Nicotto Town



明後日から実家です


今日は部屋の片づけをして~明日は買い物にいって~明後日は始発で実家に帰ります!

明日の買い物は ①姉への誕生日プレゼント ②母からの頼まれもの ③おみやげ
の3つです。


実家に帰ると毎度ネット接続率が低下しますので、今のうちに満喫しておくのだ(・∀・)



***



ところで母からの頼まれものに関してなんですが、消臭座布団(クッション)なんかでいい
ものをご存知の方いたら、ぜひ教えていただきたい。

うちの祖母はまだ健在だし寝たきりとかではないのですが、高齢なので多少尿漏れとか
あるんですよね。
んでパッドはあててるんですが、母曰く、ニオイが気になるらしい。(夏だから特に?)

食事の時にいつも座るソファとかに、アンモニア臭がつくらしいんだよね(´-`)

下着とかはしょうがないとしても、ソファとかは他の家族も過ごす場所でもあるから、やはり
何か対策をしたいところ。

で、相談されたんで探してみたんですが… まぁアンモニアってのは皮膚とか衣類に付着
しやすいらしいんですね。だから多分、祖母も肌自体にニオイがついちゃってるのかな、
と想像してみる。

参考→http://www.gomiclinic.com/nioikaigo/kaigo014.html
(弱酸性はとりいれようと思いますーとりあえずいろいろやってみるつもり!)


もちろんファブリーズとか基本的なニオイ対策は母にも言いましたが、何かクッションとか
座布団とかで対策出来ないかしら、と言われたので今いろいろ見てるんですが…

5000円くらいのから2万弱まで、値段もいろいろあるし、「介護用品」のカテゴリで探してる
けどそれで合ってるのかな~~とか、離れてるせいで現状を知らない分ね、迷ったりして
しまいますね(・ω・`)

それがどのくらい効果あるかも分からんしなぁ…


というわけで、何かよいものをご存知の方いたらぜひ教えてくださいまし~(´Д`)

ちょっとジャンルは違うかもだが、赤ちゃんや幼児のオネショやオムツなんかでアンモニア
と戦ったぜ!なんて経験ある方いらっしゃったらそれも聞かせていただきたいですー。

#日記広場:日記

アバター
2010/08/09 18:18
>アキ師匠
私が来る前もね~ソファにバスタオルしいたりして(それを毎日漂白&洗濯)、
母なりに対策はしてたみたいなんですけどね。
基本的にアンモニアって髪や肌、衣類に吸着しやすいらしく、洗濯しても臭い
がとれないことも多いみたいです。(実際母も毎日洗濯しても臭うのが悩み
だったみたいだし)

で、私が調べたところによると、アンモニアの分解に有効なのは弱酸性製品に
よる中和、あと精油だとユーカリ、らしいので。
お風呂の湯船にユーカリのエッセンシャルオイルを数滴落としたところ、これ
かなり効果的なようでして!^^
ユーカリ自体の香りがしていい匂いだし、あとユーカリは対ウィルスというか、
殺菌面でも効果が高いから他の家族にもいいよね~と好評。♪

消臭座布団も用意はしましたが、やはり根本的解決を目指すことにしました!^^
(家具へつくニオイもだけど、祖母自身がニオうとなると、他の人にも気になる
ことだろうしね)
アバター
2010/08/08 13:07
逆に安くて家庭で丸洗いできるタイプの座布団(&カバー)をいくつか用意するとか?
アバター
2010/08/07 01:33
>zippo~さん
やっぱ難しい問題だなーコレは。
とりあえずイロイロ試してみる方向でいくかねぇ(・ω・`)
アバター
2010/08/06 23:59
俺では、ダメだっ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.