Nicotto Town


世界一、漫画おたくな、女の日記・ブログ


はだしのゲン


全巻持ってます。

面白い^^ 重いけど。

戦争は、いやですね。
わたしのおじーちゃんも
末期に兵隊にとられて、
「わしみたいな30男を兵隊にとる様じゃ、
 この国も終わりやな・・」と思ったそうです。

アバター
2010/09/07 11:39
かなり片方に寄った感がある漫画ですが
ここまで世に知られた反戦反核漫画は他に無いですね。

「うれしぃのぅ~ あんちゃん! わしゃうれしぃんじゃ^^」
アバター
2010/08/04 09:59
私は 中学から 広島の学校だつたので ちょっと身近な問題でした。
ただ この作品の絵柄は好きじゃないのね。
うーん この話にはあってるのかなあ。
アバター
2010/08/04 04:25
重いですよね
でも 残りますよね
おじゃましました
アバター
2010/08/03 21:43
ギギギ・・・長崎出身だしヒジョーに身近にあった漫画です。
図書館で飽きるほど何回も読みまくりました。
ムスビは可哀想なことになりましたが。。。
勝子とりゅうたはいい感じで終わりましたね。
隣の朴さん(いいひと)とか親戚のババァ(嫌な人)とか記憶に残っています。
アバター
2010/08/03 21:26
こんばんは!俺の学校の図書室にもはだしのゲンありました!
戦争モノは、重いんで読みませんでした…
アバター
2010/08/03 12:33
こんにちわ!はだしのげん、僕もよく読みました。
戦争とは、なにを意味するか・・・なにを残すのか・・・
深く考えられさせました。
アバター
2010/08/03 11:56
小学生の頃よく読みましたよw図書室にある唯一のマンガ本だったのでww
今思うと小学生にあれはちょっとキツイよww((低学年の子らも読んでましたしw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.