Nicotto Town


キクリヒメ


メイクショップ

ついにメイクアイテムが実装されますね!楽しみです。

しかし案の定と言いますか、Cでもメイクをさせろという意見が噴出してます。
Pだけできるのは不公平?
お言葉ですが、金を払う者と払わない者が何故公平である必要があるのか理解に苦しみますね!
そもそも他サイトにはない無料アイテムや無料ガチャがある時点で、あり得ないくらい無課金に優しいサイトですよニコッとは。それが当たり前だと思ってはいけません。
現実でお店に並んでる可愛い洋服もコスメもお金を払わなければ自分のものにはなりません。
「お金ない!でも欲しいからちょうだい!」
Cでメイクさせろって言ってる人はこういうことを言ってるんです。
最悪ですね┐(´ー`)┌

アバター
2010/08/07 19:16
主さんの意見が正しいと思いますよ。

>喜んでくれる人がいる、それもひとつの貢献なのではないでしょうか。
なんて甘い考えだと思います。
それじゃあニコタ潰れちゃいますよ。

Cアイテムに文句ばかり言ってる非課金は、課金をしてから文句を言って欲しいです。
リアルマネーを使わなくてもニコタは楽しめるように出来てるんだから、
自分が出来る範囲で楽しめばいいだけだと思います。

こんなに非課金者に優しいゲームなんてあんまりないと思いますよ?
非課金甘やかしてタウンの運営が成り立たなくなったら意味ないですし。
毎月セット服と無料の部屋アイテム、ニコガチャ、こんな優遇サイトは無いですよ。

私的にはもっと課金者を優遇していただきたいくらいです。

C品を出せるのは課金者がいるからだと自分は思っています。
だから非課金者が文句を言ってるのを見ると
「じゃあ課金すれば?」って思います。



長文すみませんでしたm(__)m
アバター
2010/08/07 14:08
>マジ天使さん

コメントありがとうございます。
私もサロンが無料で実装されたときは少し驚きました。有料になると思っていましたからね。
無料のサロンにもしっかり開発費がかかっているのだから、今回のメイクが有料になるのは自然な流れですよね。
まぁサロンは一度無料でリリースしたものですから有料化したら暴動が起きそうですけどねw
メイクを有料にすると通知が出ただけで半暴動状態ですし…

ニコッとの無料サービスの充実っぷりは凄まじいですね。本当に経営が心配になりますw
一利用者である私が心配するのもおこがましいのでしょうが、少しでも多く課金して私が楽しんだ分だけでも、足しになればと思います。
無理な要求をしている方々にも、ニコッとはボランティアではなくあくまで企業であることを理解してほしいものですね。

コメント頂けて嬉しいです、ありがとうございました。



>雛さん

三度のコメントありがとうございます。

反抗や抵抗という言葉は適切ではありませんね。
それは親や教師や目上の人、あるいは権力に対して使う言葉です。
課金も無課金と同じただの「利用者」です。
ただリアルマネーを費やした分だけ無課金より上のサービスを受けることができる、それだけのことです。

私が壁を作っているとしたら、今事務局さんの伝言版で暴れているような方々に対してです。
彼らの行動が既に「壁」であり、あの図々しさには非常に不愉快な気分にさせられます。
そもそもこのブログ記事はそこに言及しただけのものであり、無課金への弾圧を謳ったものではないことをご理解ください。

たくさんのコメントありがとうございました。
アバター
2010/08/07 11:28
すいません・・・雛です。

皆さんのコメントをお受けさせていただいて、考え方が変わりました。

一人だけ反抗して、自分が情けないなって思うようになりました。

私は、簡単にC物が買えるっていうことに甘えていました。

私の一方的で個人的なコメントや、幼稚だった考え方のために、こうなってしまったこと、

この場をお借りして謝らせていただきます、すいませんでした。

でも、ただ、ただ私は、課金者と非課金者の仲に壁を作ってほしくなかった。

皆で楽しく・・・って思った。それだけだったのに、課金者への抵抗になってしまった。

今では反省しています。

反省するなら初めからするなって、自分でも思った。









アバター
2010/08/07 10:19
キクリヒメさまの意見に、同感です^^

お話に関係ない話かもしれませんが、私は課金者ですが、Cコインで買えるものでも、もっと有料にしてもいいんじゃないかな?と思うものもあります。たとえば、ニコッとサロンとか。
ニコタでは、フェイスはもともと無料で与えられているものですので、有料でもいいんじゃないかな、とか思います。
月限定アイテムも、Cコインで購入できるのは、本当にニコタだけなんじゃないかと思います。

