欲望の沼
- カテゴリ:マンガ
- 2009/02/25 17:13:15
私は元来、そうするだけの価値があると感じた本に関しては、
せめてもの応援の気持ちとして古本屋では買わずに
高くても新本にお金を落とす主義でありました。
しかし…とは言え…
年明けに福本伸行作品に嵌ってしまってから…
これは…この事態は異常…!異様…!
膨大すぎるっ…!あまりに敵が…!
(「せめてこれだけは揃えたい」と特に思う作品だけでも
アカギが現時点で22巻、カイジ全13巻×3シリーズ計39巻、最強伝説黒沢全11巻)
今ではもはやポリシーもへったくれもなく
欲求に忠実に古本を買い回っているわけですが
福本作品って意外と古本屋に出てこなくって
Eカードとか鷲巣麻雀の話は全然読んでないんですよ…!(アニメの方は観た)
知名度の高い作品だし、もっと普通にずらずら棚に並んでるもんだと思ってたよ。
こないだ行った古本屋では珍しくカイジが目立つところに並べてあって
宣伝POPまで付けてあったところを
私がむしれるだけむしってディスプレイ棚をすかすかにしてしまったけど、
同じように狂気の沙汰な人が他にいるのかもしれないですね。
最強伝説黒沢だけは高校生の時から知っていて
立ち読みして面白いなあと感じたのに、当時は買いませんでした。
まだ高校生なのに黒沢さんにいたく共感できてしまう自分を自分で認めたくない…という理由で
手元に置くのを躊躇する感情があったことを、なんか覚えてます…。
「これに手を出してしまったら何か女子として終わりな気がする」みたいな葛藤もあったのに
十年後はすっかりこの体たらくでごめんね。
とまだ未来が手の中だった頃の私に謝ってあげたいです。
新しいトピなど楽しみにお待ちしておりますよー
「天使」ってのはもしかしなくても赤木しげるのことですかw
ニコッとは希望の船でもあれば欲望の沼でもあるなあと思います、
人にも出会えるしブログもゲームも面白いけど時間が吸い取られる…
>メガネ侍さん
乗船ならずというのは残念でしたが、
でも撮影が地元だったりエキストラの機会があったなんていいなあ、と思いますよー。
リアルで「ぶち殺すぞゴミめら」を体験できたかもしれなかったんですね!
そしてそんなエキストラに応募してしまうメガネ侍さんってさあ…
なんかそこら辺の連中と匂い違いますよね…
カイジ好き(同類)の匂いがするっていうか…
「朝まで鷲頭まーじゃん・ニコっとに降りた失血天使」を
いちどのぞいてくだちゃいにゃw
今はみれないけど、トピもあれこれつくるでちw
えすぽわーると名前まよったでちw
今ちゅりちゅうで、つりひようが沼じょうたいでちw
エスポワール乗船ならずでしたー
遠藤金融で、お金借りないとダメなのか~
いらっしゃいませ、訪問ありがとうございます。
お試し期間終わっちゃいましたが、
福本作品のサークルが作られていたことに度肝を抜かれてしまいました。あると思わなかった。
(鷲巣麻雀…凡夫な私は埋められオチかな…)
そういや「涯」もありましたねー。
本を買う余裕がないものの一応知識としては知っているんですが…。(「天」とか「零」とかも)
福本作品で魅力的でないキャラというのがまずいないので、
未見の作品についてもそりゃあもう期待していますよ!
>ジョン万次郎さん
興味を持っていただければ嬉しいですね。
シリアスとコミカルの配分が絶妙な感じなので、とっつきやすい作品だと思います。
あらすじは、孤立や疎外感に悩む中年独身男性が人生を変えようと奮闘する…といったところでしょうか。
身につまされて笑えないところは笑えないですが、しっかり笑えるところもあり、です。
面白いのでぜひ手に取ってみてください。
福本作品は美学があり哲学がありますにゃ
カイジの土段場の機転(だけど運命は甘くないw)
アカギのぎりぎりにいきる精神(そして神)
他のキャラも魅力的です 一癖も二癖もありw
私はギャンブルはしませんがあれこそ
日本の男児に読んで欲しい本だとおもいます
まぁ 早い話
アカギくんらぶw 銀さんラブw ってことでち
涯もおもしろいでち☆
コメント見る限りなんか面白そうな内容ですね。
でもカイジは次シリーズをやってくれないと困ります…!
あれで終わられたらまるで、典型的打ち切り漫画(「カイジ達の戦いはこれからだ!」)のよう…。
銀と金も人気高そうなので、見かけることがあれば買いたいですね。
>梅。さん
よっぽどその作者への信頼があるか、評判がよくて気になったかでないと、
中身を確かめてもいない本って買いませんね。
昔私が住んでいた街の本屋って
漫画のコミックでもカバー無しの立ち読みし放題でしたが、
当時の方が間違いなく本を買う量が多かったです。(確かに、立ち読みで済ませる作品もありましたが)
>きらら13さん
福本作品の古本は新本の半額にもなってないことが結構ありますね。
どうせそれなら新本の方がいいんじゃないか、と葛藤を覚えないでもないです。
ただ一冊につき数百円の差も、まとめ買いになると重たくって
少しでも安い方に安い方に、と…。こだわりのかけらもないな私…。
金か…金だよな…
「黒沢」はぜひお勧めしますよ!
アカギカイジ以上に泥臭い作風で確かに「女子の読むもの」ではない気もしますが
(というか、性別も境遇も違う私がこの話を読んで
面白さを真に理解できているのかどうか、自信があまりないのです)
笑えて泣けた作品です。ただアカギカイジ以上にレジに持って行きづらい…。
・・・あと、金と銀辺りを・・・ ざわっ・・・
私は「知らない本は立ち読み→良かったら購入」派なので、内容を確認せずには買えないのです……
うう、身近に福本作品ファンの方がいらっしゃれば……
シリーズ全部 集めたとゎ★ 脱帽です!!!
私なんか ・・・ アカギも カイジ(Eカードの方)も 途中で 止まってますよ^^;
普通の単行本に比べると 若干 高いんですよねぇ~
なので いつも行く本屋(古本もある) に行くと必ず チェック はしてるけど中々手が・・・
私も 古本より 新品を 集めたい派 なもので 気持ちよく分かる^^v
手には取るけど・・・ この値段なら 新品買った方が いぃんだよなぁ・・・・って 躊躇してる次第
でも 集める気は あるンですよ^^vハハハ
黒沢って作品は 知らなかったです;
でも 高校生の時に 福本作品に出会っていたとゎ><!ワォ
確かに高校生の女子にとったら 気になるけどチョイト。。。。ってカンジに思うのは仕方ないと思うよ^^
今は 大人ですから^^y
ちなみに・・・私はすぐ影響される タイプなので 集めちゃうかも**
でも集めるとしたら カイジの方かな^^