Nicotto Town



アウトレット万歳♪

少し遠い場所に某お菓子メーカーの
下請けらしい工場がありまして。

そこにいくとビニール袋いっぱいに
つまったクッキーが100円とか200円。

正規の製品としては出せないものなんでしょうが
別に味が変というわけじゃない(笑)

ちょっと遠いので滅多に行かないんですが、
地元では有名な所なんですよね。

そことは全く別の方角に用事がありまして
遠くはないのですが、あまり通らない道を
走ってみたら「○○製菓アウトレット」などと
いう看板が目に入った(゜∇^*)テヘ

食い物には目ざとい♪

さっそく寄り道をしてみましたら
そこはドーナツ系のアウトレット。

隣の正規のドーナツが1袋400円なのが
130円っっ。

他の製品は100円ですよ、400円買ったら
食いきれないですよっっ。

とかいいながら、400円ほど買ってしまった(笑)

しばらく、こっちに方向に来たら
絶対寄ることにしようと固く決心をしておりますσ(^-^)

<昨夜のわたし>
夏休みなので、新人さんがウロウロ。
とみんたの冷凍ウドン事件でもりあがる(笑)

さて今日の一冊
宮崎学「カラスのお宅拝見!」
動物写真家で有名な宮崎学さんの
カラスの巣の写真がいっぱい。空の巣も(笑)

アバター
2014/03/23 20:26
こっちもカラオケ行こうと思っても
そう言う施設自体が少ない。わたしも
一人で歌ってますよー(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/03/23 19:48
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

いやぁ~。お恥ずかし~~~~!!!昨日は思いっきし!一人カラオケ?しまくったよ(爆笑)
ってか、歌うんじゃなくて叫ぶ?ww曲が曲になって無かったもの。

会社員してた頃・・・辞める(辞めさせられる?^^;)前の1年間はストレスがハンパ無くて。
実質45分の昼休み。近場のカラオケボックスに一人で行ってさ。
まさに一人カラオケしてたんだw

広間は30分80円でね。しかも、会社から3分圏内にカラオケ屋も5つくらいあったの。
お値打ち。かつ近場でラッキ-!っしょ?(笑)
曲なんて何だってイイんよ。あたしゃ、怒鳴り散らしたいんだよ!!!みたいな?ww

もっと言えば、BGMナシで単に、うおおおおおおおおお!ばかやろ~~~~~~~~!
マイクに暴言?吐きまくってたわ(笑)
とは言っても?たいていが泣きながら・・・そんな感じではあったんだけどね(恥)

ウチのド田舎じゃ、カラオケボックス自体が見当たらないから^^;
そうなった時、てっとり早いんが自宅で歌う?←叫ぶ。が正解ww

子供の頃は、カラオケル-ムもあったんだ。親父さまが好きでさ(笑)
当時は、バカでかいステレオがメインで。
CDなんてモンもなくレコ-ド・カセットテ-プだったなww

ちなみに昨日はガチャマン←実はコレ。アニメは見た事なくて。だのに曲は知ってるという(笑)
あと、およげたい焼きくん。この2つを選曲したけど。

他にも、ヤングマン(西條秀樹のw)とか、デビルマンとか?←こちらもアニメは知らないww
そういった曲も、お気に入り?(笑)

デビ~~~~~~~~~~~~~~ルっ!!!って叫んだり。
ワ~イ・エム・シッ・エイッ!!!(Y・M・C・A)って怒鳴ったり?w

〇〇歳のオバ・・・もといっ!女が?ww何やってんだ?みたいな?(爆笑)
とても人さまには見せられない姿?形相ですわ(^^;)

近所迷惑。そういった事はウチの田舎じゃ、殆ど気にしなくていい?ww

目の前は田んぼだし。お隣さんは確かにいるけど・・・。
耳の遠いオバアちゃんが一人暮らししてるだけで。
嫁だって昼間、どこ行ってるのか?姿なんて見た事が無い毎日なんだもん。

しいて言えば?ニャンコが何事や?そんな冷めた顔して寝てるくらいかな(笑)

アバター
2014/03/22 19:38
進学校って優遇されるよねー。
私のいってた高校は中の下だったから
ちょっと男の子と女の子が手をつないでても
学校にチクるオトナがいて、その度に「お前らは
頭良くないんだから気を付けろ」的な朝礼があったり。(^◇^;)
アバター
2014/03/22 19:26
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

ってか、あのブログ。何気に自爆ネタ???世代がバレバレじゃん?!みたいな?(^^;)
とはいえウソはつけんしねwww
正真正銘!全てがホンマもんの事実ですわ(笑)

高校は岐阜の都会にあったし?昔とは言っても戦後って話じゃ無いからww
それなりに近代化?今の時代と何ら変わらない感じだったけど。

で。もう今更、隠す事もないし?今回の落書き。更に掘り下げて?暴露ちゃいますぞ(笑)

高校については中学と違って学生服だったの←あ。それが普通?ww
そういった中・・・。私らの時代は、今みたいにスカ-ト丈に関して短いのは全然なくて。
ちょい悪ぶってる?そういったコは、長いスカ-トだったわけ(笑)

私は背が低い事もあって、それこそドレスかよ?の如く地面に付きそうな勢いでさww
今、考えるとカワユイというか、オバカというか(笑)
あれで、不良ぶってた?自分の存在感を見せつけたかったのかなぁ?とww

ちなみに私が通ってた高校。ここ、実は県下一の進学校だったの。
ムリしてマグレで?入った私はクラス42人中40番~42番の成績を常にキ-プしてた(爆笑)

だから校内で、いくら悪ぶったところで、いざ外に出れば優等生扱い?ww
今の時代とは違って化粧とか髪を染めるとか。そういった事は無かったけど。

スカ-ト丈がズルズルでも鞄がペタンコでも。学校サボって岐阜市内を昼間、闊歩してて。
例えば、補導員とかに捕まった時だって、体調が悪くて早退かな?早く帰宅して休みなさいね。
そんな扱いだったんだw他校の生徒は大目玉で学校に連絡。そんな感じだったのに(笑)

で。中学の頃はブログにも書いた通り。通学も学校内でもジャ-ジ姿だったからww
↑しかも胸の部分と背中に大きなゼッケン(名前入りw)付き(笑)
おまけに丸刈りと肩までヘアでしょ?悪ぶるも何もない。みたいな?ww

唯一、不良?の象徴はタスキ掛け鞄のヒモ(タスキ)丈を長くして。
タスキ掛けしずに肩掛けする。これだったわ(笑)

あとは、自転車通勤の子に義務付けられてたヘルメット使用。そのヘルメットのヒモをしない。
ジャ-ジはピッタリサイズじゃなくてダボダボ。
靴下←ジャ-ジで見えてないんだがwはカラフルなポンポン付きの短いソックス。定番だったな(笑)
アバター
2014/03/21 19:50
職業訓練校に2時間って遠いねー(^◇^;)
やっぱり健康っていうか体力だよね。
アバター
2014/03/21 19:47
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

椅子で寝た話とは違うけど?ww
なんだか、ごめんね(^^;)
病院の話は毎回?いい報告ができてないような(汗)

とはいえ、何より大事であろう体調。血液検査の方は、なんとかクリア?
重大な病は無かった訳だし。それは良かったな。と。

ただ・・・コレステロ-ル。これに引っかかったんは初めてでさ。
やせっぽちの自分には無縁の事だと・・・たかをくくってた?
本当に予想もしてなかった事だったから。実は、結構びっくりしたんだ(^^;)

あとは、こちらは昔からなんだけど。私、白血球の数値が異常に低いらしく(><)
それは毎度の如く引っかかるの。

ま、精神科のドクタ-も、最初の頃はビックリ?あれこれ言われたけど。
今となっては、こちら(白血球の数値)イイですね。以前からの事ですし。
心配であるなら内科に連絡しますよ。そんな感じなんだ。

そんな中。自分的にショック?←やっぱりな。そういった部分も何気に無いことはないが(悲)
それが、就活開始時期の話。

4月くらいから本格始動だ。そう思ってたからね。
今は無理です。しばらくは失業保険を貰って様子見しましょう。この言葉は、ぶっちゃけ痛かった><

ただ・自分の身体は自分が一番わかってる、じゃないけど。
今の体力と自分。改めて考えてみた時・・・。
やっぱ、まともに働く。その前に職探しかな。これって難しいな。とも(泣)

自分の中の計画は。失業保険って何ヶ月もらえるのか?分かってないんだけど(^^;)
最初の3ヶ月の間は職業訓練所に通う。そう思ってるの。

とはいえ、その学校自体が岐阜市に出ないといけないのもあって。
そうなると、我が田舎からは電車とバスの利用が必須(汗)

電車(プラス、バス)通学となれば片道1時間以上は絶対だから。
乗り換え。歩き等々を含めたら、2時間近く?
これって、名古屋まで通ってた会社員時代と、さして変わらないんだよね。

働く以前に、そういった意味でも何ょり優先すべきは体力作り。
これが、今の私には一番の課題なんだ。

まぁ?痩せたんは季節的なモノがあるのも分かってるし。
体重に関しては、も少し暖かくなって。時期がこれば戻ると思う。

そうそう。休んでもいられないのが、やっぱ現実なわけで。
そちらは自分でも理解してますわ(^^;)


アバター
2014/03/20 19:45
定番のネズさんですー(笑)
我が家の周りには、ネズミはいないと思う。
アバター
2014/03/20 19:24
あははwwそうなんや???
ミ-ちゃんの獲物となった気の毒な子は?何だったんだろう???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合掌~www
アバター
2014/03/20 19:23
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

はい。たかが105円?されどっ!!!!!私にしたら、超!貴重な105円タコ焼き。
一袋パ-にしちゃったよぉ(号泣)←大袈裟?ww

ってか、ぶっちゃけ?お金もさることながら、
何より悔しいのはタコヤキが食べられなかった事なんだ←4袋は食べただろ?って話ww

私。味覚がヘン?味覚じゃないかな?単に好みの問題なんだろうけど・・・。
焼売や餃子とかも。焼いたのってイマイチ好きくない?あ。嫌いって訳じゃなくてね。
断然!蒸した方が好きなの。

蒸し餃子・水餃子でもイイな。焼売も絶対!自分用には蒸し焼売にするし。
親父さまもオカンも、焼き派なんだけどさ。

そんな事もあって・・・あれ?あんま関係ない?(^^;)
タコヤキも冷凍品があるなら、そっちの方が好みで。ってか、今回、初めてかったから。
そういったモノがあるってコト自体、知らなかったヤツだったりしますの(笑)

そんな訳で、見つけた時はマジで嬉しかったんだ(単純?w)
お???世の中には、こんな便利なモンがあるんや???みたいな?(笑)

袋のまんまレンジOKだったし←実は袋も穴は開けないヤツww
中で水分を含んでホンワカした状態になる?まさに理想なんだ(笑)

ちなみに、タコヤキのタコ。こちらは歯の悪い私は噛みきれなくて(^^;)
もしわけないけど・・・はい。取り出しちゃますww

我が家のニャンコ。ひめちゃんが2~3個は食べてくれるんだけどね。あの子、ホンマに小食なの。
あとのタコくんたちは外猫(野良くんたちにw)
捨てるんじゃないからね?謹んで!献上する次第ですわ(笑)

ってか、タコの入ってないタコヤキって?そんな話だけどww

ちなみに、冷凍食品って滅多に買わないんだ。親が嫌いでね。
ただ、私自身は、たまに食べたくなることがあって。ハンバ-グとかコロッケ。あと焼売も。
あれ?結構、お世話になってる?(笑)

そういったモノたち。タコヤキに限らず全てね。調味料?ソ-スとか一切!要らないんだ。
まんまでも私にしたら、充分!味、濃っ!!!そんな感じだからww

そんな訳で、あのタコヤキも。なぁ~んも!つけずに食べたよ(^^)
中に入ってる紅ショウガの類で、それでも味は濃く感じたくらいですわww

アバター
2014/03/19 19:43
そんなブログを読んだせいか
うちのミーちゃんも狩りをしてきました。
さっき、台所の外から「来い来い」と呼ぶので
いってみたら獲物が・・・(笑)
アバター
2014/03/19 19:30
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

えっと。まずは色恋沙汰ソング?の話から雑談をw
ブログでも過去に何度か紹介した通り。私が誰かを好きになったのはハタチが最後なんだ。

で。こちらも、しつこいまでに?w書きまくってる話だけど・・・。初恋は高校1年生の時で。
つまりは人生、はや○○年のうち、恋心とやらを持ち合わせてたんは、ほんの4年間?(笑)

しかも高校時代の3年間は初恋の君に片想いだったし。
19歳にして2度目に好きになった殿方も友達以上恋人未満の関係だったわけで。

確かに?ウチに泊まったりだとか、友達カップルと旅行したりだとか。単なる友達。
それよりは深い?付き合いだったかもだけど・・・。
結局、ぶっちゃけちゃうとチュ-止まり?←少しは恥じらいを持て!って話だがw

そんな訳で実際、恋愛経験に乏しい人生なんよ(笑)
ただ、当時は失恋ソングだって感情移入?泣けてきたりとかも確実にあった(記憶?w)

そういった乙女心も今となっては何処へ?の世界でw
ってか、失恋ソングって片想いのもあるけど、多くは一時は両想いだったものの、すれ違いが生じて。
そんな感じじゃない?これって、はっきり言って私には合致しない?(笑)

ずっぽり正真正銘!片想いなんだもの←威張るコトじゃないって話w
だからなのかな?聴いてても、ふ~ん。さいでっか。そんな感じなんだ(笑)

あ。またしても余計な話ばっか(^^;)

で。雀くんの件。
あれにはマジでビックリだったよ。私しかいないはずの家に突然の大きな物音だったから。

普段は外にいて。ちっぽけに見える雀くんだけどね。
いざ間近で目の前にするとデカっ!みたいな?しかも、超!元気で飛びまわってたでしょ。
狭い家だし。どっかに、ぶつからないやろか?すごく心配だったんだ。

ひめ(ニャンコ)ちゃんの豹変ぶりにもビックリでw
オババ(老猫)なのに、どっから、そんなパワ-が?そんな感じでさ。ってか、何気に笑えた?
うわあああ!こいつ(ひめ)も野生の本能?持ち合わせてたんだ!みたいな?(笑)

