Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


海~♪う~み~♪


海の思い出って言うと、やっぱり中3の時のハワイ研修で行った海は外せないでしょう。

安曇の通ってた学校(都内私立中高一貫校)は『英語に力を入れて』いた学校でした。

で、中高6年間の間に2回、有志のみの海外研修があったんです。

1回目は、中3の夏休み中にハワイに2週間。
2回目は、高2の夏休み中にイギリスに2週間。

在校生はこのうちのどちらに「参加することが望ましい」という感じでした。

で、高2のイギリス研修は大学受験の関係上ちょっと…というのと、中等部→高等部の内部進学はよっぽどなんかやらかしたor外部受験希望or不登校その他の理由がない限りペーパーテストクリアすれば上がれたので、結局私はハワイ研修に参加しました。

ハワイ研修は、ハワイ島(ワイキキのあるオアフ島の隣の島)にある学校の寮に10日泊まりこみで、午前中:授業(レベル別に5クラス位に分かれて。もちろんオールイングリッシュ)、午後:レクリエーション、という感じで、週末には1泊2日でホームステイもありました。
研修の最後にはオアフ島(ワイキキ)に移動し、2日ほど観光したり買い物したり、というお楽しみももちろんありましたよ~。

で、レクリエーションで2回、ワイキキで1回海で泳ぐチャンスがありました。

水着も、スク水じゃなきゃNGみたいな規定はなかったので、皆可愛い水着用意していきました。

私も持っていったは行ったんですが、ハワイ島に着いた初日に女の子の日になってしまいまして。


結局1回も泳げませんでしたorz


まあ、泳げないは泳げないなりに、砂浜散歩したり、ぼーっと水平線見てたり、インストラクター埋めたり(マテ)、色々楽しかったですけどね^^

あの奇麗な海で泳げなかったのは、ハワイ研修中唯一の心残りでしたね~。


それから●●年過ぎ、自腹でハワイに行けるようになりましたが、今度は体型が…体型が水着を着ることが許されないようなことになってしまい、結局泳げずには変わらずorz

まあ、ハワイの海は見てるだけで和むんで、ビーチ沿いを散歩してるだけで満足なんですけどねっ。


…この記事書いてて決意した。

来年11月か12月までに金貯めて、1週間くらいハワイ行こう!!

その前に、今年の12月に京都行ってきますが。。。

ぶっちゃけ、本買うの全部ブックオフにしたら、結構お金が浮くと思い^^

頑張って貯金します!!

アバター
2010/08/15 21:20
☆ どあらんw
いや、才女ちゃう才女ちゃう^^
英語は、父方の祖父が英語教師だったんで、ちんまいころから色々仕込まれてきただけっす。
おかげさまで、在学中英語だけはまともな成績取れました。逆に理数系は………ハハハ(^^;

実はベイファンになったきっかけは、高校時代、友人にみずしな孝之の『ササキ様に願いを』を貸付られて^^、それを読んで「なんて楽しそうな集団なんだ!!」と開眼したという、実にミーハーなもんです。
でも優勝した時はうれしかった!
ちなみに、そのころからの三浦大輔ファンでもあります。
最近は…アハハハハ。。。
アバター
2010/08/15 20:48
 お~やはり署長は、才女だった。自分がもしオールイングリッシュなんて事になったら、死ん出る状態に等しい無言・・・・
茂木で外人さんに、カメラの事で話しかけられて、笑ってごまかした事は内緒にしておきます。(^^;

 しかし、なんとなく完璧じゃないように感じるところが署長の良い所!!特に、東京にすんでいるのに最強チームじゃなくベイが好きというところがイケてる!!(゜∀゜).∵∴ブハッ
アバター
2010/08/15 11:48
☆ 雪さんw
あぁっ!!なぜその方法に気がつかなかったんだ~!!!
気づかせてくれてありがとうございます❤
アバター
2010/08/15 07:26
ネット通販で中古本を探すという手も・・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.