Nicotto Town



カテゴリに関係なく書いてるブログ…



まあ、タイトルどおりいつもそうなんですがね。

カテゴリにどうでもいいものってのを足して欲しいくらいです…

まあ、アートっちゃアートなんですが。



人が描けない!!



結構私的に問題です。

しかも、女の子しか描けん。

男の子はむずいです。

目が女になるんだよ!

個人的には髪型だけで判断するやつじゃなくて、全体的にこいつはこいつだなってわかる描き方がしたい!

猫目とか釣り目とか垂れ目とか、短髪とか長髪とか、天パとかカールとかポニーテールとかで!

服装は限定したくないんです。

まあ、いろんな漫画を見て研究してるんですよ。

大体の男の子…と言うべきなのか、男性と言うべきなのか?まあ、大体の場合、目が細い!

そんで、眼球?瞳孔?黒目の周りのなんたらが、大体半分。まあ、半円って事です。

まあ、高校生以上ぐらいからですが…。

で、それが出来ない!

どうしても上を見ている!!!

まあ、工夫して何とか今はなってるんですが!!

あと、髪型ね。

女の子の髪型はバラエティーがあるんですが、男の子の髪型はほぼ同じ!

これは、闇黒の記憶の所為でですね…


あとね、体も描けん!

肩幅がむずい!!

首を少し長くすれば、大丈夫ですが…

全体的に難しい!!

目とか、肩とか、あと頭!

頭は少しぺったんこになるんです。

デコがなくなるんです!

みんな賢くねぇーじゃん状態!

頭でっかち!約四頭身!!

まあ、足先まで描かないけど、わかる!

これは絶対六頭身じゃないと!!

そんなわけで、ジョアンが一番描きやすいです。


しかーし!!

やはり男を描けない問題はまだまだ残っておるのじゃ!

まあ、ライアンさんは描きやすいいまんとこ。

ジョアンとライアンさんがダントツで描きやすい!

ルーナさんの髪型を考えるのも好き!


話がかなり脱線してんので、戻しますが、描けん!!

結構漫画を見て、参考にしてるんですがねぇ…。

てかね、その前に私的には問題があるんです!!

なんというか、こう…ポーズ?を描くのがなんか……うん、なんかなんです。

手をピースぐらいまでなら何とか大丈夫なんですが、イラストのように一枚だけじゃ、なんかポーズを考えにくいというか・・・

なんですよ。

漫画の表紙みたいに描けん。みんな直立歩行状態!!

アニメのバックのどうでもいい通行人状態!!

だから、結構戦闘モンの漫画から参考にしてます…。

漫画自体は描かないんだけどね。

どうしても顔を小さく出来ない。といか、全体的に小さく出来ない!!!

という最も大変な問題があるからね。


顔の配置?はフェアリーテイルから参考にしてます。

動き?はあまり書かないけど、銀魂や鋼の錬金術師やポケスペから参考に…

ストーリーがあれば、どうぶつの森ホヒンダ村だよりを参考にしたい。

あのおバカメルヘンストーリー(5巻にそう描いてるから…)が!!

あのスレスレラブストーリーが!!

そこカーブするか!ってとこでカーブしちゃいますからね。

一般にある鈍感じゃないよこりゃ!

でも、ラブストーリーは無理っす。テイラーさんの歌だけで充分。 ←

なるべく、次から次へと強いやつが出てくるのは好みません。書くのは。

全体が一つになってるのがいい。一つ一つ分裂してるのじゃなくて…

まあ、さよりんと似てる気がする。わたしゃ。

行動には出ないけど。

まあ、あべさより先生の絵も好きですね。

約二頭身で成り立つどう森!まあ、もともとゲームがそうだからかもしれんが…

で、服装は結構自分で浮かびます。

今時のから、70年代風まで…。時には異端にも…

コート系が好きです。

なびくのが!!

あと、服とかはダボッとしたのがいい!体の線が描けないから! ←

でも、ルーナさんがダボッとしてない。ルチさんも…

ダボッとしてるズボンも好き!何重にも巻いてるベルトも!!

着物が一番描きやすいかもしれん!!勝手にアレンジしまくって。

すでに紙に人が描かれているのがほしい。デザイナー的な。

服だけを描きたい!!

あと、一枚に二人以上を描きたい!

ポーズが浮かばない…。

おんぶか抱っこ。親子かぁぁ!!!!!

レオを入れたら、いけん事もない。が、レオ君は虎さんです。

落花生大使も一応ぬいぐるみです。

まあ、落花生はジョアンとセット。

あと、小道具も描けるようになりたい。

剣とか棒とか日本刀とか銃とか槍とか。

危ないけど戦闘なんだもーん。

魔法とかも。キラキラ、クルクル、バチバチ、プシュー、シュワー。みたいな ←どんなんだよ

まあ、ファンタジーが好きだから。




まあ、いつも通り何を書いているのかわからないし、そろそろ1800文字なので止まらなくなると続ブログを書かなきゃならないので、ここらでさいなら~





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.