くて近いお友達。。。なんかね、ほかの場所でブログ書くとするじゃない?
そうするとね、きっと出稼ぎ(って表現もどうかと思うけど)って感じなんだと思うんだ。
んじゃ行ってくるね、叩かれたら慰めてね!よろしくです!ってかんじかなぁ。。。

ふとね、ほんとどうしてるのかなぁって。。。
アバター
2010/08/03 03:38
「程よく」ってなんだ?ww

まぁ、あと十年は元気でいておくれです。

ここでは、前置き抜きが多いから、すぐに懐に飛び込んでくる
言葉のやりとりだから。
現実よりも、早くいろんなことが分かってしまうのよね。

2年も過ぎれば、なんだかもう、すごい歴史があって
どうしているんだろうなぁ。。とか、離れる思っちゃいます。

リアルの友だちに
「もしね、全部、嘘だったらどうするの」と訊かれた。
しばらく考えて、
「うん。まぁ、それでもいいわ」と答えた。
嘘をそこまでつき通すのも大変だもんね。
それだけお付き合いしてくれたってことwww

不思議な場所だね。
体は遠くて、どんな人だろうって思うのに
心はほら、こんなに近い。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.