Nicotto Town



たぶん漢方です(笑)

毎年ラベンダーが咲くと入浴剤として
目の細かい袋(100均で買った洗濯ネット)に
いれて楽しんでいます♪

が、今年はバージョンアップ(笑)

ミントやヨモギがグイグイ育ってきて
どうしようかなー、と思ってひらめいたのが
これも入浴剤として使えないか?ということ(゜∇^*)テヘ

ネットで調べると、どうも
おおざっぱですが「お茶」として
飲まれるようなものは入浴剤でつかえそう。

おお、スギナも使えるのかっっ。
そういえばゲンノショウコも生えてるなφ(.. )メモメモ

ミントやヨモギだけでは、ちょっと少ない気が
してたのですが、スギナはかなりある。

抜くのが面倒な植物だと思っていたのだけど
入浴剤で使っていくと思って、ちょっとずつ
使っちゃえばいいんじゃないか。
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

「乾かして使え」と書いてあるモノもありましたが
そこまで効果を狙いたいワケじゃないから
枯れたり傷んだり虫が付いてなきゃ
いいよね、という大雑把♪

ナマのママ、フレッシュでいきますっっ

ここのところ、そう言うのを使っているのですが
ヨモギの香りが結構良くて気に入ってます♪

<昨夜のわたし>
ゆうべもナゼかサマーウォーズで盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
「かいじゅうたちのいるところ」
冨山房
映画化されてる絵本ですよね♪
原作もどうぞ。






アバター
2010/08/10 08:54
DVDで借りてみてもいいかも♪
お嬢さんが「コイ!コイ!」を覚えちゃう可能性大??(笑)
アバター
2010/08/10 07:28
サマーウォーズ、見逃した私です orz
しまった!(笑)
アバター
2010/08/09 21:53
薬膳ですか?
私が入った出し汁ですが・・・(笑)
アバター
2010/08/09 21:46
サトイモ
白菜
人参
も一緒にお願いします。
あとは、醤油にポン酢もお願いします。
アバター
2010/08/09 19:07
良い環境・・・草まみれ、ぼうぼう状態のことでしょうか(笑)
使えるモノは使って、入浴剤のあとは脱水して
ズッキーニなどの根元に(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/08/09 18:26
好きな香りのお風呂って良いですよね!
しかも自然な物を使えるなんて、
良い環境に住んでいるんですね(長野を改めて実感♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.