Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【ハンチョウ3】特撮【ゴセイジャー】

ハンチョウ3
TBS 月曜夜8時~

【あらすじ】神南署界隈にメイド喫茶のシャルロットが開店。チラシを配っていた店員が、バイクに乗った通り魔にナイフで切りつけられ、安積班は捜査を始める。シャルロットのオーナーは沙緒里という女性で、元アイドルだった人物。彼女によると、秋葉原で営業をしていた3ヶ月前にも、従業員が服を切られる事件があったといい、それがきっかけで渋谷に移転してきたらしい。翌日から桜井が客として、真帆がメイド店員として、店の警備にあたる。そんな時、沙緒里に不審な男が接近するが…。(公式抜粋を要約)

【感想】メイド喫茶の店長、どっかで見たことあると思ったら、吉野紗香でしたか。私の中では髪が長い時の印象が強かったので気づかなかったわ。彼女ももう28歳だから、女優としては過渡期だよなぁ。まぁファンでもなんでもないのでどうでもいいですけど、いろいろがんばってるみたいですね。しかし、黒谷友香のメイド姿まで見れるとは思ってもみなかったw 笑ってとか言われてたけど、あれはあれでツンデレ需要があると思うYO(*´∀`) あの姿のまま犯人と格闘なんかしたら、ファンがついちゃいますよ。安積もまんざらでもなさそうでしたしねw 男ってw あと、桜井が変装して客として潜入してましたけど、あの服まさか私服じゃないでしょうねw 結構違和感がなくてショックでした。そんな中、ひたすら村雨だけはシリアスモードでしたな。どうしたらあの男がデレるのか見てみたいわ。妻帯者で確か女の子がいる設定でしたよね。だからあんなに落ち着いてるのかな。きっと子供が目に入れてもいたくないくらい可愛いんだろうな。安積の落ち着きのなさはきっと、独身だからに違いないw 真帆といい感じなんだけど、くっつきそうな雰囲気はないよなぁ。くっつくんだったら全力で応援するんだけどなぁ。と、今回はストーリーと関係ないところにばかり目が行ってしまいましたとさw


天装戦隊ゴセイジャー
テレビ朝日 日曜朝7時半~

【あらすじ】ゴセイジャーたちは野外のお笑いライブを見に行く。皆漫才を見て大笑いするが、1人ハイドだけは何が面白いのかと首を傾げていた。そこに幽魔獣・天狗のヒッ斗が登場。笑っている人達をひょうたんに吸い込んでしまう。ちょうど笑っていたモネも吸い込まれ、ゴセイジャーたちは変身して戦うが、ヒッ斗は逃げてしまった。しばらくしてまた別のお笑いライブをヒッ斗が襲撃。ゴセイジャーゴセイナイトが駆けつけ、笑うと吸い込まれるので、笑わないハイドナイトを中心に戦うことにするが、2人の息が合わず、逆に今度はアグリエリが吸い込まれてしまう。

【感想】なるほど、ハイドメインだったのでシーイックゴセイグレートだったんですね。しかしハイドの笑いのツボが古すぎる…w 落語並ですね。とはいえ、私も最近の漫才やらコントには笑えないのも結構あるんですけどね。落語も古いとはいえ生きた芸ですし、どんどん今のお笑いを取り入れて、聞けば笑えるんですが、若い人が何か勘違いしてやるお笑いって、どうがんばっても笑えない…。特にギャグとかネタとか称して言うやつは、見ててしらけるだけなんだけどなぁ。エド・はるみのグーとかも、絶頂期の頃から何が面白いのかさっぱりでした。あ、エド・はるみは若くないやw アラタがお笑い芸人のマネをしたのは、小島よしお、ダンディ板野、髭男爵でしたが、ご本人が出ているのにマネして面白くないって言わせるとか酷すぎるwww この3つの中だと髭男爵がダントツで面白いと思うんだけどなぁ。小島は自虐アルアルだし、板野はそもそもスベリ芸だし、まともなの髭男爵だけでしょ。にしても、ハイドとナイトの漫才は最悪でしたね…。ヒッ斗の笑いのツボもどうかしてたんでしょうか。それともこれこそスベリ芸ってやつですかね。ハイドの笑い方がとても自然だったので、ああこの人はいい役者になりそうだなと思いました。まだまだ若いけど、イケメンだしタッパあるし、うまく使えば大成するかも? つか、ハイドってマジメなキャラのはずなのに、花火大会の回とかでも、どちらかというとネタにされてますよね。いかにも面白そうな人が面白いことをわざとやるより、マジメそうな人が天然ボケする方が面白かったりするからなぁ。でも、役者としては笑いを取れるということは、とても重要なことだと思いますよ。泣かせたり怒らせたりするのは簡単だけど、笑わせるのが一番難しいからね。

アバター
2010/08/17 14:51
あれっ、間違えてましたか。
いつもどっちか悩んで結局間違えるんだよなぁw<坂野
ダンディは落ちぶれてからも、
NHK教育とかに地味なポジションで結構出てますよね。
旬を過ぎた芸人としてはテツ&トモと並んで代表格ですからね。
でもだからこそいまだにいろんなものに出てるんだろうなぁ。
名前すら出てこなくなったお笑い芸人も結構いますからねぇ…。
アバター
2010/08/17 14:01
ダンディ板野じゃなくて、坂野ですよ。
ちなみにダンディ坂野はデカレンジャーに出てました(アリエナイザーの役で)。

次回はアグリがかわいそうな話ですね。
あれ、たぶん幽魔獣に水をかけられたせいなんじゃないんでしょうか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.