雀くん侵入事件は、驚き・おろおろ感・焦り。
それも、さることながら、新たな発見もアリ~ので、ちょい楽しかったかもw

ま、これだって無事に脱出してくれたから。言える事なんだけどね(笑)



アバター
2014/03/18 18:58
ちゃんと考えてるじゃんー。
えらいよ。影ながら応援してます♪
アバター
2014/03/18 18:51
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

ブログに書いた通り。実は春って一年で一等!苦手な季節だったりするんだ(^^;)
小学校でも中学校でも高校でも。一旦その環境に入ってしまえば。
さほど、いやだあああああ!では無かったんだけどね。

それでも、クラス替えや卒業~受験。そういった普段の日常が壊される?
それが精神的に、かなり苦痛だった(汗)

普通なら?新しい環境や友達との出会い。少し大人になっていく自分。
そういうモノに期待したり。わくわくドキドキの楽しみ?そっちの方が勝るのかも?だけど。

私に関しては、安定を何より好むタチで。今のまんまでイイじゃん?みたいな?(^^;)

会社員時代も、社長から言われるのは。
〇〇さんは、指示した事に対しては隙なく、しっかりこなす。
その点は安心だが、更なるプラスαが無いんだ。向上心が見られない。そんな言葉だったの。

失敗したってイイじゃないか。冒険心を持ちなさい。そういう意味なんだと思う。

ま。社長も勝手なモンで?いざミスしたら、あれこれチャチャ入れたりなんだけどね(笑)
あとは、それ(向上心が無いってコト)を理由に、昇給とかも、ずっと無かったし。
その点はシビアでございましたわ(^^;)

で。これから始まる就活。
こちらについては、本当に未知の世界で(汗)
元会社が私にとって、初めての就職先だからさ。もちろん退職したのも初。

誰だって不安は、どうしたって付いてくるんじゃなかろうかと^^;
ましてや、超!ビビリな私だもん(←自覚してるw)あれこれ考えちゃうわけですわ。

本当に、つくづく思うのは。ケセラセラ。何とかなるさ。なるようにしかならん!
そういった考え方を持ち合わせてる自分だったらなぁ。と(汗)

とはいえ生きてる限り。まさに、それしか道は無い?
頭で、どんだけ考えたって悩んだって。時間は確実に過ぎてく訳で。
私には、自宅療養という名の元に、今みたいな生活ができるのにも期限がある。

その期限が4月~5月で終わるのが現実で。
そうなったら、イヤでも行動を起こすしかないんだよね。

いきなり就活は厳しいモノがあるから。まずは職業訓練所。それは前から決めてたの。
今後、そういった事も含めて。ニコで随時報告させて頂こうかと(^^;)



アバター
2014/03/17 18:09
わたしもこの時期、時々調子悪くて(^◇^;)
今日もちょっとかかりつけの医者に行ってきました。
とりあえず様子見ということで、薬をチョットもらったせいか
気分は楽になったかな(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/03/17 18:03
ただいまあああああああああああああああああああ!!!
買い出しから帰ってきたよ。

ってか、春だああああああああ!!!ホンマぽかぽか陽気なんだもん。
一気に桜でも開花しそうな我が田舎だわ。

とはいえ、私は春が嫌いだから(^^;)
この時期は、毎年なんだけど、気持ちも落ちちゃうの><

新しい事が苦手なんだ。できれば今のままでいたい。新たに何かするのは・・・。
そういう向上心?の無いヤツなんで(^^;)

あ。でも、唯一去年だけは違ったかな。
会社、辞めてプ-太郎生活が始まったばかりで。安心感・解放感の日々だったからね。

ただ、今回はそうもいかない(涙)
いよいよ就活も目の前です><

余談だけど・・・。私は花粉症って無いんだけどね。
冬から続いてるのが、目の乾燥なんだ。ドライアイって眼科で言われた。

特に、この時期になると、結膜炎も同時になりやすいらしく(--;)
ここ数日、15分おきに目薬してるの。
目がショボショボするって分かるかな???開けてらんないんだ><

この厄介な体質?病?になったのは、2年前からで。
ちょうど会社で雑用が始まった頃なの。

強風の中、自転車で毎日、3~4時間の外回りだったでしょ?
それが第一の要因だって言われた。あと、ストレスも(ーー;)

今から振り返ると・・・。
会社員生活、最後の2年くらいの間で病気の宝庫?になったような^^;

ドライアイ・肩凝り・腰痛・低温火傷等々。眼科・皮膚科・神経内科・接骨院。
病院通いの日々だったもの。

あと、どれくらい?今みたいにニコに来れるかは分からないけど・・・。
1~2ヶ月の猶予かな(淋)

一日一日を大事にしないと!!!そう思いつつ・・・。
何ってわけでもないまま、気づけば今日が終わってる。あきちゃんの雑談です(笑)

で。お茶の話ね。何にしても、母親に心配かけてるのは間違いないし。
私的にも、ムキになって?絶対!続けるううううう!ってモノでも無いから。
お金が惜しいだけ?ww

ここは、おとなしく穏便に済ませようかな。と(^^;)
流石に、オカンから金は取れんかったわwww
アバター
2014/03/16 19:41
うちは薄味に作って、あとは好きにしろです(笑)
わたしも初めは、味付けが不満なのかっって思ったけど
自分の分は薄味、あとは各自でソースでも醤油でもどーぞって
思ったら気が楽になった(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/03/16 18:47
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

まったくも~~~~~~~~!の世界でしょ???
でも、半分マジで親父の頭ん中、カチ割って見たかったよ(苦笑)

ま、あの話題は速攻!終わったわけだし?たまたま仕事の時、そんな話が出たらしく。
その余韻?を引きずったまま帰宅したからみたいだけどw

実は、冗談でだよ?(←多分w)
オカンに就活より婚活かな。金持ちのジイさま取っ捕まえて、のちの財産狙うかぁ!
そんな話、たまにするんだ←実は今でも(笑)

オカンはマジで受け止めて?死にかけのジイさんの世話なんかで一生終わるんか?
その前に、アンタなんか相手してもらえんわ!真剣に怒ったりしてるけどw

おまけに、今更、結婚なんてせんでヨシ!一人の方が気楽だわ。そんな言葉も。
数年前までは、顔見たら結婚しろ!こればっかだった人とは思えない変わりようでさ。

まあ?当時も今も。私自身、結婚願望なんてモンは全く無かったし。
今では、そういった母親の考え方にホッと一安心?そんな感じなんだけどね(笑)

当時は、そんな母親が邪魔くさくてさ。
ワザと残業(手当の付かない無料奉仕)雪が降ろうが、真夏の暑い盛りでだろうが。
駅のホ-ムで時間つぶしして。母親が寝る頃、夜中の12時近くに家に帰るよう調整してたんだ。

とにかく顔を合わせるのが苦痛で仕方なかったから(^^;)

って。話がズレたけど(汗)
そんな訳で、そういった話・・・じいさまと結婚してってヤツね。
母親が親父さまに話してる?だから、親父さまも私は年寄りがイイ。そう思ってるみたいなんだw

だからってマジで結婚話なんか、持出すなやあああああ!的な?(--;)
ま、くどくど言われた訳じゃないしね。単なる話題。そう思ってるけど。

ちなみにメンチカツ。気づけば私好みになってた?w
親父さまやオカンには、味が薄かったらしく。し~っかり!調味料、使われたわ(悲)

ソ-スとか使われるとさ。不味いのかな?物足らないのかな?気になるんだよね~。
そうは言っても?濃い味好きな両親だから。
何かしら調味料をつけて食べる。これも毎度のコトではあるんだけどね^^;

作る側の本音としては、やっぱ出したまんま。
素材そのものの味だけで食べてほしい。だったら最初から濃いめに。って話かしら(笑)
アバター
2014/03/15 19:42
あきさんが食べてると、美味しそうに思っちゃうなーカップ麺♪
アバター
2014/03/15 19:36
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

ブログでも宣言?した通り。夕べはカップ麺一個で我慢したよ(笑)
本来なら、3~4個くらいは食べないと満足しないんだけど。
↑ちなみに、カップヌ-ドル系なら5個以上w

昨日は一人おにぎり祭りしたしね。
あ。3個でも食べられなくは無いんだ。←大食い選手権にも出た過去を持つ私(笑)

ただ、時間がね~。毎晩、夕飯は午後11時近くにスタ-トだから。
なんで、そんなに遅くなるか?これは知ってるかな?^^;

私は夜が一番!ガッツリ食べるヤツでwしかも食べたら動きたくなくなるの(笑)
だから、やる事は全部!先に片づけて。食べたら、あとは寝るだけ。
そういった状態じゃないと、落ち着いてユックリ夕飯も楽しめないんだよね~w

って、余談が長くなったけど^^:
そんな訳で、夕べ一個しか食べなかった事もあって今の所、もうカップ麺は飽きた!これは無いよ。
いつもなら、大量食いのおかげで、翌日には、しばらく要らん!そうなるんだけど(笑)

ごつ盛りは4種類あるんだ。ブログでも書いた通り。醤油・味噌・こんこつ・担担麺。以上です。
味噌は、ちょい野菜が多いけど。醤油は殆ど入ってなくて。とんこつはカヤクが別付けの小袋。

てなわけで、私は野菜(ネギや胡麻等々)はリサイクル?
翌日、親父さまの朝ご飯に出す味噌汁の中へw捨てるって文字は私の辞書にありませんから(笑)

味噌汁だぞ?なんで、こうも胡麻が浮いとるんや!文句言われるけどw
んなもん、知らね~よっ!!!みたいな?(笑)

ホントはね?私、醤油ラ-メンってのも、ほとんど食べないんだ。
好きなんはホワイト系?クリ-ム。シチュ-味が基本だからさ。

ただ、たまに、お口直し?wで、他の味が食べたくなって。
そんな時、味噌は必ず唐辛子。赤いヤツね。あれが入ってるし。ピリ辛系は絶対に却下だしw
そうなるとアッサリ?醤油になるわけなんだ。

麺は太いなら極太。細いなら細麺が好きで。チキンラ-メンみたいな平たい麺もイマイチなの。
↑ってか、超!わがままな奴?(笑)

そうなった時、見事!条件クリアだったのが、今回紹介した、ごつ盛りだったってわけですわw
1・5倍で98円なら、結構なお値打ち感だしね。普通サイズなら一個78円で買えるけど~(笑)
アバター
2014/03/14 20:07
みんなにそう言われます(笑)
でも出不精なんですー。用事を作らないと
外に出ないから、用事を作って出かけてます。
アバター
2014/03/14 19:11
かめちゃんの旅行記。見てると、とても出不精には見えんのだがwww
アバター
2014/03/14 19:10
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

え~っと。まずは私の体質?その説明から^^;
ってか、この話は既に色んな場面で書いてるんだけどw改めてってコトで。

病(心)を発病したのは18歳の頃。
その後、時間をかけてではあるけど徐々に体重も減っていったんだ。
一気に痩せたわけじゃ無いし。自分は勿論、周りも気づかなかった。これが正解かな。

気づけば痩せてるじゃないかぁ!みたいな?(悲)
で、病院で検査したんだけど。どこかが悪いとか。ヘンな病気とか?
そういった事は何も無くて。結果は特に問題ナシだったの。

ただ消化吸収機能が上手く働いてくれなくなってて。
100カロリ-のモノを食べたら、それを消化するのに120カロリ-使っちゃう。
そういう厄介な体質になってたという(><)

結果。栄養士さんも含めた話し合いで、私は一日5~6食。しかも腹八運目。
そういった食べ方をするように。そう言われたんだ。

栄養が車で言うガソリンなら。満タンだと車体にかかる負担が大きすぎで。
ガソリンは多からず少なからず。その代り、常に給油が必要になる。そういう事らしいです。

だから、私は自分でも自覚してるけど、常に腹減り状態なんだそう(><)

消化~身体を動かすエネルギ-。息してるだけでも、寝てる時でも。
身体の中では血を作り、その血液を頭のテッペンから、足のつま先まで流す作業をしてる。

血1つとっても、新しいモノがどんどん作られて。古いモノはカスとして外に排出するよう蓄えられて。
他にも内蔵を組織してる細胞や。身体の表面。目に見える皮膚も然りで。

無意識のうちに、身体の中は重労働を余儀なくされてるんです。
そういった説明を何度、聞いたことか(^^;)

幸い?私は食べる事が大好きだからw一日に何食も。これは難なくクリアしてるけど(笑)
ただ・・・それでも、お腹が空いて無い時。時間が来たら食べないといけない。
これは正直、苦痛だったりもするんだ。

本来、楽しいはずの食事が。その時はエサ。そんな気持ちになるの(涙)

ってか、体質の話だけで気づけば終わっちゃいそうだわ(^^;)
余談がメインになって、今更だけどゴメンね(汗)

オカンについては、心配かけてるのは間違いないし。そこは素直に感謝しないとねw
アバター
2014/03/13 18:57
わたしも出不精なんですよー(笑)
名古屋にいた頃は、ほんと外に出なくて。
長野の山奥に来たせいか、時々都会の風が
恋しくなります(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/03/13 18:36
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

地元の〇〇弁講座ね。実は、まだ他にもあるとは思うんだけど・・・。
あれを書いてる時点で頭から飛んでた?w前々日(今日で言えば3日前)の話だったし。
ブログネタにするって事で、メモっとけば良かった!後から後悔ですわ(笑)

親父さまも母親も共に岐阜県人でさ。市は違うんだけど言葉使い?
イントネ-ションとか、ほぼ同じなんだよねww

何回か紹介してるけど。私の育ての親は母方のバアちゃんで。
ばあちゃんの言い方?話し方は、半分近く意味不明だった記憶だわ(笑)
それ、どういう事なん?いつも聞いてたような?ww

今でも中学・高校時代の連れとか?どっかで偶然、会ったり、何かの連絡がきたりしたとき。
気づけば、普段は全く使わない地元弁が出てるんだよね~(笑)
それこそ、何十年ぶり?wそういった幼馴染みと話した時とか特にねww

今、話してみて!そう言われてもパッと出てこないのに。何で?みたいな?(笑)
頭では忘れてる事も。身体が覚えてるのかなぁ?と(^^)

そういう時って、本当にホッとするって言うか・・・。
ずっと会ってないし、顔だって、よく覚えて無い相手でも。まんまの自分でいられる?
声のト-ンだって、子供の頃そのままで。単純に気が楽って実感したりね。

まさに家にいる時。親と話す時と同じ。
空気に不自然を感じず自然と馴染んでるって言うのかな?