また、ニコタでは、Cコイン(無料コイン)がすごくたまりやすいと思います。
他サイトでは、ゲームをするのにコインが必要、とかいうものもあるのに、ゲームをして、楽しむだけで、無料コインが手に入るんです。
それで、C物を増やすと運営さまの赤字も重なる一方だと思うんですよね。
リアルな話運営さんに貢献できるのは課金者だけですし、貢献できるといっても、デザイン費や人件費などがあると思うのでちょっとの足しにしかできない部分もあるかと思いますが…

これは私が言うのもおかしい話なのですが、
喜んでもらえるのが運営さまへの貢献
という意見がありますが、それはボランティアの話であって、喜んでもらえるのは確かに運営さまにとって嬉しいかもしれませんが、企業である以上、貢献ではないと思いました。
わたしには喜んであげてる という風にしかちょっととらえられませんでした。

ニコタのサービスの良さに甘えるのはいい加減にしてほしいところですよね^^

乱文、長文失礼しました。
アバター
2010/08/07 06:09
>如月さん

コメントありがとうございます。
そうですね、CとPの差というのはあって然るべきものです。リアルマネーの重さ。
利用者が喜んでくれる、喜んで、少しでも課金してくれれば、運営さんも喜ぶでしょうに。
楽しむには対価が必要ですよね、一方的に楽しませろという考えでは娯楽は機能しません。

乱文なんてとんでもない、同意してくれる方がいて嬉しいです。
ありがとうございました。


>ローズさん

コメントありがとうございます。
優しすぎる、というのは私も前から思ってました。
他のアバター系サイトもいくつか利用していますが、ニコっとほど良心的なサイトを知りません。
各種問題を抱えているとはいえ、本当に素晴らしいサイトだと思います。
だからこそ、みんなにはそれが当たり前だとは思わないでほしいのです。
無課金より課金が優遇されるのは「当たり前」だということもちゃんと理解してほしい。

他のサイトでは、フェイスアイテムも有料が主流ですよね。
メイクくらい有料で出さないとやってられないと思います。
私はニコッとが好きで、ニコッとの可愛いアバターが好きで、だからニコッとにはなくなって欲しくないです。
その為に有料サービスが必要ならもっと増やしてもらって構わないし、気に入れば自由が利く範囲で利用します。

心強いお言葉、本当にありがとうございました。
アバター
2010/08/07 01:50
こんな時間にコメント失礼します。

同じくキクリヒメさんに同感です♪
ニコタは他サービスに比べ、無課金さんに優しいサイトです。
ゆえに我侭を言う人が増えてしまうんでしょうね。
今までが優しすぎたんですよね…こんなに無課金さんが騒ぐのも、無課金さんの声を受け入れすぎた結果だと思います。
今回の運営の決断は素晴らしいですよ♪
無課金の人には悪いけど、このくらいしてくれないと^^;

フェイスアイテムがCコインで出てるだけ他サイトより格段に優しいですよね。
無課金だから、課金できないから、おこづかいないから。
だからCでもアイテムちょーだい、お金ないもん!登録して(あげて)るんだからそれくらいしてよ!
そんな我侭に付き合ってたら会社も持ちませんよね~^^;

キクリヒメさんがズバリと言ってくれてスッキリです♪
アバター
2010/08/07 01:28
同感です。

Cでも出るんだったらお金払う意味ないですもんね。
それで、お金払う人が少なくなったら運営は苦しくなりますし…。

そうですよね、非課金者の為のCアイテムなのに文句言うなら課金しろって話ですよね^^←
「喜んでくれる人がいる」これは理想的思考ですね。勿論嬉しいと思います。
ただ、大人の社会はそんな理想的思考では構成されていないのが事実ですからね…。
Nicotto Town-ニコッとタウン-はサービスしているわけでもありませんしね…。

