Nicotto Town



一年遅れで??

西日の当る窓の外に今年は
マメ、ゴーヤ、そして去年のこぼれ種の
アサガオなどのツル植物を伸ばしていますσ(^-^)

マメがちょっとへこたれてきたな、と
思うタイミングでアサガオがぐるんぐるんと
蔓を伸ばしてきて、なかなかいいぞ♪

と、思ってたのです。
ハート形の葉っぱのアサガオが
伸びが良くていいなー。これは去年も
こんな葉っぱのがあった気がするからそれだな。

普通の葉っぱのやつも伸びてきて
花も咲出してます。

ところが今朝みたら、ハート形の葉っぱのやつから
咲いた花はナントっ「マルバルコウ」じゃないか。

えーと、マルバル・コウじゃないですよー
「丸葉るこう」というヒルガオ科の植物。

もっというとサツマイモの仲間(笑)

一般的には雑草と呼ばれるモノなのでしょうが
花がカワイイので、どっかの道端で咲いていたのを
ちょっとタネだけスカウトして播いたことはあります。

ありますが・・・それって一昨年(^◇^;)

去年まったく出てこなかったので
いくら雑草とはいえ条件が合わなかったのかと
諦めてすっかり忘れていましたσ(^-^)

思いがけず咲いた赤い花に
ちょっと嬉しい今朝でした♪

花の画像はココでご覧下さい。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/marubarukousou.html

<昨夜のわたし>
昨夜はにぎやかでしたねー♪
事件も一杯(笑)

さあ今日の一冊
「おさるのジョージ キャンプに行く」岩波書店
これも人気の絵本ですよね♪
ジョージは悪気はないんだけど・・・(笑)

アバター
2010/08/19 08:08
かわいいでしょー♪
真っ赤な色のアサガオはないので
ちょっと雰囲気が違って好きなんですσ(^-^)
アバター
2010/08/19 07:48
マルバルコウソウの画像見ました!
朝顔のミニチュアみたいで可愛いですね♪
オレンジ色の濃いのは、ほおずきを連想します。
アバター
2010/08/17 21:14
あ、アサガオの方か(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/08/17 21:05

朝顔の話^^
ヒルガオの方は暑いので検索もしてないよ フラフラァ(((。o゜))))((((゜o。)))
アバター
2010/08/17 20:52
えー、在来種のもあるんですか??
っていうか、マルバルコウって1つだけだと思ってた(^◇^;)
アバター
2010/08/17 20:31
ハート型の葉っぱの西洋種は、彩りも豊富で綺麗ですが、
やはり アマガエル型の葉っぱの在来種の方が 好いですね^^
交配種だと葉っぱの形がヒキガエルなので・・・・
アバター
2010/08/17 16:02
○○バツ、ちゃいまんねん
マルバルコウでんねんっ(笑)

お、教育のジョージ君も面白いですよね♪

それはランバ・ラルさまでしょうか(笑)
あのような無骨な植物では御座いません。
赤い花はハモン・ラルさまを思わせます(思いこみ思いこみ
アバター
2010/08/17 15:45
赤い花かぁ~可憐やろなぁ@(´∀`*)@
えーと何だっけ?マルバツくん?(黙れしw
アバター
2010/08/17 14:26
おさるのジョー〇vv
教育でよく見てます(笑)
アバター
2010/08/17 14:09
ガンダムの登場人物かと思った(うぉい




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.