ってか、方言の話は何処へ???になってた(^^;)

例えば熱いってのを、ちんちん。これってカワユスじゃないかい?そんな感じで。
実は私も使ってみようかと思ったわけ←オバカ?ww

でも、すっとは出てこないんだよね~。あれ?熱いって何て言うんだっけか?
昨日の夜、真面目に考えちゃったもん(笑)

個人的に好きなんは、やっぱ大阪弁?これは単純にオモロイからww
あと優しいイメ-ジで、京都なまりの言い方も好き(^^)

超!出不精の私は、旅行とかも苦手で^^;
学校や会社の行事くらいでしか県外には出かけた事も無くてね(恥)
日本にある色んな地方の方言って、全然!知らないんだ。

地元の言葉ですら分かってないんだもの。各地の言い方なんて、絶対理解不能だよねww
そういった事。知りたいぞ!勉強?してみたいぞぉ!な~んて興味も(笑)
アバター
2014/03/12 18:54
お買い得な切り出し、いいねー♪
わたしはたまに「刺身用」って書いてあるサカナを
スーパーで刺身にして貰うよー。昨日は148円のアジが
刺身用だったので、さっそく刺身にして貰った(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/03/12 18:48
下の下のコメからww

今日も、お徳用の切り出し(刺身)買ってきたよ~~~~~~~!!!
アバター
2014/03/12 18:47
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

実は、あのブログ。書こうとしてた話とは全く違うんだww

私のアバ。デコだしヘアが似合わなくてさ^^;
その対策?少しは誤魔化せるんじゃ?そう思ってコ-デしたメガネ。
あれが、まさにリアルメガネと同じで。

ちょいとした前座?前置きで紹介するつもりが・・・。
書きだしたら止まらない私の性格がモロ出現!
結局、一日分のブログネタになった。これが真相ですわ(笑)

とはいえ、あそこに書いたことは全部がウソ偽り無い事実で。

こっちは死ぬかと思うくらい←大袈裟?w焦った目の中でコンタクトが行方不明になった事件。
眼科の先生からは鼻で笑われる始末だったし(--;)
コンタクトを洗面所で流しちゃった事も数回(悲)

あと、洗ってる最中に力が入って?ボ-っとしてたとも言うがw指でペキっ!割った事も(涙)
とにかくコンタクトには、いい思い出が無いんだよね~。

今の時代は、乱視とかでもソフトレンズ、オッケ-なのかな?
だとしても、作る気はサラサラないしww調べた事なんて無いんだけど(笑)

ってか、ソフトレンズってハ-ドより一回りくらいデカイよね???
まず、そこから怖い?イヤだったりも^^;

その点、メガネはラクだよ~。いつだって取り外し自由で簡単だし。
少しくらい乱暴に扱ってもヘーキなんだもんww

そう言えば、夕べ思い出したんだ。私、今のメガネ。合わなくなった?イマイチ見えが悪くてね。
会社に行かなくなって、すぐにメガネ屋さんで新調したんだ。

2012年12月の終わり。ニコでもブログに書いたなぁww
場所が分からなくて、一人、大騒ぎしてたから(笑)

あの時、作ったメガネ。実は未だ袋の中にあってww
既に袋も埃が被ってる状態だという(笑)

まん丸メガネとは違って、作ったのは少し小ぶり?
薄紫のフレ-ムだったような(←既に忘れてるw)メガネだけで言えば、できるOL?w
着用したら、単なるオバ・・・じゃなくてオネエチャン?だけど(笑)

そのメガネ、作った時。検査で言われたのが・・・。

右目は殆ど見えて無い状態ですね~。左だけ使ってるようです。これだったんだ(><)
だから、左目にかかる負担も大きくなって。どんどん視力は悪化する可能性大って。
今更どうにもならない悲しい現実ですわ(涙)
アバター
2014/03/11 18:44
刺身の切り出し、大好きー♪
わさびが食べれるようになったなら、
塩麹とワサビを刺身と混ぜて食べるといいよー。
醤油いらず♪
アバター
2014/03/11 18:35
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

はいなっ!食べ物の恨みは恐ろしいんだよ?←特に私に関してはw
とはいえ、強奪したのは200円。買ったホタテの半額にも満たないわ。

大ぶりのホタテではあるけど。5個しか入ってなくて630円もしたんだもの。
安物・大量買いの私にしたら、悩んだ末(食欲に勝てず?w)やっと手にしたブツだったのに(--;)

前にもあったんだ。毛ガニ。ボイルしたヤツね。
年末だったかな?980円の値札に2~3日、買うのを迷って。

↑その間、ずっと頭の中を毛ガニがグルグルしてた(笑)
ダメだ!気が散って仕方ない!そう思って3日目・・・4日目かな?にゲットしたわけ。

したら、オカンってば。お?いいもんがあるじゃん!?そう言って勝手に(涙)
もちろん、普段の夕飯みたいに残飯なんて出るはずも無く(><)
結局、私は食べられなかったという(悔)

当然!お金は、ふんだくってやったけどねw

ってか、更に一日ガマンした反動?で、翌日は倍の量をゲット(笑)
1980円の中型(パック)サイズの買ったんだ。

でもね?実は思ったほど美味です~~~~~♪そんな感じはしなくて(^^;)
殻むくのも面倒だし手は痛くなるし?
会社の食事会くらいしか滅多に口にする食材じゃないしね。期待が大きすぎたのかな(笑)

結局、それ以来、買う事は無くなったよw
元々私。高級品って口に合わない?あれだったら、カニもどきのカニカマにたいなの?
1パック210円だったかな?それを何個が食った方が良かったぞ!みたいな?(笑)

親父さまやオカンも実は似たようなモンでw安物でも満足する人たちなわけ。
単に珍しかったから?あのホタテもそうだけど。普段、あんま見ないモノだから。
ちょい食べてみたいぞ。そんな感じだったんだと思うわ(笑)

ちなみに、今夜の私は、自分用に刺身を購入してきたよ。
生もの・・・お寿司とかも含めて、あんま好きじゃないんだけどね^^;

2~3日前にワサビも食べられるようになったし(←この歳にして、ようやくw)
肉ばっかじゃなくて魚も、たまには栄養の為に食べてみっか。みたいな?

たまたま本日の御値打ち品で刺身の切り出し(要は、寄せ集めのクズw)
これがあったから。そういうわけでは・・・ありますな(笑)
アバター
2014/03/10 18:46
親がそばにいるのって、思っている以上に
きついこともあると思いますー。悪気ではないけど
親は子どものテリトリー(物理的にも心理的にも)に、ずかずか
入ってくるからね。一人でじっくりそう言うドラマに浸るのもいいのでは♪
アバター
2014/03/10 18:41
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

睡魔に関してね。
実は薬(抗鬱剤と安定剤)止めてから、結構、夜更かし?できるようになったんだ。
ってか眠くないの。とはいえ深夜2時過ぎには寝るけどw

それまで無料動画(韓ドラは今ほとんど無いから中国・台湾ドラマ)見つつ、
オヤツタイムしてるよ(←夜のニコはパス!w)

前に家族全員がインフルエンザになったでしょ?覚えてるかな?w

あの時から、それまで私の部屋の隣(ふすまは開けっぱ)で寝てたオカンが、
親父さまの部屋で寝るようになって。親父さまは自分の布団で。
母親は布団から少し離れたトコにある電気カ-ペットの上で寝てるんだけど(笑)

そうなったおかげで私は気楽な生活?w
口うるさいオカンが隣にいないし。早く寝ろ!だの、ちゃんと片づけたんか?
チャチャが入らないからさ(笑)

それもあって、気分的にラクなのかも←今まで相当キツかったんか?って話だけどw

にしても。なんで夕べは、あんな事を考えて。しかも一人、涙してた?(^^;)
全く意味不明なんだ(恥)

ただ、ああいった事。人それぞれに一個一個。人生があって。
その中で周りと共存しながら自分の生活を送ってる。
一人一人が生きてる間には、笑ったり泣いたり怒ったり感動したり。色んな想いや感情があって。

これって、すごいよな。自分なんて、その他大勢の一個に過ぎないんだ。
その一個の人生の中、様々な想いや経験や喜び・苦しみ。
抱えきれないほどのモノを背負って。一日一日を過ごしてるんだよな。改めて考えちゃったの(^^;)

それが、この日本だけじゃ無くて世界。宇宙?どんだけ存在するんだろ?みたいな?
スケ-ルがデカ過ぎて。大袈裟に聞こえるかも?だけど(恥)

逆に言えば、自分の悩み?そんなモンは小さなものなんじゃ?とか同時に考えたりも。
そうは言っても、その小さなものが自分にとっては本当に大きくて、難しくて、大事で?

そうやって、みんなが自分の人生を生きてるんだな。って改めて実感したんだ。
老若男女問わずね。

今まで、ああいった事を考えるのは公共の場にいる時がほとんどで。
あの日みたいに深夜一人でいる時。しかも真っ暗な部屋で?wそういう事は無かったから。

気づけば文章にしてた。ブログで書いちゃった次第ですわ(^^;)
アバター
2014/03/07 19:12
できるペースで動けばいいし
ニコタも無理のないように来てねー♪
アバター
2014/03/07 18:02
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

ごめんね~。私ってばクソ面白くも無い話。書きまくっちゃって(汗)
ちょい・・・いや全面的?自分の世界に入り込んでたのかも(^^;)

会社に行ってた頃とは、また別の悩み。思いなんだよね。
会社員してた時は相手がいたわけで。
はっきり言えば、お局さまのイジメやイビリ。嫌がらせ。等々だった。

それは、それで本当に長くて辛い毎日だったんだけど。
泣かない日は無かったからね。親と口、聞くのさえキツかった。
寝ても夢は会社・お局の事ばっかだったし。起きてたって心は死んでるみたいな?

仕事が終わって。本来なら安らげるはずの家に帰ってからも。
明日(会社・出勤)の事、考えて憂鬱な気持ちしかない毎日でさ。

それから、やっと解放されて。今度は会社でも無く、お局でも無く。
自分自身に対するモヤモヤ感?そういったモノに押しつぶされそうな今現在。

私もね?これが誰か他の方なら。
大丈夫だよ。なるようにしかならない。焦っちゃダメ。時間が経てば自ら動くはず。
いつも、応援してるよ。そう言うと思うんだ。

それが、いざ自分の事となると・・・そう簡単には自身の感情をコントロ-ルできなくて。

じゃぁ。さっさと動けよ。何か少しでもできる事はあるだろよ?
そんなハッキリした答えも持ってるのに。身体と心が言う事を聞いてくれない。
何したらいいの?私は何がしたいの?そこから始まって。

次は、出掛けるなら、それらしい格好に着替えないと。スッピンじゃダメだろ?
お恥ずかしながら、そんな事まで、ことこまかく考えちゃって。

自分に甘い私は、も少し。あと少し。
これで気づけば1年と2ヶ月。過ごしてきたんだよね。それが今の私なの。

家事(料理)だって、会社、行ってた頃からしてた事だし。
休みだして始めたわけじゃないんだ。つまりは社会人してた時より、はるかに怠けてる?

そうは言っても、この休暇には期限がある話で。
時期が来たらイヤでも動かないといけない。しかも、あと1~2ヶ月先の事なのよね。

そうなった時は・・・ニコも今と違った気持ちで来たいなぁ。と。
まずは現実の生活を優先して。その息抜きでニコライフ。みたいな?

退会は考えて無い。これだけがハッキリしてる事だったりしますわ(^^;)
アバター
2014/03/06 18:40
おー、景気が良い会社ってそういうところですかー(笑)
ふむふむ、投資の際の参考にさせて貰おう♪
アバター
2014/03/06 18:25
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

あははw納豆。こだわるね~。
くせにならないよう。言われるまで封印ですわw

夕べは親父さまと水入らず?2人きりの夜でw
とは言っても、実際、顔つけ合せて話したんは1~2分?(笑)
ご飯、ビ-ル飲んでからにする?一緒に持ってきてイイん?それくらいなのw

いつもは母親がいるから。オカズだけは先に出して(親父さまもツマミにするしね)
味噌汁はビ-ル飲み終わった後で、母親が親父さまの分を取りに来るって感じなんだけど。
↑私は別の部屋で、お一人さま生活満喫中w

世話係(オカンw)がいないし、どうすっか?そう思ってたら、
親父さま自ら、先に持ってきておいてイイぞ。いちいち呼ぶのも面倒だしって。
ってか、呼ぶのが面倒だぁ?呼ばれて動く私のセリフだわ!なんだけど(笑)

何にしても用事は一回で済むわけだし。内心ラッキ-♪みたいな?ww
味噌汁、冷めちゃうよ?いいの?ひとまず形ばかりの?お伺いはたてたけどね(笑)

結果。オッケ-って事だったから。私は準備して片づけただけ。
何度も足を運ぶ。これは無かったんだ。

親父さまは毎晩9時前には寝るんだけど。母親が8時半くらいには帰ってくるって言ってたし。
重たい布団の用意はパスできた次第ですわw
あ。親父さま、ビ-ルも食事もテレビも何もかも同じ部屋でしてて。当然、寝るのもそこだからね。

早い話。母親がいても、いなくてもさ。いつもと同じだった。これが正解w

母親の会社、結構な規模らしくてね。
ただ今、無職の私。雇ってもらえないかなぁ?真面目にいった事あるんだ(^^;)

したら、アンタなんか付いていけんわ!(体力的に)って(涙)
すごいハ-ドみたい。オカンは流れ作業?機械が相手なんだけど。
工場の中は夏なら50度近くまでの熱帯。逆に冬は寒さもハンパ無いとか。

夏とかエアコンは無くて巨大な扇風機が何か所か設置してあるらしいけど。
殆ど利かない?熱風に感じるって言ってた。それこそ、炎天下の外の方が涼しいって。

メインはホテル関係の裏方。バレちゃうかなw
内緒だけど、簡単に言えばクリ-ニング屋さん?シ-ツや毛布等々が中心とか。

そういえば洋服とかもあって。枕カバ-とかの中とかも含めて。たまに、お金が紛れたりもw
それをどうするか?私の口からは言えませんわ(なんでや?w)
アバター
2014/03/05 18:44
焼いてる間が、ナットウの香り充満ですよーー(笑)
アバター
2014/03/05 18:18
ちなみに、かめちゃんが教えてくれた悶絶する?納豆ww
焼くと臭み、消えそうな印象なんだけど。

