Nicotto Town



やってみたいマリンスポーツ

ヨットかな?


でも以前知人のクルーザーに乗せてもらった時
もうひどい船酔いでムリと思った^^;

友人で免許持ってる人が何人かいるけど、
けっこう試験ムズらしいね。。

危険と隣り合わせでもあるから、
けっこう危険なスポーツかもしれない。

#日記広場:スポーツ

アバター
2010/08/06 08:16
こえだ さん>
「ヨット要らない」って・・^^;
ちょっと置けるものならいいのですけどね〜
維持費大変らしいし、ほんとに好きじゃないと邪魔になるだけですよね
しかも乗るのは年間でもシーズンの数日だけだし、
あとは倉庫代ばかりかかって大変なおもちゃかも^^;
レンタルか人に乗せてもらうのが一番かもですね^^
アバター
2010/08/06 07:55
以前、友達から電話があって「ねぇ、ヨット要らない?」っていわれましたw
スイミングクラブのくじ引き?かなんかで、当たったらしいけど、
処理できずに困ってました!
好きな人に当たってくれれば、こんなに嬉しいことはないでしょうに・・ね。
裕次郎さんみたいにかっこよく乗れたら、いいでしょうね^^
アバター
2010/08/06 07:09
cat さん>
豪華クルーザーではなく、ヨットに毛が生えた程度の大きさでしたが^^;
ヨット好きはなんとか工面して買ってしまうみたいですねw
確かに乗せてもらってるのが一番かも。
維持費(倉庫とか置き代)がバカにならないといってました^^
アバター
2010/08/05 22:41
クルーザー?お金持ち・・・
3級だかは結構簡単にとれるみたいですね。
事故の話とかよく聞くから、下手に手を出さないほうがよいのかも。
アバター
2010/08/05 22:02
mistle さん>
友人はよく頭にこぶ作ってました^^;
ロープの処理の仕方や慣性の法則(船のエンジンを止めたり風を読んだりしたときの船の移動)
乗ってる船で先輩キャプテン?がこれから免許を取る友人を指導してるのをみて
なかなか大変そうだぞ、と思いましたw

ヨットの上からの海釣りはたのしかったけど^^
アバター
2010/08/05 21:51
船舶免許は、そうですね。。。小さいのはそうでもないらしいですよ。
でも、陸地と違ってコントロールが難しいので、共通ルールを覚えないと大変!
船舶免許を取っても、きっと陸地から離れられないだろうなぁw
あ!・・・・船が無い(゚∀゚;)



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.