Nicotto Town


タウン生活いろいろ


男子浴衣について


この時期しか楽しめない浴衣。
女の子は、いろいろ気を使って
とってもキュートにかわいく着こなしてますが
男子もちゃんと楽しんでますか(^^

私はダーの浴衣の着付け、わりと好きです。
普段はダーに対しては、超かまわない系で、
お料理もお掃除も、いい加減なんですが、
浴衣の着付けは楽しんでしております。

浴衣を着崩れないコツは浴衣と帯以外の
ものにしっかり神経使うことです。


そのためには
浴衣用の下着や腰紐、伊達締めや帯板などの小物が必要になります。
ここは、とりあえず、お父さんのものを借りてでも
用意してください。


帯の結び方は基本の「文庫結び」をはじめ、「しだれ桜」や「蝶結び」など、
様々な結び方をありますが、まずは、文庫結び。
とりあえず、スタンダートを学んで、それを、全身鏡で、
「だらしなくないかな」とチェックして見てください。

男子浴衣、ニコでもいろいろな帯の結び方の浴衣出てますが
まずは、基本。
「だらしなくない」をマスターしてから着崩しテクニックへ進みましょう♡。
小物の上手な使い方やタオルで簡単にできる体型補正など、
時間が経ってもキレイに着こなせるさまざまなテクニックありますので
みなさんも男子浴衣、楽しんでくださいね。

今日の「龍馬伝」の龍馬の浴衣
(あれね、すごいかっこよく浴衣着せてるんですよ~
お手本です。福山さんのかっこよさもありますが、
他の人とt竜馬さんのかっこよさの差つける
ために、竜馬さんだけ浴衣の帯の位置とかすごくかえてるし
気配りすごいです)

てことで、
男子浴衣、上手に着せて
大好きなダー様のかっこよさアップ
図りましょうぞ~(^0^/

#日記広場:ファッション

アバター
2010/08/17 23:33
★★もか89さん
大島、本当に大好きなんです。
祖母から譲られた時、大島紬の歴史とかいろいろ調べて
ますます大好きになりました(^^

フリマに参加できるようになると
本当に楽しいですよね(^^
私もフリマでたくさんのアイテムを交換していただきました。
「気持ちよく」交換できることが
フリマの楽しみ方のマナーだと思います。
これからも、ニコでいろいろ楽しみましょうね(^o^/
アバター
2010/08/16 23:20
大島素敵ですね!大人のお洒落ですね✦

フリマ、6件のうち5件成立です!追加2件しましたが・・・(^^ゞ
初めてにしてはまずまずかな!っと。

私は今年の5月の下旬にニコタに来たので、それ以前のアイテムは全く持っていません。
ホントホント、もしこれから私が持っている物と交換出来たら嬉しいです♪
よろしくお願いしますね~(◡‿◡*)❤
アバター
2010/08/16 07:27
★★もか89さん
東京も浴衣のカップル、増えています(^^
浴衣ってわりと簡単に着ることができるので、
「かわいいな」感覚で着こなしていってくれる人が
増えてくれると、
それなりにうれしいですよね(^^

最初はつけ帯でもかまわないし、
自分が好きな着こなしで楽しんで、
そのうち、着物も着てほしいなあって思います(^^
日本の民族衣装のステキさを
たくさんの人に経験してもらって、
着物の素敵さを体感してもらいたいです(^^
私自身が着物をあんまりきないくせに、
でも、着物大好きなんです。
もう少し、簡単に、リーズナブルになったら
いいなあと思う民族衣装ですよね(^^;

秋になったら、大島着て、
鎌倉とか遊びに行きたいな♡♡
アバター
2010/08/15 23:50
浴衣って本当に日本の夏の風物詩だと思います。

一ヶ月前、出身地に遊びに行った時、ちょうど大きな夏祭りの日で、
地下鉄の中は浴衣のカップルで溢れていました。
土地柄派手なので、アゲアゲの若者カップルばかりですが、
それなりに今っぽく着こなしているじゃないですかぁ!
日本の将来も満更じゃないぞーっと心あたたまる光景でした。

この微笑ましいブログを読んで、ふとそんなひと時が蘇りました.:+:✦*
アバター
2010/08/13 11:56
★★ジュナさん
わあ、ロンドンかあ。
いいですねえ~
私もイギリスってそれほど食べ物まずいわけじゃ
ないのになあって思います(^^;
イギリスパンでサンドイッチ、っておいしいですよね。
アンチョビとかすごいおいしいパテもあるし、
ローストビーフもおいしいし(^^
イギリスのあとはどこへいかれるんですか?
楽しい旅の報告ありがとう~
またぜひいろいろ報告してね。
待ってます~~


★★funkyさん
わお、せっかく来てくださったのに
INNしてなくてごめんなさいです(><
盆踊りの櫓があるうちに
絶対行きましょうね~~(^0^/
アバター
2010/08/13 03:31
浴衣着てきました~♪
ぜひ行きましょう^^