実は違うんだね。
もちろん!挑戦はしないけど~~~~~~~www
アバター
2014/03/05 18:16
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

申しわけないけど、マジで納豆だけは無理!!!
臭いが無い?少ないのもあるんは知ってるんだ。
でも、嫌いなヤツには分かるんだよ!みたいな?(^^;)

前に、これなら大丈夫。そう言って、ばあちゃんに出された納豆。
断固!拒否したもんw
健康の為にかな。どうしても食べさせたかったみたい。

それこそ臭みが取れるってネギや紫蘇や刻んだ梅干しや?w酢が登場したこともあったな(笑)
色々工夫してくれたんだけど。いざ挑戦しようとしたら、ウッ!!!そんな感じだったの(^^;)

実は、ばあちゃん自身も苦手なんだよw
なんで、ばあちゃん、自分で食いなよ~!
そう言ったら、わしゃ、年寄りだし(なんでオババだと?って話だけど)ええんだわ!って(笑)

己が食わんモン、孫に食わせるんかい?みたいな?w

こっちは納豆って、さほど流通してないんだけどね。
喫茶店のモ-ニングとか。小倉ト-ストと並んで納豆ト-ストもあって。
好きな人は好きなんだなぁ。と(笑)

私が親父さまに出す場合は、シンプルだよ。
玉子の黄身とネギ。刻みノリ入れて醤油をたらすだけ。

納豆の中にぺ-スト状の何か分かんないのが入ってるでしょ?
あれは自分で欲しかったら足して。そう言って、やらせるww混ぜるのもね。
私は器に移すだけの役目なんだ(笑)

てか、市販の納豆。私、安物しか買わないから?w
3パックいくら。で売ってるよね?
親父さま、3パックは多いって。いつも2パックしか食べないんだ。なんで毎回一個、あまるわけ。

だから、いつも2セット買って。翌日もしくは、そのまた翌日も納豆。定番ですわ(笑)
私は、もちろん!母親も食べないしねww

ちなみに私。ネバネバ系は好きなんだ。
オクラとか山芋を擦ったのとか。なめことかも大好きだもん(^^)

そういやぁ。子供時代、給食で納豆って無かったな。
今の時代はあるのかしら?今更だけど、ラッキ-でした(笑)

給食でイヤだったのは、前にもブログで書いたけど牛乳。これは毎日だったしね(涙)
あと、実は今でも苦手なんだけど、グリンピ-ス><
オカズに入ってたりしたのよね~。こっそり捨ててた記憶だわ(笑)

ってか、今でも焼売とか?我が家の食卓にグリンピ-スはナッシングですのww
アバター
2014/03/04 18:06
わがやの第一秘書もチーズケーキなら食べるという
生クリームとフルーツたっぷりは苦手な系統(笑)
わたしは生クリームでフルーツが大好き
なんですが・・・
アバター
2014/03/04 18:03
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

はいな。ニコでは、ご機嫌なひな祭りだったよ。
↑友達と写真撮影しただけの話だがw
タウンにもイベント以外では全く!行かないから。なんか新鮮だったな。

ひな祭りのイベントは短かったでしょう???
一枚くらいは撮影したいな。そう思ってたんだ。記念に残せて良かったですわ(^^)

来年は今みたいにニコもできなくなるだろうし。  
運が良ければ働いてる。やっぱりかぁ~。なら就活してるだろうから(汗)

で。我が家の雛まつり。はい。単なる3月3日でしたわ(笑)
夕飯だって、ひな祭りにちなんだモノは一個もナシ!w
ま、もう遥か昔からの話なんだけどね~。

最後に雛ケ-キ。食べたのっていつだろ?小学校くらい?
ってか、私自身、ひな祭りって興味が無くてね(笑)
それより、鯉のぼり。兜の方が好きで5月5日の子供の日の方がワクワク?w

ケ-キも苦手なイチゴが乗ってたり。あのゼリ-みたいなヤツ?
飾りで付いてる砂糖菓子っぽいような、よく分からん物体w
あれダメなんだ。ケ-キ大好きそうな印象かも?だけど、実はそうでも無いの(笑)

フル-ツが無いならオッケ-なんだけどね。
チ-ズケ-キとかは好きだから。(ちなみにチ-ズは嫌いw)
もっと言えばスポンジも要らない?要は生クリ-ムだけでイイぞ!そんな子なの(笑)

あられは元々興味ないしwその前に雛人形。あれが不気味?怖かったんだ(^^;)
私、初孫だったから。ばあちゃんが、たいそうな雛人形、買ってくれてね。
それこそ部屋いっぱいになるくらいデカイやつで。

あ。子供の頃は、もう一軒、2階建ての家があったから(今は取り壊したw)
今のボロ屋じゃ置き場所さえ無いわ(笑)

出すのも片付けるのも一日仕事?首とか手とか。全部一人一人ずつ組み立てだったし。
面倒だしキモイ(日本人形ダメ^^;)で。それで雛まつりも楽しく無かったのかもw

で。ブログに書いた夕飯。実は昨日、鶏肉が特売だったんだ(笑)
なんで鶏ずくし?ww金平の牛蒡やニンジン、こんにゃく等々は倉庫にあったし。
高いな。そう思ったんは焼き豚と練り菓子だけw

かめちゃん、レバ-すきなんや?私は親父さまが少し残したのを残飯整理したの。
したら美味くてさ(自分で言うなって話だけどw)今日は早くも?自分の為に作ったよ(笑)
アバター
2014/03/03 19:48
いいなぁ、そこまで夢中になれるって。
うらやましーー♪
アバター
2014/03/03 18:42
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

いやあああああ!まことに!お恥ずかしいっ!!!!
思いっきりミ-ハ-(←死語?w)してしまった私だわ(笑)

でも、マジで呼延大臧さま。ドンピシャ!超!好みのお姿だったもんでww
体型も顔も。直球ストレ-トど真ん中ストライクなんだもの(笑)

ただ、リアルでは無理(殿方が、お前なんて相手にしない!って話だけどw)
ああいった整った顔はダメだね^^;
こりゃ、もてもてだろうな。内心、つけあがてんじゃないのかよ?みたいな?(笑)

実際、過去スキになった男の子。人生〇〇年。2人しかいないんだけどww
二人とも決して!イケメンくんでは無かったし(笑)

ただ背は高かったな。あと痩せ型?身長182センチの弟くんよりは低かったけど。
その前に私が148センチしかないからねww

ま、見てる分には癒されるお顔?また声もイイのよ(←ひいき目?w)
ドラマの構成も大きな要因だろうね。
自分を犠牲にしても好きな女や友・家族を守る。みたいな?

男同士の友情モノとか主従関係からくる忠誠心とか。ホント!好きなんだぁ。
涙なくしては見られない。そんな感じかな。

ブログにも書いたけど。今まで何本の作品、見たかな?短いの合わせたら100近いと思う。
ほとんど好きになるんは女の人。女優さんの方だったんだ(笑)
カワユスやなぁ。キレ~やなぁ。(戦う姿とか)かっこええなぁ。みたいな?ww

実際、PCの壁紙に貼り付けたりアイホン(今は放置状態だけど^^;)に写真いっぱい集めたり?
夢中になって頑張ってた記憶だわ(笑)

そんな中、唯一(2人だから唯二?w)見つけたんがブログに紹介した殿方たちで。
夕べも呼延大臧さまを見て癒されてましたわ(笑)

とはいえ、あのドラマ。主役が3人?そんな構成でね。今は呼延大臧さま、あんま出てこないの(淋)
早く、お会いしたいなぁ。と(←オバカ?ww)

にしても韓国ドラマ。本当に少なくなったよ。規制が入ってるんだろうね(悲)
ま、それに代わって登場著しい中国・台湾ドラマ。
それがあればこそ、呼延大臧さまにも出会えたんだけど。

ちなみに、この物語も、いよいよクライマックス???
次に私が夢中になるのは・・・殿方か?もしくは女人か?
何気に楽しみでもありますわ(笑)
アバター
2014/03/02 18:10
あきさんでさえ、懐かない犬がいるとは・・・(笑)
アバター
2014/03/02 17:54
書ききれんかったww

弟くんちはワンコ、いるよ。
嫁の妹さんが新居を購入して。ワンコは連れていけないとかで譲り受けたの。

チワワなんだけどさ。
こいつが、この私でさえ、なんだよおおおおおお!って思うくらい懐かないの><

ってか、家から出たことが無い子なんだけどね。
外にいるだけで、ぎゃんぎゃん吠えて(--;)

あの子だけは無理ですわwww
アバター
2014/03/02 17:51
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

もうね。恥ずかしいも何も無いよw
ワンコの前じゃ赤ちゃん言葉だって、カワユサのあまり大声で叫んじゃう事だってヘ-キ!
人の目なんて全く気にしない私なんだ(笑)

ってか、世界には私とワンコだけ?飼い主さんだって邪魔させないぞ!みたいな?w
この子は私のモノだぁ!そんな感じで、すっかり図々しいオバ・・・じゃなくてっと(笑)
ここは敢えて!お姉さんになってますのw

どんな子でも同じ。野良くんだろうが世間じゃ凶暴な犬だ!そう言われてる子。
み~~~~~~~~んな!カワユくて仕方ないんだ。

怒ってる子には、どうしたん?お腹すいてるん?一人で話しかけてるし(笑)
飼い主さんから近寄っちゃダメ。そう言われても我慢できなかったり?w
だって、ホントに大好きなんだもん(^^)

にゃんこには、ここまでの思い入れは何でか?無くて(^^;)
ウチの姫ちゃん(飼い猫の名前ね)この子も、確かに可愛いけど、
うわああああああ!カワユス~~~~~~!そこまでは思わないというw

ってか、今はプ-太郎で毎日、姫と一緒で。それが既に1年と2ヶ月?
だから徐々には愛おしくなってきたけどね。

会社、行ってた頃は、私の存在さえシカト?wオカンにベッタリだったし。
同じ家にいながら、殆ど顔も見てなかったような(笑)

今は昼間、私しかいないし?メシくれ~。とか、外に出せ~。とか。
そういう時だけはスリスリしてくるよw
ま、その姿も超!正直で?可愛いんだけどさ(笑)

ってか、ワンちゃんの話が何でウチの姫ちゃんネタに?(^^;)

そんな訳(←どんな訳?w)で、とにかく昨日は興奮しまくっちゃってww
その余韻が夜になっても消えず。あんなブログを書いた次第ですわ(笑)

にしてもさ。真面目に、この時ばかりは親父さまが家にいるってコト。
この野郎!!!そう思ったわ(内緒w)

そうじゃ無かったら、1時間でも2時間でもワンコたちと遊んでたのになぁ。
ってか、そこまで飼い主さんを引き留められないか(^^;)

見たのは初めてだったけど、おそらく近所の方だと思うんだ。
今になって家、聞いときゃ良かったなぁ。と。

でも、家まで押しかけて?会いに行ったりしたら?
それこそヘンな奴?嫌われちゃうかもね(笑)
アバター
2014/03/01 18:24
ちゃんとリクエストに応えられる娘がいるって凄いなー。
わたしは父君から「焼きうどん作ってくれ」といわれて
全く食ったことがないものだったので、よくわからなくて
意味不明な食い物を作ったような記憶が(笑)
アバター
2014/03/01 18:00
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

ブログにも書いた通り。今日も親父さまは休み(--;)
ウチは建築っていっても、大半が解体専門なんだ。
たまに内装関係の方もヘルプに行くけど。

個人経営の小規模経営だし?
壊し屋でも組み立て屋でも。両方できないと!親父さまも頑張ったみたい。

ただ両方に手を出してるからか?その道に精通してるプロ?
大きい会社には勝てないのかな。とくに内装方面は仕事も少ないって。

あんま仕事の事は詳しく聞かないけど。
とにかく2月3月は、毎年、家にいる日が多いんだ。

自分が休んでも従業員には何とか仕事を。そう思ってる人だから。
従業員にだって生活はあるしね。妻子持ちの人もいる訳だし。

そんな訳で、休んでるのは親父さまだけ。
他の従業員や弟くんは、日曜以外は仕事だよ。

以上が、どうでもイイ?我が家の内情でした(笑)

で。カレ-ラ-メンね。ブログに書き忘れてたんだけど(^^;)
親父さま、なんでか?カップヌ-ドルのカレ-味はイヤなんだって。

なんで、カレ-ヌ-ドルは最初から、市販品の中には含まれてない考えなの。
要は、普通サイズのカップ麺でカレ-味のラ-メン。これが希望なんだ。

確かにね?何年か前はス-パ-でも数少ないながらもカレ-ラ-メンってあったのよ。
私、食べ物の事なら記憶は鮮明だから(笑)

それが、いつからかな?陳列棚から消えちゃった><
私自身、もともとカップ麺って食べない子だったし(今は頻繁に食べてるけどww)
興味も無くてチェックしてなかったわ!

