祈りが通じた
- カテゴリ:日記
- 2010/08/10 11:02:28
プールは中止になりましたーー\(^p^)/
※お天気がイマイチなのもあるけど、あと昨夜日記書いたあとに月のアレが来た(笑)
ウワーイちびたちには悪いけど私はうれしい!!!!
だが代わりといっちゃあナンだが、昼からちびたちが遊びに来るので今のうちにいろいろ
終わらせておかないとネ。
とりあえず朝から日常の家事をして、流しを磨いて、牛筋を煮てます。
今夜のどて煮の下ごしらえ!(^ω^) トロトロにな~~~れ♪
今夜の献立メモ
・どて煮
・チーズポテト
・スモークサーモンとカイワレとタマネギのサラダ
・具だくさんぶっかけそうめん
・ニンニクの芽のオイスターソース炒め
こんなもんでいいかなぁ(・ω・)
皮から作るギョーザもそのうちやろうかな。海老ギョーザに大葉ギョーザ!
あ、あと明日から1泊で京都です。
12日に大学で留学希望者のためのセミナーで講演しなきゃなの。
え?どこだよ…と思って記事を見返したら、自分でもトトロに見えたwwww
ニンニクの芽はねー、シャウエッセン(ソーセージ)も細く切って、一緒に
炒めてオイスターソースで味付けるだけ!で美味しい1品が出来上がるので、
カンタンオススメ料理だわよーう^^ お試しあれ!
ニンニクの芽のオイスターソース炒めと大葉ギョーザ食べてーーー(・∀・)
そうですー「どて煮」はたぶん愛知発祥の料理…(たぶ、ん!)
赤味噌で牛筋とコンニャクを煮込んだ料理です♪(鷹の爪か七味でピリリとさせます)
関西だと味噌じゃなくて砂糖醤油の味付けなのかな…?お好み焼きにも入れたりする
「スジコン」(すじ+こんにゃく)ってやつです!^^
見た目にはうどんなんかの「味噌煮込み」よりももーーっと黒いです真っ黒!w
おお、そしてトマッ豆!(・∀・)
▼作り方
市販の納豆に、
・トマトの賽の目切り
・付属のタレ
・卵黄
・しらす(ちりめんじゃこ)
・ネギ
を加えて混ぜるだけ。 です!(^o^)
そのまま食べてもごはんにかけても美味いです。
写真はmixi日記に載ってるんですが…見れるかな?
(記事URL→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1557142334&owner_id=1552598)
おお、30までに結婚してなかったらもらってくださいチヨジさん…(ぇ
大葉ギョーザうまいですよーサッパリして風味があって!^^
大葉は刻んで具に入れるんじゃなくて、1枚で具をまるっと包むor皮に乗せてそこに具を
オン、って形で1枚そのまま使うとウメーです!
前に赤坂離宮?だったかのお取り寄せギョーザで美味かったので、家でも真似して作って
ます!^^
うおー全部カンタンなんですよ名前だけ見たらゴチソウに見えるかもしれないけど!w
チーズポテトは、ジャガイモを細めの千切りにしてプライパンに敷き詰めて、上にチーズ
乗せて焼くだけー!これをお好み焼きのソースなんかで食べます。ウマウマ!^^
かおる先生が姑だったら嫁生活楽しそー!!!(・∀・) www
息子殿に人権ない感じが大変お気の毒ではありますが(ぉぃ
チモさんの充実した生活を覗きつつダラダラしている私です^^;。
どて煮って味噌煮込みの事でしょうか??
トマッ豆??(下のブログに書かれていたんですが)
どんなのか知りたいです。
大葉餃子がウマソウ・・・ジュルリ
やっぱウチの息子の嫁に!!!
姑が私になるけどよかですか?