Nicotto Town



ナンじゃ根?これ葉?

考えに考えたタイトルです。
決して誤変換では(笑)

飽きもせずにエアプランツ話です。
ええ、飽きた人は帰ってよろしい(ナゾ

最初に買ってきた100均のS出身エアプランツは
元気にしてますが、花も咲くワケじゃなく
根も出るワケじゃない。

管理の仕方が悪いのでしょう(^◇^;)

次々と同期のエアプランツがお亡くなりになる中、
生存しているだけでもヨシとせねば(消極的肯定

2度目に同じSで購入したエアプランツも
イオナンタ2個を残し全滅。

暖かくなったことだしと、メセンと一緒に
外に出したときに考えましたよ。

これは他の方のやっているように
木にくくりつけてみようかな。

幸い手頃な枝が落ちていた。
真面目なチラリアンの方達は流木を
購入されたりヘゴ板なるものを使ったり
されるようですが、相変わらずのいい加減栽培(゜∇^*)テヘ

落ちていた枝が長かったので
ちょっと切り落としただけで使うという
ズボラなやり方。しかも普通は針金などで
固定するのを、荷造り用のアサヒモで適当に
ぐるぐると♪

そんなイオナンタの付いた枝が、風のせいか
ちょっと傾いてしまっていたので直そうと
手にとってみると・・・

なんじゃ?このピヨーーンとのびた
緑色の葉っぱのような細ーい
爪楊枝のようなものは?

枝に張り付いていてくれれば速攻
「ああ、根がでたんだな」と思ったのですが
なにしろ明後日の方向も良い所の空中につきだす
形なんで、しばらく気が付きませんでしたが(^◇^;)

あっっ、これが根なんだっっ

気が付いて喜ぶヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

しかし空中にあるのはナントモ変な感じなので
枝の方に修正できないかと触っていたら
さきっちょがポッキリorz

あああ、やっちゃったぁぁぁ
折角、根が出たのにっっ

枝の方にナントカしようと無理をしたのが
いけなかったのですねー(遠い目

ま、きっとリカバーしてくれるに違いないっ
アナタは強い子だから、きっとできるはずっっ

ええ、ようするにそのまま放置の現在です(笑)

<昨夜のわたし>
ひさしぶりのQ君登場♪

さて今日の一冊
「きになるともだち」偕成社
あのオオカミさんが恋??
ともだちやシリーズ♪

アバター
2010/08/12 08:16
そうなってくれるといいんですが(゜∇^*)テヘ

他の所で最近手に入れたフックシーというのが
「水がたりねーー」と言ってるようなので、今日は
雨を幸い外に出してみてますが、どうなるかなー(^◇^;)
アバター
2010/08/11 23:21
爪楊枝の長さ?に育ったのだから、
きっと丈夫な子です!
先を折られた刺激で、太くて立派な根になるかも・・・w
アバター
2010/08/11 18:08
一番良いのは、外で雨ざらしと聞いておりますが・・・
あまり日が当たらなくて雨が当る場所を
まだ用意しきれなくて(^◇^;)
アバター
2010/08/11 18:04
こないだホームセンターでエアプランツ購入したことをすっかり忘れていました(笑)
木にくくりつけたりするといいのですね~。
何も考えず、元から付いていた針金を、ドアにひっかけてました…
仕事で家を空けているので、水遣りを母にお願いしなくては!
アバター
2010/08/11 17:02
私のようないい加減な奴の所にきたのが
悪かったと諦めて、強くたくましく育って欲しい(笑)
アバター
2010/08/11 16:42
リカバリーを信じてvv
きっと大丈夫v
強い子vv(え)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.