ってかさ。本当は麺を買ってきて作ってあげようともしたんだよ?
ひとまず聞いたの。インスタントでいい。親父さまが、そう言った時にね。
したら、何をムキになってるのか?インスタントでイイ!って。

ま、ぶっちゃけラッキ-!だったのは嘘じゃないけど(笑)

今日だってそう。チラシ寿司、作る気満々だったのにさ。昼はカップ麺がイイって。
手抜きはできるけど。親父~。私の手作りじゃ不満なんかい?みたいな?
ラッキ-なんだけど、何かが引っかかるぞ?そんな感じだわ。

結局、昨日の残りで味噌煮込みうどんにした(笑)
でも、ちゃんと鍋に移し替えて。野菜や玉子や。他にも椎茸とか?入れてね。
見た目は立派に?作ったよw
アバター
2014/02/28 18:23
生活の改善、大事ですよねー。
わたしも去年からフィットネスに通ってます(笑)
アバター
2014/02/28 18:21
あ。ちなみにブログコメントはコピペじゃないよww
似たような事は書いてるけど(^^;)

仲良しさんだと、つい長くなっちゃうんだ。
ありがとう!だけの人もいれば、伝言板に一言だけ。って方も(←内緒w)

全員の方に書いてたら、一日あっても足りませんわ(汗)
アバター
2014/02/28 18:18
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

いやぁ。面目ないっす!自分の不健康さ?これを敢えて暴露っちゃうような話よね?(汗)
とはいえ、あれが今現在の私なのは紛れもない事実で。
我ながら厄介なヤツだよなぁ。と(^^;)

昔はさ。これでも健康優良児?
身長も小学校2年生までは、背の順だと後ろから3番目には入ってたし。
つか、なんの自慢だ?って話だけど(笑)

何故か成長が小学校2年生で止まったんだw
横には、どんどん膨らんでいったけど←つまりはオデブちゃんともいう(笑)

それが高校卒業してから←例の病になってから?(^^;)
気づけば不健康体?心もだけど身体も比例して悪化してったって感じかな(悲)

まあ。正直、自分でも分かってるのは。一番が食生活。次が睡眠だね。
ストレス発散で私が走ったのは食べまくる事。同時に消化・吸収機能(体内の)がおかしくなって。
徐々に痩せていっちゃったんだ。食べれば食べるほどにさ。

スリムを通り越して。やせっぽっち?痩せたんじゃなくて明らかに!やつれた。
私自身、分かってた。身体と同時に内蔵も頭?脳みそも委縮してくのが実感できたんだ。

あとは睡眠。ハタチくらいから、眠れないわけじゃないけど、寝なくてもヘ-キ。
そんな感じになって。明け方までオヤツ片手に何かしてたの。

今は全く見ないけどテレビを見たり本を読んだり。あと文章を書くのが好きだったから。
その日の事や、今の自分の気持ち。他にも物語?(そんな、たいそうなモンじゃないけどw)
そういったモノや詩を書いたりしてたな。

一日の睡眠時間は2~3時間で。それで全然ヘ-キだったの。
翌日、会社で眠くなる事も無ければ、次の日の夜は眠くてたまらないとか?
そういった事は、全く無かったんだ。

あ。片道2時間以上の通勤電車だけは何故か?爆睡だったけどw

ってか、また余談が長すぎた(汗)

そんな訳で、今の私の体調等々は自分自身が不摂生な生活してきた過去のツケ?
特に成長期(ではないか?^^;)
ハタチ前後の頃からってのがマズかったんだろうな。と(汗)

無責任な言い方すれば?まさに自業自得ってヤツだよね(><)
3~4か所の病院で検査しても異常なし。だったら今の自分と上手く付き合って。
生活の改善。これしかないな。と(汗)
アバター
2014/02/27 19:47
いやいや、これだけの長文を書くだけでも大変でしょー。
それをコピペする量も、ハンパ無いと思います。
それぞれの方針ということで(笑)
アバター
2014/02/27 19:17
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

まずはガーデンレベル200達成のお祝いコメント、ありがとおおおおおおおおおおお!!!
今日も飽きずに?w和風菜園の女主人で登場です(笑)

単に着替えるのが面倒だったんだろ?これはナシねw
違うとは言えないんだけど^^;実は、向かって右手に持ってるセンス?
アバにしたら左手になるね。それもガ-デンアイテムの御褒美だから。

こちらを、お披露目しようかと(笑)
これ持つと、せっかくの着物が隠れちゃうから。昨日は敢えて止めたんだ。

ニコで一等スキなのは男装w最近、販売が少なくなったけど(淋)
次に好きなのが和装だから。ホンマ嬉しかったよ(^^)

ただ、ちょい気になるのは羽?妙に目立つ青なんだもん(^^;)
私の好みとは少し違うんだ(←贅沢?w)

別付けにコ-デできるなら?私だったら着物に合わせて、もっと淡い色の紫とか。
御褒美アイテムの扇子・髪飾りの赤に合わせた薄めの赤とかにするんだけどなぁ。と。

とはいえ、羽と着物がセットなんだし。こればっかりはねw
ニコッと事務局(運営)さんのセンスなんだもん。
文句は言えないわ(ってか、言ってる?^^;)

なんにしても、気づいたら200いってたって感じで。
あんま自分では意識してなかったの。
アイテムが届いて、あ。そうだったんやぁ?みたいな?(笑)

私的には、お部屋アイテムは全然!興味が無くてw
とにかく手持ちの合成に夢中?(笑)
ミラクルの発動も嬉しいけど。一番の狙いはレア色の花の合成。

レア種は、ホンマなかなか拾えなくて。しかも、あんまりメガもしない><
毎回、花の種は1種類で500以上は使ってるような?(汗)

まあ?合成の花はダブっても皆さんにプレゼントができるし。
それも私にとっては楽しみなんだ(^^)
こんな私でも、誰かの役にたてる?喜んでもらえたら嬉しいなって。

ちなみにブログにも書いたけど(汗)
毎日、伝言板へのコメント。コピペで本当にゴメンね(><)

前は朝・昼はコピペでも夜の巡回は、お一人お一人に返事してたんだけど。
最近、寝てばっか?でw夜の巡回ができない状態なんだ(><)

そんな訳で。真面目にすいません!
ただ、コメントは、しっかり見せてもらってます。本当にありがとうね。
アバター
2014/02/26 18:57
そういうこともあるってことで(笑)
アバター
2014/02/26 18:22
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔v(^-^)v

はいっ!ブログに書いたまんま。
あの(←どの?w)母親でさえ自分のドジさ加減に凹みまくってたという大失態ですわ(笑)

実際、夜に冷水しか出なかった時は私も笑える状態じゃなかったんだけどね。
今となっては母親と2人してアホやらかしたよなぁ。思い出す度に悔しくなるわ!
ホンマだわぁ。アンタ(母親)これから気~つけなよ?!そう言ってますの(笑)

普段は小言ばっかのオカンだけどさ。あの事件については沈黙?w
シュンって大人しくなるんだ(笑)

当日の夜は風邪っぽかったのもあるらしいけど。私のカンでは自身の失態にヤケクソ?w
風呂も入らん!もう寝る!これだもの(呆)

にしても約2時間。水道はダダ漏れ。これって?どれくらいの水ムダにしたんだろ?
電気代も含めて一体いくらの損失?そんな疑問が。なにぶん庶民ですから(笑)

水道光熱費は親父さまの通帳から引き落として。明細さえ見た事無いの(^▽^;)
他にも税金や保険等々。あ、自分の保険は自腹だし。それは把握してるよ?
ただ他に関しては何も知らないんだよね~(汗)

母親も然りで。親父さまはオレが死んだら、お前らだけでやっていけるんか?って。
ってか、昔から仕切ってる?仕切りたがり~はアンタ(親父)だろ?
声を大にして反論したいところではあるんだけどね(笑)

それを言ったら最後!
ふざけんなっ!じゃあ勝手にしろ!オレは知らん。金も自分らで払えよ!
そう来るのは見え見えで。オカンも私も余計な一言は敢えて心の奥底にw

長年あの人の妻して娘してきた我が母娘は重々承知ですわ(笑)
そういった部分だけは?私と母親も間違いなく協力体制なんだよね~w

親父さまに対する不平・不満。実は裏で言いまくりだったりしますの(笑)
負担は喧嘩口調が日常会話なんだけど。そこは女2人の強力タッグ?
ボロクソに愚痴りあってるんだ(←親父さまには内緒だよ?w)

ってか話がズレてるし(汗)
そんな訳で、あの日は湯が出ない事態になって。蛇口を切り替えれは熱湯が出る。
ホントお湯の有難さ?身をもって実感したの。

それでも、よく考えたら。水でも出ればマシ?電気・水道・ガス等々。
当然のように使ってる毎日だけど。感謝しないとな。学習しましたわ(笑)
アバター
2014/02/25 19:28
わたしもあんまり化粧しないからなー。
下地塗って、ファンデぬって、チークくらいちょっとして
あとはリップ程度です(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/02/25 19:15
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

はい。この歳←どの歳?wにして化粧&おめかし?に目覚めた私ですわ。
夢の中だけの話だけど~(笑)

とは言っても、ブログにも書いた通り。
何年か前まで(自分でも忘れてるというww)は、それなりに顔も作ってたのよ?
それこそナチュラルメイクだけどね(笑)

私が気になったのは唇。すぐ荒れちゃうの。
なんでリップは欠かせなかったよ。スッピンでも色つきリップ・薬用リップだけはしてた。

ただ、会社でも仕事中、常に何かつまんでは?w食べてた私だから。
リップクリ-ムも殆ど役には立って無かったんだけどね(笑)

あと余談だけど・・・。
実はチャイナ服。持ってるんだ。しかも3着も。チャイナシュ-ズも同じく3つあるよ。

知り合いが横浜に旅行に行ったらしくて。中華街から送ってくれたの。
1着1200~1500円くらいだって言ってたかな?靴も1000円以内だったよ。
それでも3セットとなると大金なんだけど(^^;)

私的には大好きな焼売の方がイイぞおおお!そう思った事は内緒ね(笑)

ただ、一着はファスナ-の部分が壊れててさ。店に送り返す訳にもいかないし。
そのまま箱の中で眠ってますわw

ってか、着てみたんだけどさ。まぁ!似合わない事!!!(笑)
大人用じゃブカブカだから。お子さま用のサイズだったんだけど。
ノ-スリ-ブだったし?痩せぽっちの私にはコスプレどころの騒ぎじゃなかったわw

ニコではカッコ良くて綺麗なチャイナ服もリアルの私には、何だそれ???の世界で。
着てる鏡の中の自分を見て吹き出しそうだったもの(笑)
ああいったのは、やっぱボン・キュッ・ボン。の?ナイスバデイ(古い?)の方用だねw

チャイナ服。憧れだったんだけどなぁ。自身の姿を見て幻滅。そういったオチでした(笑)

で、化粧の件。今からか?って感じだけどw
真面目な話、就活が始まったら、それなりにキチンとしないとヤバいよね?(汗)

何年ぶりの化粧だろ?ッテカ、ファンデ-ションとか?もうカピカピかもw
1から買い直しになるんだろうなぁ。ホント無駄な出費だわ(--;)

あ。世の女性は当然のたしなみなんだよ!って話かしら?(笑)
それより化粧って、どんな順序でするんだっけか?そこから勉強かも(^^;)
アバター
2014/02/24 19:27
わたしもいまだに牛乳だけ飲むって言うのは苦手ーー。
やっぱり毎日毎日いやでも飲まなきゃいけなかった
学校給食のせいだと思ってます(笑)
アバター
2014/02/24 19:04
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

ってか、聞いて~~~~~~~~~~~~!!!
なんとっ!今日、ス-パ-に行ったら、懐かしのソフト麺。普通に売ってたんだww
ちびまるこちゃんのパッケ-ジに入ったモノで。2袋入り138円だよ。

しかも賞味期限ギリ?ww半額だったという(笑)
赤札シ-ルが貼ってあったのは3つ。もちろん!迷うことなくゲットですわww
でもル-は付いて無いから。毎日食べてるカレ-。それで戴こうかなぁと(笑)

余談だけど・・・。カレ-は市販のル-が15種類以上は常に常備してあって。
その日の気分で3~4種類ずつ固形ル-をコラボ???ww
ま、ぶちゃけテキト-に選んで。が正解なんだけど(笑)

肉だって鶏。豚。牛。時にナシの事もあるし。海鮮風にする事も。
野菜はゴロゴロ大きめにしたり、細かく溶け込むまで煮込んだり?
2度とは同じモノは作れないぞ。の如く毎日、味かえ品かえで食してますのww

あ。無駄話が長くなりすぎちゃった(^^;)

給食セットは、お高いっちゃぁ、お高いんだろうけど。
1パックに入ってる量は大人でも満足できるくらいなんだ(・・・と思うw)

本来の給食なら、あんな一気に何種類も無かったもの。
人気商品だけを何点か集めたみたいね。

もう遥か昔過ぎて・・・あ。永遠のハタチの私だけどw←しつこい?(笑)
中学も給食だっけか?真面目に考えちゃったww

小学校は確実に給食だったんだよね。
でも当時は、嫌いなオカズも多かったような?ってか毎日の牛乳がイヤでイヤで(><)
給食の牛乳は、かなり薄めてあるって知ってたけど。それでも飲みたくなかったわ。

今でも牛乳は無理。逆に弟くんは子供の頃から大好きでね。
だから弟くんは身長182センチもあるのに、私は148センチしか無いのかしら?(^^;)

そういえば私の小学時代は低学年の頃って、ご飯は無かったような?(年代がバレる?ww)
中学年くらいになって。週一か週二で米の給食が始まった記憶なの。

パンは毎回、食パンだったから。米だと嬉しかったな。揚げパンなら更に嬉しかったけど(笑)
焼いた食パンならまだしも、まんまだったし。パンに味噌汁かよ?って日も。

あんなにイヤだった給食当番も。今となっては手を挙げて立候補したいくらいだわww
アバター
2014/02/23 19:53
ですねー。
はたらいて稼ぐって限界があるしー。
というわけで、わたしは働かないでお金に
働いてもらうべく修行中です(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/02/23 19:01
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

はい。ズル休みしたウチの母親。4連休も今日で終わりですわww
ただ、ここは私と違うトコ?

