Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


2月25日

☆夕刊紙の日
 1969(昭和44)年、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊した。

☆箱根用水完成の日
 1670(寛文10)年、日本の土木史上重要な意味を持つ箱根用水が完成した。
 湖尻峠に約1200メートルのトンネルを掘って、芦ノ湖の水を
 富士山麓の数か村に導く用水で、
 深良村(現在の裾野市)の名主・大庭源之丞らが中心となって
 5年かけて完成させた。

▽毎年のこの日は日本全国のほとんどの国立大学で
 2次試験(前期)が開催される。

☆グレゴリウス1世祭 正教会(ユリウス暦3月12日)

☆新神学者シメオン祭 正教会(ユリウス暦3月12日)

★茂吉忌
 精神科医でアララギ派の歌人の斎藤茂吉[さいとうもきち]の
 1953(昭和28)年の忌日。

★道眞忌
 平安時代の学者・廷臣の菅原道眞の903(延喜3)年の忌日。

★契沖忌
 江戸時代の国学者・歌人である契沖[けいちゅう]の1701(元禄14)年の忌日。

参照:日本記念日學會


今日は誕生日でもいこうかな(^^;;;

1924年 多湖輝[たご・あきら] (心理学者『頭の体操』)

1943年 ジョージ・ハリスン (英:ミュージシャン(ビートルズ[解散]/ギター))

1978年 林芳美、(アマチュア囲碁棋士)

1981年 - グエン・ベト、(+ 2007年)
1981年 - グエン・ドク、事務員
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%89%E3%82%AF%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

この2人の悲劇は結構報道されてたよねぇ。。。

アバター
2009/02/25 00:50
>スチューベンさん
 元々は産経新聞子会社のフジ新聞社だったようですね。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%95%E5%88%8A%E3%83%95%E3%82%B8
 統廃合は常ですが、いろいろとありますよねぇ。。。
アバター
2009/02/25 00:42
☆夕刊紙の日

ZAKZAK 産経新聞社が発行する「夕刊フジ」の公式サイトです。
「夕刊フジ」は産経新聞が発行してるんですね・・・

知りませんでした!
独立系かと思っていました♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.