いえいえダーリンさんに着付されるだけでも
良い奥さんですよ♪

そういうの憧れます~^^
アバター
2010/08/12 16:36
こんにちは。
ロンドン、3日め、毎日楽しくて充実です。
日本のようなじめっとした暑さはないけど、
それほど日差しが強いない割りになんか暑いな~って
感じですが、毎日あれこれ楽しんでいます。
英語もけっこう通じるし、料理がまずい、まずい、って
聞いてましたが、パン、わりと俺的には美味しいです。
あと、メープルシロップがすごく美味しい。
毎日、焼きたてのイギリスパンにメープルシロップたっぷり
かけたのを食べて、おいしいミルク飲んで
元気に歩き回ってるので、次への移動が遅くなりそうです。

浴衣、いいですよね。
俺も日本へ帰ったら、浴衣来てどこかへいきたいなと思ってますが、
残念なことに着方がわかりません。
banbiさんのように、着せてくれる人もいないし、
お店の人に頼むしかないですね。
日本の暑い夏、がんばって乗り切ってくださいね。
また、いろいろ報告します。
アバター
2010/08/12 15:32
★★funkyさん
あははは。着付けだけはなんだか楽しんでやっています(^^
それ以外ははっきりいって、良い奥さんとは
いえないような。。。(^^;

そうそう、funkyさん、今度ニコで、盆踊り
踊りに行きましょうね♡
浴衣着てきてね(^0^/
アバター
2010/08/12 03:20
ダーリンさんの浴衣の着付されてるのですね^^
良い奥さんですね♪

この季節、夫婦、カップルで浴衣でお出かけ良いよね~♪
アバター
2010/08/10 21:55
★★す~さん
大丈夫、大丈夫(^^
浴衣っていうか、日本の民族衣装は
スタイルのよさというより、雰囲気で着こなす部分
多い気がします。
ひょろーーんとした男子より恰幅のよい男子のほうが
とっても素敵に着こなせること多いので
ダー様にぜひぜひ浴衣着せてあげて
男子度アップはかってください(^0^/


★★まゆさん
うはははは~
意図せぬところで、ついつい本音炸裂してしまいました(^^;
だって、ほんに、掃除洗濯嫌いな主婦なんですもん(^m^;
なんかねr、家庭的な良妻賢母とは程遠いところに
生息していると思ってくださって間違いないです。
(ああ、断言してしまっていいのか)
まあ、良い所もあれば悪いところもあって、
なんかこうかっこつけないでまったり楽しく
生活してくれる人が一番かなって思いますです。
(↑やや、これはのろけか?わはははは~)


★★るきさん
来年はぜひ!チャレンジしてくださいね~
ダー様今年一杯出張なの?
うちもけっこう長い出張、よくあります。
寂しい反面、ちょいらくだったりしますよね(^m^;
福山龍馬がダーだったら、いつもぴっとり
ひっついていたい気もしますが。。。
わははははは~~
アバター
2010/08/10 00:24
いいですね~夫婦で浴衣❤
うちも来年チャレンジしてみたいです。今年いっぱいは別居(出張で)なので・・。
龍馬の浴衣、見たかったなぁ~^^
アバター
2010/08/09 22:52
なんか素敵なブログですね~~^^
大好きな旦那さまをさらにカッコよく!っていうコンセプトが愛があっていいですね^^
カッコよく着こなしてる和装の男性って珍しいので、着こなしが素敵なだけで目を奪われそうです☆

しっかし私的には、普段は超構わない系っていうのが旦那さんの服装に関してかと思いきや、banbiさんのお料理とお掃除の話だったことに爆笑でしたけどね( *´艸`)
え~~~?そっち??
みたいな感じでした^^
アバター
2010/08/09 21:38
うちのだーは体重が3ケタなので 浴衣着せたらお相撲さんと間違われそうですわw
はっ・・・ ということは 似合うってことかしら?ww
アバター
2010/08/09 21:37
★★朱夏ちゃん
おお、女子のぐずぐず着こなしは、とんでもなか!です(><
ぐずぐずしか着れないなら、作り帯でもいいかな~って感じ。
しっかし、ほんに浴衣といい、夏着物は暑いねえ~
絽や紗の着物を涼しげに着ている人を見ると、
清涼感で一杯になるけど、自分が着るとなると、
暑さでやられて、無理かなって感じです(^^;
おしゃれって我慢なのよね。
私は夏の着物は母にもらった塩瀬のすごく素敵なのを持ってるんですが
これがもうーーー着たこと1回。
そしてへたれました(><


★★どすえちゃん
京都って本当に着物が似合いますよね~
若くてかわいいカップルが、古典柄のさっぱりとした浴衣着て
歩いているのみると、「おお、いいねえ」とか
思います。
男子はなかなか浴衣を着ようって自分からは思わないかも
しれませんが、ぜひぜひ着てほしいですよね(^^