私なら、どんだけでも・・・もっと言えば何年でも?休んでられるんだけど(笑)
オカンは、休みはツマラン。やる事が無い。これを連発してたというww

ま、定休日の木曜は、いつも通り、モ-ニングに行ったり。買い物したりしてて。
金曜日はブログにも書いたように、オリンピック観戦。
土曜は、これもブログで書いたけど、法事があったからね。

なにかと時間つぶし?テレビもちろん、他に仕事?やる事はあったんだけど。
今日なんかは既に限界?(笑)

暇だあああ!そう言っては、あちこち掃除したり、庭(の花)いじりしたりしてたよww
あ。私の車も磨いたぞ~。そうドヤ顔で言って来たな(笑)

あとは、今日は親父さまが休みだった事もあって。
大きな子供である親父さまの雑用してたかなww

私は、掃除・洗濯。それから、邪魔くさい?親父さまの世話から解放されて。
単純にラッキ-!みたいな?(笑)

ってか、掃除・洗濯。これを免れられるなら、母親に、もっと休んでイイぞ~!
そんな感じかもww

だって、今は肩が痛いって事もあるし(って、言いわけ?^^;)
洗濯は機械がやってくれるけど、干したり取り込んだりは、
腕が上がらない今は厳しいいい~!!!なんだもの。

掃除機だって右手で簡単にしかやってなかったし。
あ。でも、掃除に関しては、いつもテキト-かな(←内緒www)

でもさぁ。真面目な話。オカンも結構・・・いや、かなり?会社ではキツイみたいなんだ。
人間関係は、そこまで酷くないようだけど・・・。
とにかく、早くやれ!行動が遅い!寝てるのか?追れまくりだとか。

相手は機械でしょ?あ。母親は流れ作業みたいな仕事してるんだ。
毎晩のように、疲れた。息つく間も無い。そう言ってるの。

やっぱ一番は年齢的な問題だと思う。
本来なら定年を迎えてるわけだし。テキパキ動く若い子には付いていけないって。

とはいえ、働かないと生活ができないし。親父さまは自営しかしたこと無いから。
年金も微々たるモンだしね。母親だってパ-ト扱いが長いからさ。

そういう話を聞いてると、やっぱ休める時は休んで欲しいな。そう思うんだ。
アバター
2014/02/22 19:59
医者なんだから、うすうす分ってるんじゃないかなー。
なんなら別の医者に掛かるのもいいかもよ。
セカンドオピニオンみたいなもんだから
気にしないで良いと思うし。
アバター
2014/02/22 19:44
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

昨日のブログ。後から自分で読み返して。悲劇のヒロインかよ?被害者意識が強いんじゃ?
色々考えちゃった。でも折角、書いたんだし。そう思って公開したの。

とはいえ夢の話も声が出なくなった事も。本当なのは間違いなく。
超えに関しては特になんだけど。自分ながら、マジで怖かったし、ビックリしたんだ。

ちなみに強気な私が夢の中でオババ(あ。裏では、社員みんながお局の事、そう呼んでたんでw)
に文句言ったり抗議するのは、結構な確率で過去にも見てたんだ。

それこそ、欲求?願望の表れだったのかも?(笑)
ただ、その時はタ-ゲットになってるのは後輩で。そのコたちの為に怒り爆発!みたいな?
自分の事で対抗したのは、確かに初めてだったかも。

悪夢で目覚めて泣いてた事は会社に行ってた頃は毎日で。
うつ病って診断されて会社に行かなくなってからも数ヶ月は、そんな日が続いたんだ。

うなされたぞ。母親にも毎日のように言われてたし。
しかも、やめてください。無理です。すみません。ごめんなさい。申し訳ありません。
はっきり言葉になってたとか(汗)

夏くらいになった頃からかな?そういった悪夢も随分減ったんだけど・・・。
やっぱり、一番キツかった冬場になって2年前の記憶が鮮明に蘇ってきたって感じかな。

大雪でも大雨でも。自転車で何時間もする役所や銀行に行かされたから。
午前中の3~4時間は、毎日のように雑用で外回りだったんだ。

で。午後からは、本来の仕事である経理。デスクワ-クが山積みになってて。
そういった仕事の面でも、かなりプレッシャ-は感じてた。
他に変わってやってくれる人はいなかったしね。

ちなみに私。実は(精神科の)ドクタ-に対しても、すごく後ろめたというか・・・。
そういったモノを感じててね。

ドクタ-としては、しばらく自宅療養すれば元気になる。そう思ってたみたいで。
それが実際の私は、逆に悪化してる?悪化までは行かなくても変わりないのは間違いなく。

不信感みたいなモノを持たれてるんじゃ?とか。つい悪い方へ考えちゃうの(涙)
働きたくないから、大袈裟に話してるんじゃないか?疑われてるような気がして><

病院に行くのも怖かったりするのはホントなんだ(汗)
アバター
2014/02/21 21:06
やっぱりねー医者に行ってみて貰った方が安心だよ。
しかし背骨はちょっと心配です。いろんな所に
トラブルがコレからおきそうで(^◇^;)
とりあえずお大事にー♪
アバター
2014/02/21 19:59
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

まずは散々大騒ぎした肩の痛み。ご心配おかけしましたコト。お詫びしますわ(^^;)
ごめんね。それから、本当にありがとう!

でも正直、自分でもドキドキもんだったんだ(←これマジでw)
肩凝りとは若い頃から長年の付き合いで(実は中学の時からだったのw)
もう慣れっこ?接骨医院にも通ってたし。湿布とは友達みたいな?(笑)

ただ今回の場合は、かつてない痛み?
腕が上がらない状態だったりだとか、そてこそトイレでパンツ下げるのも一苦労で涙もんでさ。
今も、それは続いてるんだけど(涙)

オカンからはヘンな病気じゃないのか?腫瘍でもできてるんじゃ?とか言われる始末で。
イヤなコト言うんじゃね~よぉ!そんな感じだったんだ。

それでも、痛み止め(実は頭痛薬w)飲んでみたり湿布で誤魔化し誤魔化し来てたんだけど。
あ。頭痛薬もらった病院では全身の痛みにも効くって確認は取ってあったよ。

それも昨日は朝からキョ-レツな痛みで、じっとしてるのも苦痛になって。
もう無理!限界だぁ!そう思って重い腰を上げた次第ですわ(^^;)

私は、切羽詰まらないと動かないヤツなんだ。
日にち薬(←意味、通じるかな?時間が解決してくれるってヤツね)だろうよ。みたいな?
なんで実は、整形外科にも、あんま行く気は無かった。が正解なの(^^;)

そんな私が自ら進んで病院、行ってくるよ。そう言ったもんだから。
逆にオカンの方がビックリ?心配しちゃってさ(笑)
よっぽど辛いんだろ?携帯、持ってけよ。何かあったら電話しな。って。

あ。私、外出の時、携帯、持ち歩かないんだ。邪魔くさいんだもん。
だし、出掛けるにしたって近所のス-パ-が病院しかないしね(笑)

で。散々待たされて。受け付けの時は4番目。そう言われたのに3時間以上かかったもの。
結果は骨の歪みア~ンド年齢?w
絶対おかしな病気だ!そう思ってたからさ。ホッとしたような?気が抜けたような?

それでも痛みは正直ハンパなくて。笑えた話では無いんだけど(汗)
ただ、重症じゃ無かった事は間違いなく。ここは素直に感謝してますわ(←誰に?w)

身体に痛みが無いのが当たり前。何も考えず過ごしてる日常。
それが如何に有難い事なのか?改めて実感しましたわ。
アバター
2014/02/19 19:47
早く治るといいねー、肩。
注射じゃなくても治りますようにー(*^^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆えいっ
アバター
2014/02/19 19:44
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

まずは結論から・・・。すいません!!!結局、今日は整形外科には行かなかったの(汗)
ってか、その病院は母親が通ってたトコで。
診察券、見せてもらったら水曜は午前中だけの診察だったんだ。

朝、電話して。初診なんですが・・・。予約は必要でしょうか?聞いてみたの。
したら、予約は必要ありませんが、今日は午後休診なんで。かなり、お待ち頂くか?
もしかしたら順番待ちで終わる可能性も。そう言われて。

だったら、後日、伺います。そうなった次第ですわ。
今のところ、我慢できない最悪の痛み。そこまでは行ってないし。
母親が、そうだったように、日にち薬で痛みが治まってくれたら、それに越した事はないしね。

ってか、電話に出たオバちゃん?お姉ちゃんか分からないけど。
なんだか、めっちゃ!態度がデカいっていうか。
妙に上から目線の言い方で。そっちにカチンと来ちゃった、お子ちゃまの私なの(^^;)

とはいえ、痛みは確実に持病の肩凝りとは違う。それは自分でも分かってるし。
仮に痛みが治まってきたとしても、一回は検査してもらうつもりではいるんだ。

今週金曜は精神科の方の病院だから。行けるのは早くても来週かな。
朝9時から12時まで。午後4時から8時まで。が診察時間らしくて。

何時頃が空いてますかね?聞いたら、午前中の診察が終わる12時前。
もしくは夕方診察が始まる4時過ぎすぐくらい。
そういうコトだったから。その時間に狙いを定めて行こうかと。

注射は慣れっこなんだけど・・・。
今までキツかったのは、低温やけどで皮膚を剥がす際、足のスネに7~8ヶ所打った麻酔の注射。
モロ骨に打たれた感じだったし。

後は眼科で目の真横に打った、これも麻酔の注射。看護婦さんの腕に思いっきり!しがみついて。
大泣きした私です(^^;)
肉付きが良くないヤツなんで。ホントにモロ骨に針が~!みたいな?

肩への注射も然りなんだろうな。覚悟して行ってくるよ。
母親みたいに、薬も注射もナシ。そうはいかない予感がしてるんだよね~(悲)

なんにしても、近々、報告となると思う。
なんだか、ご心配ばっかかけちゃって。本当にゴメンね><

それから。ありがとおおおおおおおおおおおおお!!!


アバター
2014/02/18 20:03
第一秘書はバターが好きで(笑)
バターだけでも食べたいっていうくらい。
あんまり食べると体に悪そうだから、そんなには
食べさせなかったけど、そのせいかホットケーキにすると
本体のホットケーキよりバターが目当てで喜んでたなー。
アバター
2014/02/18 19:54
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

またしても?どうでもイイ話、失礼しましたぁw
私、元会社が名古屋にあって。長年、勤めてたんだけどね。
やっぱ中心街だったからか?喫茶店も少なかったし、サ-ビスもナシ!

コ-ヒ-一杯500円とか普通だったし。
アホらしくて?まず入ることはなかったんだ。

私が、お一人さまでランチしてたオジサマしか来ないような定食屋。
そこで昼メシ食えるじゃん?そんな値段だったんだもの(笑)

だから、名古屋のサ-ビスはハンパ無い。よく聞いたりはしてたけど。
実際、見たことも無ければ食べたことも無いんだ。

ただ子供の時から毎週、日曜日は親父さまに連れられて地元の喫茶店に行っててね。
昔はサ-ビスも今ほど豪勢じゃなかった記憶なの。

厚切りト-ストとゆで卵は当然だったけど。他には豆菓子くらい?
コ-ヒ-一杯の値段も当時から250円だったよ。

今はモ-ニングじゃ無い時間だとコ-ヒ-も300~350円くらいに値上がりしたけど。
これは時代の流れよね。
その代り、サ-ビスの内容は間違いなく充実してるな。

ただ子供の頃、行ってた喫茶店は親父さまも常連だったコトもあって。
私と弟くんは、毎回、サービスの付かないココア(生クリ-ムたっぷり)を頼んでたのにも関わらず。
いつもオマケ?でト-ストとゆで卵は付けてくれたんだ。

しかもココア1杯350円だったかな?コ-ヒ-チケットで飲ませてもらってたしw
田舎ならではの話かもね(笑)

あと。パンについても雑談?をw
私、基本、パンって殆ど食べないんだ。一時期、メロンパンにハマったコトはあったけど。
サンドイッチとかも、あんま好きじゃないし。

惣菜系のパンは問題外!食べてもバタ-風味の素朴な味の菓子パンかなw
そんな中、なんで、あの日は無性にパンが恋しくなったのか?不明なんだけど。

自分的にはタップリ!マ-ガリンをつけて。脂っこいぞ?そんな感じで食べたかったんだw
実は、ここだけの話?
チョコレ-トもマ-ガリンをつけて食べるの(笑)

これがまた美味いんだぁw
しつこいくらいのクドさ?マ-ガリンの塩分とチョコの甘味のコラボ。サイコ-なんだ(笑)

ちなみにポタ-ジュや梅こぶ茶。お茶漬けの素で作ったオニギリも激ウマw
味覚がヘンなのかしら(笑)
アバター
2014/02/17 19:37
わかる、お金出してまでっていうのあるよねー。
わたしも実家に金柑の木があって、あれは生で
木からもぎって食うものだと思うもので買いたくない(笑)
アバター
2014/02/17 19:14
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

ホンマ我ながら、お恥ずかしい限りの夢ネタでしたわww
リアルは今更、隠すことは無いほどの食べ物への執着が強い私。
それが、夢でもかよ?みたいな?(笑)

色んな人から言われたけど・・・リアルでもニコでもねww
私は、前世ってモノが存在するんであれば、確実に食べ物に飢えて生きていた?
常に腹減り状態だったんじゃ?自分ながら納得しちゃってて。

食い意地が張ってるなぁ。
そんな単純な言葉じゃ片づけられない何がが合ったのかもww

後は、子供の頃からオヤツと言えば、ばあちゃんが畑で作った果物ばっかだった事もあるかも。
イチゴ、スイカ、ミカン、メロン、スイカ、ブドウ、キ-ウイ、琵琶、イチジク、梨、柿。等々。
石焼イモや?甘栗なんかは嫌いではなかったんだけど。

果物は、もうウンザリだぁ!みたいな???
だって季節ごとに毎日毎日、同じ果物なんだよ?たまに食べるから美味しいのに。

そんな訳で、今はフツ-ツなんて見るのもイヤ。
ましてや、お金出して買うなんて考えられないよ。

友達のトコに行けばオヤツって御菓子が出てくるの。それが羨ましくてさぁ。
敢えて(お菓子目当てで?ww)友達のトコに行ってたなぁ(笑)

そんな過去の体験が、ああいった夢になった?ww
会社からパクってきたのは、自分好みの御菓子ばっかだったし(笑)

だた、辞めたとはいえ後輩に諭されて。やっぱり、お局に対する恐怖心はハンパ無かったかな。
横領した。警察に突き出してやる!そう言って襲ってくるの。
夢の中で、ドキドキ緊張。ビクビク恐怖感。めっちゃ!目覚めは悪かったんだ。

今でも会社(お局)から電話があると全身が固まって。足はガクガクしちゃうし。
声も震えて、相手に自分の姿は見えないはずなのに直立不動でペコペコ頭下げて。

どんだけ気が小さいんだか?(><)
そうは言っても、〇〇年という長い年月、苦しめられた相手だしね。
簡単には忘れられないよ。

って、話がズレちゃったけど・・・(^^;)
とにかく、あそこで目が覚めて良かったな。そのあと、お局登場。そうなったら???
考えるだけでゾっとしちゃう。

とはいえ、食べ物は返すもんかあ!の私だけどね~(笑)




アバター
2014/02/16 19:58
2年くらい前に300肩になりまして(笑)
自称300歳なものですから、300肩ということで。
痛み止め飲んでも効いてるか効いてないか分かんない、
そんな感じでブラのホックもはめれないから、カップ付きインナーなら
良いかと思ったら、これも脱いだりきたりが痛くて(^◇^;)

気が付いたら半年くらいで治ってたけどねー。
お大事にー♪
アバター
2014/02/16 19:52
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

まずは肩こりの話。ってか、懲りってより痛いが正解かな。
昨日は何とも無かったんだけど・・・。今日の午後になってから再発(><)
一昨日ほど酷くは無いものの結構な痛みに只今、襲われておりますわ。

痛み止めの薬は、さっき飲んだんだけど・・・。どうも効果は無いような?
これが所謂〇0肩???ちなみに敢えて!私は20肩って事にしときます(笑)

ただ私、昔から原因不明の神経痛?そういったモノに年1~2回は襲われるの。
検査しても異常はないって事で。対処法が無いのよね。

一番多いのは足。腿から足首まで。しかも両足ともに痛い&気だるい。
立ってても座ってても横になってても涙が出るほど辛くて。

一番ラクなのは足踏みしてる事なんだ。
なんで、一晩中、部屋の中を歩き回ったりして過ごすの。どうせ眠れないんだもの。
長い時で1ヶ月以上続く時もあれば10日くらいで終わることもあって。

大抵が梅雨入り前とか、寒くなる時期かな?
季節的なモノかも?だし。あと病院ではストレスから来てるって言われたことも数知れず。

それが今の肩の痛みと繋がるモノなのか?それは自分でも分からないけど。
長く続くようなら病院でヒアルロン酸だっけ?の注射治療に入ろうかと。

肩に注射。超!痛いみたいだし3回以上はしないとらしく。
特に私なんて肉が無い分、モロ骨状態でしょう???