文句言うなら退会しろって話ですよね。

初めましてで、めちゃくちゃな乱文失礼致しました^^;
アバター
2010/08/07 00:08
>雛さん

またまた貴重なご意見ありがとうございます^^

運営さんに感謝する、とは「無課金にも一定のサービスを提供してくれていることを感謝する」という意味です。
それくらい誰でも思い至ると思うのですがね。
厳しいことを言うようですが利用者が喜んでくれるだけでは企業は存続できません。

それに私が「最悪だ」と言ったのは、運営さんの事情も考えずに「Cコインでメイクさせろ」とわがままを言ってる人に対してであって、無課金の方全員に言ったのではありません。
ブログ記事をきちんと読めばわかるはずですけどね。
運営さんに無理を言ったりしないで、フリマや交換でP物を手に入れたりしながら、無課金なりに楽しんでニコタを過ごしている方は、「最悪だ」なんて思いませんし、同じニコタ住民として好きですよ。
でも、あなたのように、人の話をちゃんと聞かない人は、あまり好きではありませんね。
アバター
2010/08/06 23:30
>運営さんに感謝すること忘れていませんか?

キクリヒメさんの言う感謝とは、何ですか?
今のコメントからするかぎり、感謝が同情のように感じます。

確かに、課金者は経営に貢献することができるかもしれない。
でも、だからって非課金者が貢献できていないと考えないで下さい。

喜んでくれる人がいる、それもひとつの貢献なのではないでしょうか。
私はそう思うのです。

私の言った、非課金者さんと課金者さんの条件が全部同じだとは思わないでください。
それは、少なくとも課金者は経営に貢献することができます。という意味ではないです。

貢献できる、私は課金者だ、という考えに甘えないでください。

非課金者さんたちの気持ちも考えて下さい。
貴方の言った「最悪ですね」。これが非課金者さんが見たら、みんな嫌な気持ちになると思いますよ。

私も傷つきました。




非課金者さんを馬鹿にしているようにしか見えません。
アバター
2010/08/06 22:55
>雛さん

貴重なご意見ありがとうございます^^
ところで雛さんは、無料のアイテムをひとつ作るのにもデザイン費諸々のお金がかかっているのをご存知でしょうか?
それを無料であなた方に提供できるのは何故だと思いますか?
ニコッとタウンはボランティアではありません、企業です。
利用者(客)がお金を払わなければ企業は継続することができません。社会とはそういうものです。
現状無料ユーザーに提供されているサービスは損益しかなっていないと思います。
それでもニコッとの運営さんは、「利用している方みんなに、楽しく利用してもらいたいと、そう思っているから、」無料サービスを続けているのだと思います。
ニコッとタウンの経営は赤字だと聞いたことがあります。
これ以上無料サービスを拡大すればニコッとタウン自体がなくなってしまうかもしれませんよ?
「非課金者さんと課金者さんの条件が全部同じだとは思わないでください。」
その通りです、少なくとも課金者は経営に貢献することができます。
あなたは運営さんのために何ができますか?運営さんに感謝すること忘れていませんか?
アバター
2010/08/06 22:32
それは違うと思います。
ニコッと事務局の人は、利用している方みんなに、楽しく利用してもらいたいと、そう思っているから、このサイトを作ったのだと思います。
非課金者からも言わせてもらいますが、
>金を払う者と払わない者が何故公平である必要があるのか理解に苦しみますね!
これは可笑しいです。
確かに払わない人と払う人は公平ではない。
だからこそ、P物は週に一回、P物を使う企画だって多い。
課金者の方々はPコを使う企画とC物を使う企画、どちらとも参加できます。
非課金者さんと課金者さんの条件が全部同じだとは思わないでください。







最新記事

月別アーカイブ

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.