聞くことって確かにムズかも。
- カテゴリ:日記
- 2010/08/11 09:05:30
今日の占いにこうあった。
「話すことは簡単です。聞くことは難しいものです。多くの誤解が生じるのもそのためです。
誰でも自分が聞きたいと思っていることなら聞けますが、周りの人たちが本当に言おうとしていることを理解できる人はほとんどいないように思えます。そして、自分の真意を正確に述べられる人がほとんどいないという事実が、理解することをさらに難しくしています。
もし、あなたの人生でより良いコミュニケーションが必要とされているなら、あなたの口よりも耳のほうがはるかに役立ってくれるでしょう。誰かの意見に同意できない気持ちが強いときほど、少なくともよく耳を傾けて、その背後にあるものを見ようとする努力を払うことが大事です。」
誰でも自分が聞きたいと思っていることなら聞けますが、周りの人たちが本当に言おうとしていることを理解できる人はほとんどいないように思えます。そして、自分の真意を正確に述べられる人がほとんどいないという事実が、理解することをさらに難しくしています。
もし、あなたの人生でより良いコミュニケーションが必要とされているなら、あなたの口よりも耳のほうがはるかに役立ってくれるでしょう。誰かの意見に同意できない気持ちが強いときほど、少なくともよく耳を傾けて、その背後にあるものを見ようとする努力を払うことが大事です。」
ほんとにそうだね〜。。
yahooの占いなのですが、たまたま開いたらけっこういいことかいてあるのでw
ジョナサン・ケイナーという有名な人のようです。
とはいえきのうでまだ3回しかみてませんが^^;
http://special.fortune.yahoo.co.jp/cainer/12astro/index.html
確かに聞き上手になるのって難しいですね^^;
そうですね^^
同じ話をきいても聞く観点違ってたりしますよねw
そういえば、同じ音楽きいたり、映画やドラマみても、
いいと思う所や印象的な所、違ってたりしてたまに「あれっ?」ってことありませんか^^;
確かにそうですね。
昨日も一人の言葉を一緒に聞いていた人と、
その子の言いたかったことについて、お互い、違うふうに受け取っていて、
話が落ち着くまでに時間がかかりました。
同じように同じ言葉を聞いての判断って、
もともと持っている価値観に左右されるんですね~。
話す人の背後にあるものを見るんですね~^^