プラスまたしても諭吉さまが~!なんだなぁ(悲)
精神科は自立支援の制度のおかげで1割負担だけど。
他の科については、そうもいかないし。

ってか、金銭的心配してる私?ww
これなら、時間薬で大丈夫かもね(笑)

アバター
2014/02/15 19:29
なんかなー、ホントえらいとおもうよー。
自分が親にそういうのしたことないしなー(笑)
アバター
2014/02/15 19:15
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

バレンタインの話ね。
過去にもブログで紹介したことがあるんだけど・・・。
私、普段からピンピン札貯金(勝手に名付けてますww)してて。

何か買ったりした時のオツリとか?ピンピン札が来るとタンス預金してるのね。
するのは1000円札と5000円札なんだけど。

なんで、いつの間にかヘソクリ?みたいに貯まってて。
多い時だと80枚~100枚近い1000円札が。
それを身内に渡すイベントのプレゼントに回してるんだ。

なんで、現金支給だからって、敢えて銀行でお金をおろしたりは無いの。

つまりは、弟くん一家全員の誕生日も父の日、母の日、クリスマス、バレンタイン。
あと、甥っ子・姪っ子には端午の節句・雛祭り等々。お年玉は勿論だけど。
全て1000円札10枚とか5000円札2枚とかwwそんな感じなんだ(笑)

これが他人さまなら?何かしら品物を贈るんだけど・・・。
我が家は揃って一番!喜ぶのが現金だって事は百も承知でww

これで好きなモノ買ってね。そういう事もあるし。あと自分が楽したい?(笑)
確かにモノをあげた方が安く済むかも?だけど。
お店に行って何かを選んで。時間と労力がかかるし。言ってみれば自分の為でもあるのかもww

ちなみに私が身内から何かを貰う?お返しって事は全く!ございませんわ。
ま、初めから期待してないしね(笑)

今年は弟くんと両親にしかバレンタインプレで現金は渡さなかったし。しかも半額にしたし?ww
実は、お年玉も嫁ちゃまだけパスしたんだ(笑)
あ。でも彼女(嫁)の誕生日は12月29日だったから。そちらは、ちゃんとあげましたぞ!

で。今は遥か昔の人生、最初で最後に贈った本命チョコ。
初恋の君。高校1年の時、同じクラスだったショウちゃん(正吾くん)だた一人なんだ。

サッカ-部だったから。スポ-ツタオルと一緒に渡したよ。
向こうは私の気持ち知ってても、普通に友達してれてて。
ってか、女友達より男友達って関係だったんだけどww

プロレスの技かけあったり、おんぶして~って背中から飛びついたり?(笑)
ただ、チョコ渡す時だけは確実に乙女だった私ですわww

ショウちゃんは、ニッコリ笑顔でね。サンキュ-な。そう言ってくれたの。
マジで嬉しかったんだぁ(照笑)

アバター
2014/02/14 18:42
病院に行って「大丈夫」って
お墨付きもらったら安心だね。よかったよかった(笑)
アバター
2014/02/14 18:38
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

あの夜の親父さまの慌てっぷり?マジで初めて見た貴重な顔だったんだww
男の人は血に弱い。聞いたことはあるんだけどさ。

暴露っちゃうとウチの親父さま。痔なんよ(笑)
なんで、血には慣れっこのはずなのに。
って、関係無いのかな?www

お尻にデキモノとかも(本人曰く)疲れてくると出来るらしく。
見たかね~のに風呂上り、わざわざ見せに来たり???
真っ黒い塊で。少し出血もあるんだ。すごいだろ?自慢してくるという(--;)

私自身、確かに親父さまの鼻血はビックリだったし。
大丈夫かよ???心配ではあったんだ。

それでも、案外、早くに止まってくれたし。
その前に、そう大騒ぎするほどの大量出血でもなかったんだ。

ブログにも書いたけど・・・。
私自身が産まれて鼻血と吐いた事は一回も無くてね。

ただ、学生時代は友達とか?後輩が鼻血って多かったから。
結構、そういった場面は見慣れてる?
付き添って、出血が治まるまで面倒みたりとかも日常茶飯事だったし。

親父さまは、確認しなたっかけど、鼻血って、あんま経験無いのかもね。
だから、あそこまでオロオロ状態だったんじゃないかと。

おまけに自分ながらビックリしたのか?
翌日の仕事帰り、病院に行って。検査してきたってww
特に異常は無かったって事で。私も笑い話で?報告できてる次第ですわ。

親父さまは吐血も下血も経験済みでね。
あの時は、胃潰瘍で入院・手術だったんだけど・・・。
鼻血の時の方が、明らかに動揺してたよ。

私の中では、人間、血~吐いたら終わり?危ないんじゃ?
そんな印象が昔からあったから。
流石に、その時は泣きそうだったな。急いで救急車を呼んでね。

逆に親父さまは、堂々としてたの。
意識もシッカリしてるんだし。自分で病院にだって行けるのに。って感じ?

なんにしても、なんだかんだ言って、心配ないはずはなく。
何が原因だったのかは不明だけど。
あれ以来、何ともないみたいだから一安心かな。

しかも、オレは、まだまだ若いからな。発情したんだわ!
今では、そんな事も(笑)

私的には、よ~言った!さいでっか。の世界?www

とにかく健康である事が何より有り難いよね。
最近の我が家の病気まみれの毎日の中、改めて実感してますわ(^^)



アバター
2014/02/13 22:27
うちは夫君がホットカーペットでごろ寝ですー。
普段は良いけど、夫君が調子悪い時が
ホント不便(薄情
アバター
2014/02/13 19:21
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

長らく御心配おかけしましたぁ。親父さまも母親も、ほぼ回復ですわ。
親父さまは、昨日から仕事に行ってるし。
オカンも、今日は喫茶店のモ-ニング&美容院にまでw

有給が40日くらい貯まってるとかで。今週いっぱいは休むつもりだったみたいだけど。
今現在は、明日から仕事に行くって言ってる。

でも、オカンの場合は、会社にインフルエンザって伝えてあるし。
自分は行く気でも、会社側から来てくれるな!そう言われる可能性もあるでしょ?
なんで、まずは電話で出勤してもイイか?聞いてみるって。

熱は、母親は一昨日からは36度まで下がってるの。
親父さまは・・・薄情かな?聞いてない私だわ(笑)

ただ、仕事に行った昨日も今日も。風呂には入ってないの。
前にブログでも書いたけど。風呂をパスした時は下着も、そのままの人だから。
パンツ変えてるんやろか?そっちが気になってるわw

オカンも、ずっと風呂に入って無いんだけど。
今日、美容院で髪を洗ってもらってスッキリしたみたい。

ちなみに嫁ちゃんまはインフルかどうかは、実は聞いてなくて(^^;)
ただ、弟くんも甥っ子も姪っ子も復活したみたいだから。
あちらの事は、あちらにお任せ?私は、呼び出しも無い事もあって看病には行ってないの。

ただ、夕飯だけは作ってあげてるよ。米くらいは弟くんが自分で炊けるだろうし。
嫁に仕込まれたからねwオカズだけは届けてますわ。

ってか、今、オカンは親父さまの部屋で寝てるんだ。
布団じゃ寒くて眠れないらしく。
親父さまは布団で電気毛布。母親は電気カ-ペットの上で毛布かぶって寝てるの。

なんで、私は夜、丸っきりの一人生活で。
ここ数日は口うるさい母親の小言もナシ!快適な夕飯タイムだよ(笑)

でも、これがまた不思議なんだけど。
オカンが隣の部屋で寝てる時って睡魔に負けて夕飯しつつ爆睡ばっかなのに。
今は、そういった事は一切無くてね。

ちゃんと食べきって、後片付けもできてるというw
自分でも摩訶不思議な世界で驚いてますわ(笑)

ちなみに私は最初の予感通り!何でか?自分は、うつらない気がしてたんだけど。
まさに、それが現実に。家族で唯一、無事だったというw

でも、あとから来る可能性も?油断は禁物だよね(^^;)

アバター
2014/02/12 19:30
ここ数年で、ようやく
風邪やインフルエンザで
無理して出てくるのが美徳、みたいな
そういう変な風習が無くなりつつあるようで(笑)
法定伝染病なんだという認識が薄いですよね(^◇^;)
アバター
2014/02/12 19:08
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

親父さまとオカンの風邪(インフルエンザ)の話。
こちらは、今夜のブログで報告するつもりだけど(←しつこいかな?ww)

とにかく快方に向かってますわ。ジジババのくせして妙に早い回復力にビックリだよ。
ってか、一昨日あたりから親父さまが何気に我がままになってきてて。
これって、良くなってる証拠?そんな予感はしてたんだけどね。

そんな訳で、いつもなら、何勝手な事ばっか言ってんだ?不満タラタラの私だけど。
ここは大人の対応?ww素直に言う事は聞いてあげた次第ですわ(笑)

夕べだって我が家では滅多に、お目見えしない上等な刺身の盛り合わせ買ってきてあげたし。
後はスパゲテイサラダ・ポテトサラダ・明太子スパサラ・タマゴサラダの4種盛りを作ったの。
残ったら残飯整理は私が担当だから。菌が~!そう思って量は控えめにしたけどね。

見事!完食してくれましたわ。
刺身のツマ?大根は残ってたから。捨てるのも私の辞書には無い事もあって。
食べちゃったんだけどww今んとこ、なんとも無いっす。

両親曰く、インフルエンザの予防接種をキチっと受けたから軽症で済んだんだ。
信じて疑いも無く。私的には、そうかなぁ?何気に疑問は残るものの。
ま、ヨシとするかあ!みたいな感じですわ(笑)

で。一昨日あたりから?何気にワガママになってきた親父さま。
やっぱ復活の兆しだったみたいで。今日から仕事に行ったよ。

オカンも金曜日から会社に行くって、今は言ってますわ。
明日は木曜で、インフルじゃなくても、どのみち休みだからね。

そうは言っても、インフルエンザって診断されたら、一週間くらいは休まないといけないんじゃ?
会社の人にも嫌がられるだろうし?そんな疑問も。

ただ、元会社のお局。あの人はインフルエンザになっても休んだのは2日だけ。
3日後には出勤してきてたな。マスクはしてたけど、ゴホゴホ咳してて。
私も含めて、社長も社員も、みんな、まだ来るんじゃね~よ!そんな感じだったけど。

自分がいないと会社が困る。そう思ってた人だから。
イイ言い方すれば責任感はあるのかも?だけどさ。
逆に言わせてもらえば、別にいないならいないで全然!ヘ-キなんですけど。みたいな?ww

今となっては思い出したくない記憶だけどね(^^;)
アバター
2014/02/11 18:09
あー、でも基本的にはインフルエンザは
「法定伝染病」ですから、死人がでてあたり前の
かなりこわいものです。お気を付けてーー
アバター
2014/02/11 17:57
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

はいな。両親共々、結果はクロ!インフルエンザでございましたぁ><
初めて新型インフルエンザが日本に上陸した時。
何年前だっけか?すごい大騒ぎになったよね?

死者は何人だ。とか、予防接種も人数制限があったり。順番待ちだったり。
当時に比べたら、今は、そこまで脅威扱いはされてないのかな?

にしても我が家でインフルエンザに感染って初めての事なの。
まさか身内が?そんな感じでビックリしたよ。

ってか、親父さまもオカンも。毎年、必ず予防接種は受けてて。
だから自分はかからない。妙な自信があったみたいなんだw
予防接種したからって完全じゃないし。なる人はなるのにね~。

私の場合は身体が強い方じゃないから?幼児体型だから?w
分からないけど、毎年、病院の先生から、ご丁寧にも電話が入るの。

予防接種、受けに来なアカンぞ!
あきちゃん(子供の頃から、お世話になってる町医者だから慣れ慣れしいんですw)は、
かかったら、そう簡単には治らんぞ?抵抗力が無いんだから!って(--;)

なんで毎年、ちゃんと受けてはいるんだ。
しかも、先生、これって気休めみたいなモンでしょ?失礼な事もヘ-キで言うというw

ただ病は気から。じゃないけどさ。親父さまもオカンも、それを承知で安心を買いに行く。
そう思えばイイんだ。みたいな?あと、仮にかかっても軽く済むはずだ。それも言ってたな。

今、2人が処方されてるのはタミフルらしんだけど。
私的には、タミフルって聞くと何か怖い?3年前からテレビは全く見なくなった今現在だから?