でも、ぐずぐずだらしない着こなしで、
七五三みたいな帯締めてたりするととたんにがっかりしてしまう。。。
私は着物に関してかなり保守的で
浴衣もとうぜんレースだのオーガンジーだのは苦手なんですが、
それでも、そこから着物に親しんでくれるなら
それもありなのかな~って思ったりします(^^

うちはダーに浴衣着せて、私も浴衣着て
二人で花火見に行ったりしてます(^^;
なんかちょっと楽しいよ(^^


★★あおさん
おお、少しくらいは、恰幅のよいほうが浴衣似合いますよ(^^
特に男の人はおなか周りに多少お肉がついていても、
ぜんぜんOKです(^^
ぜひぜひうさぎダー様に浴衣着せて、
ご家族で夕涼みにいらしてください(^0^/
私は両親の浴衣姿とっても好きでしたから、
きっと、ちびうさちゃんたちも喜ぶと思います~♡♡
アバター
2010/08/09 21:27
★★みちろうさん
おお、背がお高いんですね。
浴衣は着物と違って多少裾がつんつるてんでもOKですよ(^^
でも、背が高かったらお父さんの浴衣を借りるのは無理かな。

基本のシルエットは、ゆったり。
でも、裾は短めきりっと着こなしてみてくださいね。
着物、やっぱり梨園の人たちをお手本にするのが
一番だと思います。
紋付をあれだけかっこよく着こなせる方々はそうそう
いませんよね(^^


★★indyさん
うんうん(^^;
たまに、「おや~病院から抜け出してこられたのですか」って感じの
ぐずぐずのだらしない浴衣姿の男女いますよね(^^;
最初は粋に着こなせなくても、
まずは、基本を「しっかり・きっちり」ですよね。
日本人である限り、きたことなくても不思議と似合ってしまうのが
着物だと思ってますので、
着る時は、きちんと着こなしたいですよね(^^


★★4Bさん
そうそう男子浴衣は<腕まくり>も似合いますよね(^^
私が、男の人が真っ白いワイシャツの袖をめくって
その袖からでた腕がちょっと筋肉質で(でも細い)がっしりしていて
でもって、黒皮の薄い時計をしているのを見ると
いいなあって思ったりします(^^
浴衣の袖をまくしあげて一生懸命遊んでいる姿も
なんかかわいいですよね(^^すごく共感です(^m^/
アバター
2010/08/09 20:37
私も男性の浴衣姿、大好きですが・・・
我が家のウサギさんは、着こなす前にダイエットwww
美味しく肥えていて、帯におなかが乗っちゃうよ ^ ^;

あぁ~、でも私も同じことを言われそう (*≧m≦*)プププw
アバター
2010/08/09 18:53
男性の浴衣姿って、いいですねー^^
先月あった祇園祭で、若い男の子が浴衣を着ていて(きっと彼女に合わせたんでしょうw)
あ、いいなーって思いました♪
でも今思えば、ちょっとだらしなかったような・・・w
学生の頃に、浴衣の着方を習ったけどもう忘れてる気がします(* ̄m ̄)プッ
やっぱり着ないと忘れちゃいますねー^^;
その頃はタオルでウエストを埋めるように巻いたりしていたけど
きっと今では、そのタオルはいらないと思われます(* ̄m ̄)プッ

banbiちゃんご夫婦は、浴衣でお出かけしたりするんですかー?
ステキですねぇ♪
アバター
2010/08/09 16:22
ウチは女子のおはしょりがぐっしゃぐしゃだったり、
せっかく浴衣がいいのに、作り帯だったりするとがっかりするw

でも昔だったらいざしらず、今だと逆に浴衣の方が暑くて
ついつい短パンにTシャツにしちゃうよーw
アバター
2010/08/09 11:34
夫婦で浴衣姿でお出かけ素敵ですね!!

私も男性の浴衣姿が好きです^^
腕まくりして金魚すくいに夢中になってる姿とか微笑ましいですww
アバター
2010/08/09 01:16
きちっと浴衣を着こなしている男子ってカッコいいですよね。
時々、女の子でも男の子でも、浴衣がグズグズに着崩れていて
〝病み上がりですか?〟って感じの人見かけます。(^◇^)ww
アバター
2010/08/09 00:15
旦那冥利につきますな(´∀`*)ポッ
早くそんな気を回してくれる素敵な相方を見つけねばww

浴衣は物心ついてから着て出かけた記憶がないですねぇ…(旅館のもの除く)
大体、背の高さに合う既製品、あまりありません。・゚・(ノД`)・゚・。
たまにチャレンジしようとしますが、
どうもすね丸出しのつんつるてんになりがちですw
故に憧れます…和服全般を着こなせる漢に・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.