当時は、若い子がタミフル服用で精神的に混乱したとかベランダから飛び降りたとか?
ニュ-スで見た記憶が未だ鮮明に残ってて。
何気に嫌悪感というか。イヤだなぁ。そんな印象が強いんだ。

何にしても薬は、できることなら飲まない方がイイ。そういった考えがあって。
ただ、こういったインフルエンザとかの場合は仕方ないのかな。とも。

にしてもホンマ有り難い事に今、自分は何とも無いの。
しいて言えば肩こりが酷い(←これこそ、全く関係ない話だけどw)

そんな訳で両親が早く元気になってくれるよう。自分にできる事に徹しますわ。
親が治ったら逆に気が抜けて?次は私。そうならない事を願いつつねw


アバター
2014/02/10 18:37
相棒、わたしもすきー♪
年齢が高くなるほど無理して
こじらすことも多いしねー。お大事にー
アバター
2014/02/10 18:26
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

はい。とうとうオカンにも感染してしまいましたわ(><)
今朝、聞いたら弟くんも甥っ子も姪っ子も。風邪でダウンしてるらしく。
今ンとこ、元気なんは、私と嫁だけ?

ただ、親父さまは今日は起きてる時間が多かったかな?
大好きなドラマ。相棒の再放送、昼間っから見てたし。

子供らは、今まで何度もインフルエンザにはかかってて。
でも、数日で治っちゃうの。2~3日もしたら復活。みたいな?

小さい子って風邪もすぐひくけど、治りも早いんだね。
少々の熱なら、外には行かないにしても、家の中で走り回ってるし。
若いってイイわあ(笑)

その点、私も含めてだけど?ジジババになるとダメね(悲)
しつこいんだよ!ってくらい長引くし。逆に、一気に熱が出た方がイイのかも?
じわじわ地味~に引きずるのはマジでキツイんだもん><

明日は祝日だった事もあって。親父さまとオカン、一緒に病院に行ってきたよ。
それが、まさかの事態に!!!

この件については、今夜、ブログで紹介するつもりだけど・・・。
3日連チャンの風邪ひきさん(ブログ)内容になる事。先に、お詫びしときます(汗)

私はね?どんだけ高熱が出ても食欲は全く!落ちないのww
なんで、回復も早い?のかもなんだけど。

親父さまやオカンは、普通の人だから。
やっぱ食べたくない。そんな感じなんだ。

でも、薬を飲まないといけないから。そういう事で、無理にでも食べてくれてる?
確実に量は少ないんだけど。

それだけでも、私的には多少、安心できるんだ。
体調が弱ってる上に、何も食べられないとなると益々心配だし。

ってか、読めちゃま。こんな時でもパ-トに出かけてるんだ。
何だか信じられなくて。旦那も子供も寝込んでるのよ?
何で、家を空けるんだろ?みたいな?

そんな訳で、ちらちら私が、弟くんたちの様子も見には行ってるんだけど。
あっちも、こっちも大変だぁ><みたいな?

とにかく、こんな時に私まで寝込む訳にはいかないから。
気合いだけは入りまくってるんだけど・・・。

こればっかりはね~。神のみぞ知る。そんな感じかなぁ(汗)
アバター
2014/02/09 19:48
食欲があるのは安心ですよね。
わたしも薬を飲む時は、無理でも食べます(笑)
アバター
2014/02/09 19:40
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

まずは、ウチの親父さま如きの事、ご心配いただき感謝ですわ。
昨日は39度近くあった親父さまの熱ね。今日は38度前後まで下がったよ。

薬、飲まないといけないからな。っていう理由?で、
3度の御飯は、少量ながら食べてくれるし。それだけでも少し安心かな。

ま、私に至っては、高熱が出ても何故か?食欲だけは落ちないんだけど(笑)

昨日は、丸一日、布団の中だったけど。
今日は、数回、起きてテレビ見たり?昼前には缶ビ-ルも飲んだというww

ただ、今回の風邪で一番やられてる喉。そのせいで何より大好きで止まらなかったタバコ。
こちらは吸わず終いで、私的には、びっくり!みたいな?

入院・手術した時だって、喫煙所で吸ってた人なんだものww
酒は止められてもタバコは何があっても止めれん!!!そう言ってたんだよね(笑)

ただ、まだ風邪ひいて3日目。数日は仕事も休むって。
当然なんだけどね。

あんだけ仕事バカ(オレが見張ってないと若いもんが怠けるからなって)な親父さまが、
何日も休むって、本当に珍しくて。

やっぱ、本人も、かなりキツイんだろうな。そう見てますわ。

とにかく、なんだかんだ言っても、やっぱ身内が寝込んでると心配で。
私も、実は、かなり気になってる。
もうジイサマだしね~(^^;)

あの咳き込み具合、見てたらさぁ。肺炎にでもなるんじゃないやろか?とか。

ちなみに、今日は親父さまが楽しみにしてる大河ドラマの日だから。
さっき、夕飯、食べさせたトコだけど、そのまま起きてテレビ見てるよ。

夜8時までは頑張って起きてるんじゃないかな。

にしても、インフルエンザじゃなくて良かった。それだけでも有り難いよ。
後は、時間薬かな。一週間くらいは休むくらいの覚悟でいな!
そう言ってあるんだけど。

よくよく考えてみたら、私って弱そうで?風邪って、もう何年もかかって無いんだ。
一番、弱っちいようで頑丈にできてる???ww

熱が出ても食べまくりだから回復が早いって話もあるけど(笑)
でも、油断は禁物!うつされませんように。祈るばかりですわ(^^;)
アバター
2014/02/08 20:48
わたしも自分が外れた人間なものですから
ホント色々悩んだわー。心理学やカウンセラー系の本も
かなり読んだし。いまも自分が平均的じゃないとは思ってるけど
まあとりあえずフツーの人間にはあまり関わらないようにして生きてます(笑)
アバター
2014/02/08 19:12
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

今回、診断された(つけられた?)病に関しては、正直、自分でも分かってたんだ。
ただ、今の精神科では会社で受けたパワハラ。あとは今まで報告してなかったど(汗)
社長から長年に渡って受けてきたセクハラ。

そういった事しか基本、話して無かったから。
ってか、鬱の原因は間違いなく!それら(会社)から来てると思ってたしね。

それが数ヶ月前から、その他の症状?そいった事をボチボチ話すようになって。
ドクタ-も、そうだったんですか。だから1年静養しても、なかなか変化が見られないんですね。
そんな感じで。

つまり、ぶちゃけ悪いのはドクタ-じゃなく私なんですわ(汗)
最初から、今まで(18歳の頃に異変を感じたから)その話もしてたら。
もっと、別の治療?(薬とか)あったかも。そう思ってるの。

とはいえ、若かりし頃に心療内科も転々としたけど。
投薬治療は一回も無くて。
カウンセラ-と話をする。それくらいだけだったんだ。

なんで、自分はヘンだ。そういう自覚は昔からあったのに。
何食わぬ顔で?社会人もしてきたし。
正直、今の薬だって、どう効果があるのか?全く実感は無くて。

薬が無いと落ち着かない。そんな事は、な~んもナシ。
単に眠くなるだけじゃん?みたいな?(^^;)

ニコでは元気な私でしょ?これだって本当の私。
リアルでも、こういった姿で今まで、ずっと生きてきたよ。

お局がいたら・・・蛇に睨まれたカエル状態だけど(^^;)
いなかった、会社でも後輩と楽しく?話したり。男性社員ともヘ-キで、ふざけ合ったり?
とにかく、怖かったのは、お局だけだったんだ。

タ-ゲットになった女の子は50人近く辞めていったし。
それこそ部長、専務クラスの男性社員だって、多くの方が辞めて(辞めさせられて?)いった。

社長より社長らしい?自分と合わない。そう思ったら手段を選ばず切り捨てる。
そんなお局様だったから。
彼女は公私関係なく社長の便利屋さん?してたから。人事は全て任されてたしね。

そうこうするうちに私がタ-ゲットになって。
最後の2~3年は、自分は要らない子だ。会社から必要とされてないんだ。
そんな気持ちしかない毎日になって。

ずっと抱えていた病が更に急速に悪化した?そんな感じかな(汗)

アバター
2014/02/07 19:33
あきさんのブログ、面白いよぉ。
読んでて楽しいからスキ♪
アバター
2014/02/07 19:21
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

最近、オバカな話が続いてる事。まずはお詫びしますw
でも、ああいった平々凡々の日常(普通の家庭では有り得ないかな^^;)
が、今の自分にはホッとする?安心できてるの。

実際、親父さまと会話する時間はプチ会議が無ければ一日1~2分くらいだし。
要は挨拶程度?ww
オカンとだって寝る前に5~10分以内で。ほとんど・・・ってか全部?小言だけど(笑)

にしても、それとこれとは別!
パンツは変えろやぁ!みたいな?(--;)

確かに風呂に入ってないし?寒いから。それなら分からなくは無いのよ?
でも、ジジシャツ・ズボン下は変えるんだもん。ひとまず全裸になるわけでしょ?
なんでパンツはイイんだわ!そんなセリフが出てくるんだか?

親父さまのトレ-ド色である赤パンツだったから?
とはいえ、タンスの中は、8~9割が赤一色だし(笑)

ま、ウチの親父さまは自分は神さまより偉いんだ!そんな人だからw
私ごときが何を言っても、我が道を行く。そんな感じなんだけど(笑)

どちらにしても、親父さまは、いつ?どこでキレるか?想像もできないし。
マジ切れするまでは責め立てなかった、お利口さん?な私と母親ですわw

今日は逆に残業だったし。もちろん!お風呂も入ってくれるだろうから。
洗濯もの取り込んだ際、敢えてパンツはタンスにしまわず。目立つ場所に置いておいたよ(笑)

でも、真面目な話。親父さま、今、風邪っぽいんだ。
やたら咳ばっかしてて。
そういった意味では、正直、心配なの。

寒い中の外での作業とはいえ、力仕事で汗はかくし。
あの人、見た目は頑丈そうなのに、ウチでは一番!風邪ひきさんなんだ。
ま、歳には勝てないって事なんだろうね。

帰ってきて従業員を送りだすまでは気を張ってか?威張りくさってるけど。
いざ家に入ると腕が上がらん。腰が痛い。って。

あ。今、新情報が!!!親父さま、熱があるんだって。
さっき病院から帰ってきたわ。明日は仕事も休むそう。

そんな訳で注射も打ってきたらしく。今夜も風呂はパスって。
こういう時は仕方ないね。

ただ。帰宅後のビ-ルはシッカリ!飲んでますわ(笑)
もちろん、夕飯の時も飲むってw

しゃあない!明日は親父さまの子守りに徹しましょうかねww

アバター
2014/02/06 19:41
対処はないんじゃないですかねー。
やせの大食いって、昔から言うし。
体に問題があるなら対処すると思うけど・・・
アバター
2014/02/06 19:19
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔o(^-^)o

夕べはマジで悔しい思いだったよ~~~~~~><
生理も終わった事だし?睡魔も半減しただろう。そう思って夜、薬を飲んだの。
あ。安定剤ね。抗鬱剤は一日一錠だから。これは毎日、飲んでるんだけど。

したら・・・。やらかしたあああああああああ!はい。夕飯最中に爆睡でしたわ(涙)
結果。7本作ったネギトロの細巻きは3本しか食べられず><
4本は今夜に持ち越しと相成りました。

母親は、生モンだぞ?悪くなってないか?心配してたけど。
んなこたぁ気にする私じゃないからww

ってか・・・。実は、その前にオニギリも5つ食べたんだ(笑)
高菜明太(あまり辛くないの)一個と野沢菜ちりめん4個。
そっちは完食したんだけどねww

今夜からは、また薬は止める。
でないと何より大事な夕飯タイムが睡魔に負けちゃうんだもの。

それから・・・。親が心配してる過食については。自分でも、何気に自覚?してて(汗)
ストレス発散は食べまくること。これは若い頃からなんだ。

高校卒業するまでは、食べたら食べただけ肉になって。
ま、テニスしてたこともあったから。筋肉質でガッシリしてた私なの。

それが前にも書いたかな?消化・吸収の機能が上手く行かなくなって。
食べ過ぎたら逆に痩せちゃう。みたいな?

元々骨は細かったから。筋肉が落ちたら痩せっぽっちな貧弱体型に(涙)
女の子は、少々ふっくらしてた方が断然!かわいいのに。
自分が男だったら、ガリガリ女は勘弁だもの。

ちなみに私、産まれてから鼻血と吐いた事は一回も無くてね(←何の自慢だ?って話だけどw)
食べすぎて胸焼けで苦しくても、意地でも吐くもんか!飲み込んじゃうわ(笑)

普段から生物は殆ど食べないし。ネギトロはイイ栄養になるんじゃないかと思ったのに。
でも、それだって今夜は必ず!制覇しますとも!
おにぎりは作らないつもりだしねww

そうそう。自分が過食気味だって事は精神科の先生にも話はしてあるの。
〇〇さんにとっては、ストレス発散なんでしょうね。そう言われました(汗)
ただ、ドクタ-には、毎日どれくらい食べてるか?詳しい事は報告してないから(^^;)

実際の食事内容?説明したら何か対処されちゃうかもなぁ(汗)
アバター
2010/08/11 08:45
パンの耳もいいよねー♪
アバター
2010/08/11 02:23
お煎餅やクッキーは割って食べるので、お徳用袋で充分!
パンの耳。
細長いのではなく、
一番端っこで四角いままの耳の袋詰めが、50円で売ってました。
トーストにするとカリカリした触感が良く、
浸す時間はかかりますが、フレンチトーストも美味でした♪
アバター
2010/08/10 20:02
実家の近くには、ポテチの工場があって
10円持っていくと食いきれないような分量の
ポテチをくれた。おかげで一生分のポテチを食べてしまい
イマはアンマリ食べたくない(^◇^;)
アバター
2010/08/10 19:44
いいなぁ~<食い物アウトレット

せんべいのアウトレット、近くにないかなぁーー(笑)
アバター
2010/08/10 17:31
うんうん、焼き菓子系はモチがいいから♪
しばらくミスドに行かなくなるかも??(笑)
アバター
2010/08/10 17:09
お菓子のアウトレットいいですね~♪。
クッキーとか焼き菓子だったら保存がきくから、3時のお茶の時間のおやつに事欠きませんね♪。
アバター
2010/08/10 11:52
ドーナツだけに、頭の上に付けて
ドーナツ天使(ナゾ
アバター
2010/08/10 10:47
ドーナツ天国(地獄?w)になりそぉやねー♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.